• ベストアンサー

再建中のダイエーについて

 カテゴリー違いかもしれませんが、詳しい方が多いと思いこちらで質問します。(他カテゴリーで類似の質問をしたら解答が1件でした・・・)  ただいま再建中のダイエーですが、支援するスポンサーがイオン、丸紅、キアコンに絞られました。スポンサーに有力とされていたイトーヨーカ堂やウォルマートは、候補から外れました。  そこで質問ですが今後のダイエーについていくつか質問します。 (1)スポンサーがどこになるかによってダイエーの株価に大きな変化は起きるでしょうか? (2)ちなみに株価はこのまま低空飛行を続けるのでしょうか?  (3)事実上破綻したダイエーを手にするメリットは何でしょうか?  (4)ダイエーがこの業界に与えた功罪は何でしょうか? (5)仮に同業者のイオンがスポンサーになった場合、社員の気持ちはどうでしょうか?  以上の質問のご解答お願いします。

noname#12165
noname#12165

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tukanomi
  • ベストアンサー率41% (49/119)
回答No.1

(1)再建は、企業として利益の出る体質にするのが目的なので、どこのスポンサーが支援しようが、再生の道筋が見えれば、株価は上ると思う。スポンサーによる”大きな変化”はあまりないと考えられる。 (2)利益の出る体質にするために、贅肉カットを容赦なくするのが再生の方法だから、結果的に当面は株価も上昇するはず。 (3)ダイエーの一番の強みの食品マーケット中心に再生すれば、一定の利益は出ると判断できるから。 (4)30年代、40年代の流通革命(薄利多売による価格破壊、小売主導の価格決定、など)が功。罪は、図体が大きかっただけに、無秩序、無制御な多角化による自らの墓穴掘りは、結果、失業者の増大と景気への少なからぬ影響。 (5)時代の流れに迎合せざるを得ないと判断する社員と、かつてのライバルをどうしても受け入れられない社員の、二つに分かれる。 んなとこでどうでしょう?

noname#12165
質問者

お礼

返事遅くなりました。 大変参考になりました。

その他の回答 (1)

  • kwan2512
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.2

(1)(2)再生機構銘柄は、スポンサーが決定し、再建が始まれば、当面(悪材料が出るまでは)は三井鉱山のように上昇傾向になるでしょう。 (3)再生機構入りによって、過剰だった負債(銀行借入他)が大幅に削減され、財務バランスが改善するので、スポンサーには大きなメリットがあるでしょう。 (4)功は、日本の流通業界にスーパーというカテゴリーを創出し、消費者の利益に貢献してきたこと。罪は(功かな?)、不動産を梃子とした借金経営には無理があることを認知させてくれたこと。店舗展開にあたり、イト-ヨーカドーは、賃貸で進めたが、ダイエーは、土地・建物を購入して、借金で店舗展開を図ったが、土地神話崩壊で壊滅してしまった。

noname#12165
質問者

お礼

返事遅くなりました。 大変参考になりました。

関連するQ&A

  • 今日の日経新聞3面の記事について

    3面のみずほコーポがダイエー債権を産業再生機構に売却したという記事についての質問なのですが、債権売却の理由が、流通業向け債権が突出して多いため、ダイエー向け債権の売却でバランスをとるとのことですが、債権のバランスが良くないことって問題があるのでしょうか?また、ダイエースポンサー候補の丸紅、イオンもみずほコーポレートが主力取引銀行で債権売却しないと同一グループに融資が集中しかねない事情があったとも書いてありますが、融資が同一グループに集中することで弊害が出てくるのでしょうか? 仮にダイエースポンサーに丸紅、イオンが決まった場合、ダイエー再建が上手くいかなくなくて、三社とも業績も悪くなったとしたら、みずほコーポレートが被るリスクが一気に大きくなるからでしょうか?

  • ダイエーの今後

    以前にも同じような質問があったのですが、 状況が変化しているので再度質問させてください。 現在ダイエーの社長が銀行の人たちと会談をしていて、 12日までに産業再生機構を使うか、自主再建をするかの 決断をしなければならないというニュースが出ていました。 それとは別にウォルマートや他の企業がダイエーを支援するという情報も流れています。 ネットを見ると、社長はプライドが高いから 産業再生機構に行くくらいなら倒産させるという意見もありました。 逆に自主再建を目指して超優良企業になるという意見もありました。 一体全体ダイエーは今後どのような道を進むのが 濃厚なのでしょうか? 皆さんの意見をお聞かせください。

  • イオンについて

     以前ジャスコでバイトしていたこともあり、ジャスコについていろいろ知りたくなりました。そこでジャスコやミニストップなどのイオングループについていくつか質問します。 (1)ここ数年でイオンがここまで発展した最大の理由は何でしょうか? (2)イトーヨーカドーとイオンの決定的な違いは何でしょうか? (3)事実上破綻したダイエーの再生をイオンが担おうとする理由は何でしょうか? (4)仮にイオンがダイエーの再生を担うことになったら、最終的にマイカルの時の様に「ダイエー」の名を残しつつ子会社化するのでしょうか? (5)仮にイオンがダイエーの再生を担うことになったら、イオンとダイエーの株価に変化は起きるでしょうか?  質問が多くなりました。専門家の方のご回答があれば嬉しいです。よろしくお願いします。

  • イオン1人勝ち状態で大丈夫か?

