• ベストアンサー

はずかしながら・・・

attayoの回答

  • ベストアンサー
  • attayo
  • ベストアンサー率18% (9/49)
回答No.4

特に貴方に過失があるとは言っておりません。要はそのようなサイトに誠意を求めたところで無意味だと言っているのです。過失相殺・・・こんな言葉が通じる相手ではないという事です。「サイトの内容を考慮した」、甘いですね。

SUPER__VeNGOssI
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます. 大雑把に結論付けてしまいますが、要は、上手い話には裏があると言うことですね. 気をつけます.

関連するQ&A

  • ◆この画像の詳細または女性を教えて下さい◆

    この画像はどういう状況の時のものでしょうか? おそらく動画もあると思います。 ・この動画が入手できるサイト ・詳細 ・この女性は誰か? いずれかを教えて下さい。 アダルトサイトにあったものなので、もしかするとAVのワンシーンなのかもしれません。 宜しくお願い致します。

  • AV女優の瀬戸明美の出演作品について知りたいです

    AV女優の瀬戸明美が出演している「あけみ 42歳 細身の四十路美熟女」と言うDVD(ひょっとしたら単なる動画かも知れません)を探しています。 DVDの形で販売されているのか、何処かのアダルトサイトから動画の形でダウンロードするものなのか。現在入手可能なのかどうか…。それらが全く判りません。 ご存知の方、情報だけでも結構です。僕に詳しく教えて下さい。宜しくお願いします。

  • アダルトサイトの会員登録について質問です。

    アダルトサイトの登録について質問です。私は昨日某アダルトサイトに無料会員登録しました。このサイトはAV制作会社で、多くの店で扱っている有名なメーカーのHPです。その会員とはそのメーカーの商品の通販を利用する方のみが登録する、というものでした。 その登録時の年齢認証で、免許証などのコピーをメールなどで送るか、クレジットカード0円決済で年齢認証を行うか、という選択があり私は後者を選び、個人情報の入力を済ませ、カード情報の入力をしました。 カード情報は、クレジットカード決済代行業者の株式会社ゼロという会社の入力画面で、私はそこにカード情報を入力し登録を完了しました。 しかし登録完了後に登録したIDとパスワードを入力しても会員ページにログインできないのです。 そのHPを見ると盆休みのようなのですが。 今日そのアダルトサイトに電話を入れてもやはり休みでした。 一応クレジットカード決済代行会社のゼロに問い合わせたところ、私のカードはその会社にきちんと登録してありました。 ここで質問なのですが、カード番号を登録したのは株式会社ゼロのページで直接そのアダルトサイトではありませんし、今日ゼロへの問い合わせでも私のカードはきちんと登録済みでした。 今回のこの件で私のカードを悪用されたりする可能性はあるでしょうか? そのアダルトサイトは多くのお店で目にするメーカーで、そのメーカーと代行会社共にSSL暗号化通信をしているようです。 一応パスワードを忘れたときの問い合わせで、登録したIDとパスワードがメールで返信されます。しかしログインはできません。 本当に今カードが悪用されないか不安で。 営業再開日の17日以降にきちんと会員の処理をしてもらって利用できるようになるのかな?とも考えていますが。 どなたかご助言いただけないでしょうか? よろしくお願い致します。

  • ネットのランキングページに個人名を勝手に登録されました。

    「simplelife ランキングマーケット」というサイトに勝手に個人名(姓名)を登録されました。私の名前はかなり稀なため、同じ名前の人はまずいないだろうと思われます(以前調査したことが有り、姓・名とも稀で両方が揃っている人は他に確認できませんでした)が、自分の名前をweb上で検索にかけると、自分の業績関連のページと共に、この「simplelife ランキングマーケット」内の某アダルトビデオ女優の(熱烈な)ファンとしてランキングされているページが表示されます。おそらく知人が悪戯か嫌がらせで投稿したものと思われます。このサイトは、ファンが自分のハンドルネーム(もしくは実名)で1日一回投票が出来て、投票回数により自分のハンドルネームを上位にもっていくことを楽しみにするページのようですが、勝手に私個人の名前を投票されており、私の名前で検索された方に、私が某AV女優の熱烈なファンであると誤解され仕事上でも支障が出ています。件のサイトには苦情を投稿するフォームや投稿別に編集を依頼するフォームもあり2-3度このことを投稿したのですが、改善がみられません。直接管理者に苦情を訴えたいのですが、はっきりとした連絡先も自分が探した限りでは分かりませんでした。このように、個人名のみ勝手に登録されている場合、例えば一般的に多い名前であれば同姓同名の他人の可能性もあり、名前のみで削除の対象にはできないと思いますが、私個人の名前は非常に稀であり、まず間違いなく自分しか示さないと思われます。仕事上その他の都合で私の名前をweb上で検索した方に、私が某AV女優の熱烈なファンであると誤解されるのは非常に困ります。このような場合どのような対処が可能でしょうか?切実です。よろしくお願いいたします。

  • あなたは「教えて!goo(OKWeb)」に何を求めますか?