    イオンがダイエーの子会社化を発表しました。 マイカルを吸収し、マックスバリュを吸収し、益々肥大化路線を突き進むイオン。 イトーヨーカ堂やユニーが控えているとは言え、日本の流通業界では実質1人勝ち状態です。 しかしホントにこんな状態で大丈夫なのでしょうか? もしイオンに何かあったらダイエーや日本航空の 経営破たんどころじゃない騒ぎになることは必死。 日本経済自体に深刻な影響も与えかねません。 今から不安に感じるんですが考えすぎでしょうか?

  • ダイエー、減資のあとに増資(発行株数の増加)?

    ダイエーが減資して昨日から取引が再開されましたね。 予想通り(?)昨日の株価は暴落しましたが、一方では(GW前には)下記の様なニュースもありました。 『2月期末時点のダイエーの普通株数は4億4991万株だった。ところが3月に優先株が普通株に転換されたため、4月末時点での普通株数は約4割(1億8107万7410株)増の6億3099万5419株となる。これに連動して東証が算出するダイエーの時価総額が増えるため、「東証株価指数(TOPIX)連動運用を目指す機関投資家の買いが期待できる」との思惑を誘った。転換によって増加したダイエーの新たな普通株式数は、27日大引け後からTOPIX算出に適用される。』 さらに『5/11(本日)丸紅からの増資ででさらに超大量に普通株が増加する予定のはず』 また、 『TOPIX連動型投資信託をやってる機関は発行株数の3%を保持しなければならないからその為に大量に買う』 という話も別サイトで読みました。 つまりダイエーは減資の後に増資?という事なのでしょうか。 株について初心者なので、“減資した企業の株価は下がるだろう”と漠然とは思っていた(で、今の所そのようになっている)のですが、上記のニュースが本当だとすると、今後の動きはどう予測する事が出来ますか? 株価の今後の動きについてわかったら誰も苦労しませんね(^_^;)。バカな質問かもしれません。それはわかっているのですが、減資の後の増資の事や、発行株数が増えた場合のその後の事など、その辺の事がよくわかりません。予測できる範囲(一般的な話)で良いので、お分かりになる方、ご教授下さい。

  • ダイエーは再建できる

    私の家の近所にもダイエーがありますが、パッと しません。閉店間際に行くと結構半額処分品とか 多いです。またそれを目当てに来店する客も多 いです。私もその一人ですが。 再生機構の元で再建するならもっと頑張らないと いけません。他の優良経営スーパーにも行きますが、 ダイエーほど安くはしてくれません。それを 考えるともう少し仕入れなど工夫しないといけません。 実際のところダイエーは食品スーパーとして再建 出来るのでしょうか?

  • ダイエーの再建について

    今、ダイエーは危機にあります。ダイエーが再建するためには 何が必要ですか?具体的な方法を教えて下さい。 また、ダイエーの社史、業績、経営戦略、どうしてダイエーは 業績不振になったのか?中内功氏についてなど、 ダイエーに関することをいろいろ教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • ダイエー再建問題に関して。

    会計学の初学者です。教えてください。 最近、ダイエーの再建問題が騒がれていますが、 近年のダイエーの連結財務諸表に、特に問題があるとは思いません。 どこに問題が表れているのでしょうか? 他に一部上場で債務超過の企業の方が危ない気がするのですが・・・。 ダイエーの倒産がもたらす影響と言っても UFJも相当の引当てを積んでるでしょうから、最小限で済む様に思えます。 ご存知の方、教えてください。お願いします。

  • ダイエーの再建策について

    今ダイエーは約2兆円もの有利子負債を抱え、グループの再建に必死に取り組もうとしています。今朝の新聞にも再建計画が載っていましたが、その再建計画の中身には素人ではなかなか分かりずらい語句がたくさんあります。私は企業の経営や経済全般に少し興味があるため、どなたか中学生や高校生が聞いても分かるような語句の説明をしてもらえないでしょうか?以下に分からない語句を列挙しますのでよろしくお願いします。 1.再建の株式化 2.優先株の放棄 3.減資

  • ダイエーの再建策?

    初歩的な質問ですが、ご教示下さい。 ダイエーの再建策の中で50%減資とありますが、これは現実的にどのようにするのでしょうか? 例えば額面50円/1株⇒25円/1株にするのでしょうか・・・? それとも減資する期日での時価が関係するのでしょうか? 宜しくお願いします。