     かれこれ「教えて!goo(OKWeb)」歴が延べ4年になろうとしている、1ユーザーです。  現在もユーザー数がうなぎ上り的に増えており、益々の賑わいを見せていますが、ユーザーの皆さんはこのサイトに何かを求めて利用されているのでしょうか?  入会したてのユーザーさんや、ベテランユーザーさんも色んな使い方をされていると思いますが、ここまでこのサイトが会員数を増やしたそもそもの要因は何だと思いますか?  また、このサイトが益々盛り上がる為に、もっとこうして欲しいと思う「付加機能」などもあれば教えて下さい。 「付加機能」について、私が常々思っているのは次の点です。 1.いつまでも締め切らずに放置している質問の排除…例えばある日数が過ぎても締め切らない質問は消去する 2.一定期間ログインしないままだと、再登録しなければログイン出来ないようにする(Hotmailのようなシステム) 3.良回答のポイントをもっと多人数(現在は2つしかありません)に割振り出来るようにする(極端な話、回答者全員に何かしらのポイントを付与出来るようにする)、またはポイント制度の廃止 4.お礼を書かない質問者に「お礼を書くように!」と進言しても管理者から削除されないようにする …等々、私なりに感じている部分を列挙してみましたが、皆さんはどう思われますでしょうか?  このスレッドは質問ではなく、あくまでもアンケートですので、上に挙げた例に対しての意見は必要としませんが、ユーザーの皆さんも常日頃、このサイトについてお感じになっている事があれば、何でも結構ですので、教えて下さい。宜しくお願いします。 (注)私は管理者でもこのサイトの批判者でもありません。当サイトをもっとより良く快適に利用出来ればいいと考えてのアンケートですので、その点、ご理解頂ければ思います。

  • アダルトサイトからの請求について ーgirlish

    アダルトサイトがどんなものか女性が選んだAVということで、興味本位でタイトルにあるgirlishというサイトに登録してしまいました。 今日の午後、非通知でそのサイトからであろうお客様センターから電話がありました。アクセスして15日後です。 無料期間内での解約のお申し出がなかったため、現在有料会員として登録されているとのことです。 ですが、覚えている限り、サイトの利用は事前振込と書いてあったように思います。無料と言いつつ画像は開けなかったので、見ていません。 登録までの流れは、以下の通りです。 アドレスと居住の都道府県を登録すると、ここへアクセスするようにリンクの貼られたメールが送られて来ました。会員専用ページにアクセスすると “無料!好きなだけ動画見放題” とあり本日のパスワードを聞くをクリックすると、電話がかかる仕組みで自動音声で本日のパスワードが流れました。パスワードを入力してみましたが画像は見れず、見るには事前振込とあり一月3000円とあったのでそれ以上はすすんでいません。 事前振込とあったページを確認したいのですが、それにはもう一度自動音声に電話して、本日のパスワードを知る必要があります。 確認するのは危険でしょうか? またパスワードを入力した時点で、契約になっているの可能性はありますか? このサイトに登録した際、出会い系サイトにも登録されてしまい、出会い系サイトとアダルトサイトからメールが来るようになり、わずらわしくて退会依頼のメールを送ってしまいました。これも情報流出の一つですね。 自動音声っぽいですが、アクセスした時間とプロバイダ情報はわかっているようです。 名前は名乗っていましたが会社は名乗りません。 怪しいとは思うのですが、放置すれば法的処置とか言っていたので、ちょっと怖くなりました。向こうが知っているのは携帯番号とアドレスだけなので大丈夫だと思いますが、自宅とかにかかってきては大変です。 この手の問題にお詳しい方、どなたかお知恵をお貸しいただけませんでしょうか? また同サイトで同じような経験をされた方がいらっしゃいましたら、アドバイスのほど よろしくお願いします。

  • 詐欺サイト 「ポイントインカム」

    私はインターネット上のポイントサイト 「ポイントインカム」 を利用し始めました。利用者が多いため、安全なサイトだろうと考えました。 「美容師絶賛!馬油シャンプー&トリートメント」 を購入すると、ポイント 49680pt が付与されます(添付画像)。手順のとおりに購入しました。配送業者にも代引で4,968えんを支払いました。間違いなく該当商品を購入できた証拠です。しかし、なぜかポイントが付与されません。何度問い合わせても無視されている状況です。 詐欺罪が確定したので、110番に電話しました。しかし 「警察は、その内容では動けないので、消費生活センターに相談してください」 といわれました。 指示通りに消費生活センターに連絡を取りました。しかし、消費生活センターに相談すると、こう いわれました。 「私たちには何の権限もない。どちらかというと、注意喚起したり、裁判の手続きを教えてあげるきかんになる。」 そして、さいばんにする場合、内容証明郵便、弁護士費用、そのほか工数なども含めると、確実に被害額いじょうの費用が発生します。消費生活センターがいうには、「そういう場合、今の法律では、泣き寝入りしかない」そうです。 私は納得いきません。犯罪者を裁くのが法律ではなかったのでしょうか。法治国家であるにもかかわらず、多くの詐欺被害者やレイプ被害者が泣き寝入りしています。ポイントインカムのような 「大勢の人間から小額ずつ詐欺をする小額詐欺の犯罪者」 を取り締まる方法は存在しないのでしょうか。自分で調査しても理解できなかったため、質問サイトで質問させていただくことにしました。詐欺罪で泣き寝入りしないためには、どうすればいいのでしょうか。私よりも法律に詳しい人がいると思うので、ぜひ教えてください。 また、仮に誰からの助言もいただけなかったとしても、ここで 「ポイントインカムが詐欺サイトであること」 を多くの人に伝えることができれば、それで一定の役割は果たせます。被害者は わたしひとりで充分です。この質問をよんだ多くの人が被害を未然に防げることを願っています。

  • アダルトサイトの請求について・・・

     アダルトサイトで同じクリックボタンが二つあり、ひとつを押すと「18才以上は入室してください」と出て、もう一つのボタンを押すと「18才以上は入室してください」その後に「後払いシステムに同意しますか?料金(4万)が発生します」と小さく書かれており、あまり見ずに一つ前のボタンと同じように入室してしまいました。                        入室すると「IPアドレスを取得しました」などと出て下のような事が書かれていました。 何のご連絡も無いままお支払いを放置された場合(故意又は過失にてお支払いをお忘れになった場合でも)個人識別コードを元にお客様契約プロバイダに対しまして正式な法的手続を経ましてお客様個人情報開示請求を行い、お客様に直接ご請求(勤務先等からのご登録の場合はお客様勤務先に)をする場合がございます。その場合は利用者(ISP契約者)に事前通知すること無く、然るべき処置として損害及び被害届けを出しますのでご留意下さい。    この場合、このまま払わずいるとIPアドレスなどから連絡がきますか?誰かどうすればいいかアドバイスをください。

  • 変なサイトに登録されてしまいました

    今年のはじめなにげなく送られてきたメールのサイトアドレスに自分のメールアドレスがあったので気になり開いてみたところアダルトサイトみたいで年齢確認のOKをクリックしたところいきなりご利用請求として98200を明日中に支払うようにとの画面になり、ワンクリック詐欺かなと思いほたっていたのですが、それから毎日のように催促のメールがくるようになり、とうとう11日目からは下記のような内容になってきました。 ----------------------- ご登録から11日経過いたしました。 お客様のご利用された AVメガバンク のご利用料金98200円が、未だ決済確認が取れておりません。 債務不履行によりお客様情報を債権管理部へ移管し、今後は債権管理部より利用規約第13条の規定に則り法的処置を取らさせて頂きます。 尚、行き違いの場合はご容赦下さいます様よろしくお願い致します。 《お支払い方法》 クレジット決済、または銀行振り込みとなります。 尚、お振込みをする際には必ず名前の欄に個人認識ID番号を入力して振り込んでください。 【個人認識ID番号】HL11000287 【ご登録日】    2007-01-04 20:07:52 【最終アクセス日】 2007-01-04 20:07:52 【経過日数】    11日 【開封メール】    【ご利用履歴】   3回 【アクセス履歴】   01/04 20:07 AVメガバンク 【IPアドレス】   61.195.235.195 【プロバイダー】  ********(伏せさせて下さい) 【ご使用のOS】   Windows XP 【ご使用のブラウザ】Internet Explorer 6.0 ------------------------------- このままほたっていてもいいのでしょうか? なんらかの解決方法があればお教え下さい。

  • これはクーリングオフできますか?

    インターネットの業者(http●//ranka.e-2han.biz/index.php?FrontPage)にて舞台で使う衣装を6月1日に購入し、 折り返しこのようなメールが来ました。 『―――――お手数ですが、お振り込みを完了されたら、 このメールに返信する形で、お振り込み名義人などを お知らせ下さい。 5日以内に入金が無かった場合 注文はキャンセル扱いとなりますのでご注意ください―――――。』 早速、次の日の2日に13,410円を振込みしましたという旨を伝えるべく 折り返しきたアドレスに返信しました。 しかし、返信を待ってみたはいいものの 一向に『確認しました』等の連絡がきません。 その後もサイトのお問い合わせにて「確認メールが届かない」旨のメールを再度送信しました。 しかし、その後も「なしのつぶて」という事態に遭遇してしまいました。こうした通知をすることもせずただ無視しつづける行為に対抗する手段はないのでしょうか? あるいは「確認メール」の返信が一定期間ない場合は契約不成立が確定するというルールでもあるのでしょうか? また、最悪な事態に備えてクーリングオフを使いたいと思っているのですが、こういったケースに対してはクーリングオフ制度というのは使えるのでしょうか? なにかよい知恵があれば教えてください。 宜しくお願い致します。