• ベストアンサー

入札単位がいつのまにか変わった!

aki-ITの回答

  • aki-IT
  • ベストアンサー率20% (2/10)
回答No.3

オッス。  5000円~入札単位250円 10000円~入札単位500円 自動的にこうなります。 ではまた・・・

hiyokohikouki
質問者

お礼

早速ありがとうございます。 自動的になるんですか。めちゃめちゃ焦りました。お恥ずかしい・・

関連するQ&A

  • ヤフオクの入札単位について。

    ヤフオクで、入札単位を、オークション中に出品者は変更できるのですか? (今、注目中の品物は、最初、入札単位100円でした。その後、入札者がどんどん増え、見守っていたのですが、ふと気が付いたら、いつのまにか入札単位が250円に上がっていました) それとも、競り上がると単位が自動的に変わるのでしょうか?

  • 入札単位が500円に対し端数金額の単位入札

    オークション初心者です。 出品した商品に対し、入札者が設定した 落札単位500円に対し、333円という金額の 入札金額をしているのですがどうしたらいいのでしょうか? 後30分で終了してしまうので教えてください!!!!

  • Yahoo!オークション 入札単位について

    現在、Yahoo!オークションに出品しており、まもなく終了します。 現在、数名の方が入札して下さっているのですが、最高額入札者の方が、落札単位「100円」を守らず「10円」upで入札してきています。 (例)商品***が1000円からスタート   Aさん:1000円   Bさん:1100円   Aさん:1200円   Bさん:1210円 (最高額入札者) このような感じです。 ちなみに最高額入札者の人は、評価が何百件もあり(そのうち2件が非常に悪い)、入札単位を知らないとは思えません。 こういう場合、どうすればいいと思いますか? 私自身は、入札単位を守っていないとはいえ、落札してくれればお客様としてお取引したいと思いますが、初めてのケースで困っています。

  • yahooオークションの入札単位

    出品者側です。 今まではそう気にしたことないのですが 同じ品物があり、一つ目が落札された後 二つ目を出品したところ 入札単位が違っていました。 両方とも開始価格1000円、同じカテゴリで 一つ目は入札単位が500円 二つ目は入札単位が100円でした。 オークションを始めたころ 入札単位は開始価格によって 決まるのかなーと漠然と考えて 今まで来ましたけど どうもちがう様ですね?。 どういう規準で決められるのですか? よろしくお願いします。

  • ヤフーオークションでの入札

    先日ヤフーオークションで出品した品が落札され終了しました。 価格が10001円だったのですが、一万円を超えると250円単位でしか入札出来ないと思っていました。 1円単位でも入札できるものなんでしょうか? ちなみにスタート価格も数千円で1円単位の入札にはならないと思います・・・

  • 入札単位

    オークション歴は結構長いですし、それなりの評価も頂いております。ひとつ疑問なことがありました。開始価格が1円、入札単位が100円、入札件数が4件、入札履歴は1人でした。しかし金額は1800円になっていました。同じ人が入札した場合、金額は次の人が入札するまでは1円のままではないのでしょうか。

  • 入札単位ってみなさま守っていますか?

    ヤフオクを利用しているのですが、入札単位を無視して端数で入札する方を結構見かけます。 私の中では、 『入札単位→出品者の希望→強制力はないけどマナーやエチケットの感覚で守った方がいいと感じるもの(気持ちよくお取引したいですしね)』 なのですが、実際みなさまはどのようにお考えなのかと思い、ここで質問させていただきました。 たとえば先日、500円の入札単位の商品を多くの方と競っていたのですが、1人だけ10円とか50円とかを入れてくる人がいて、 『3000円→3500円』となるべきところが『3000円→3150円』などおかしな数字になってしまい、 周りは、あくまで500円単位で入れて『3650円』と入れる人、おかしな端数を元の500円の倍数に戻そうとして『4000円』と入れる人など、みんな500円を意識していたのですが、その人だけは半端な数字で競ってきて、最終的にその人が『15050円』というおかしな金額で落札していきました(ちなみに15000円を入れたのが私でした・・・)。 出品したことも何度かあるので、入札単位に合っていない入札者を(たとえば最低落札価格の時のように)入札の時点ではじくことはできないと知ってはいるのですが、なんだか残念で釈然としない思いです。 そういう人は、入札単位なんて見ていないのでしょうか? それとも分かっていても、やったもん勝ちみたいな感覚なのでしょうか? みなさまは入札単位についてどのようにお考えですか? よかったらお聞かせください。

  • ヤフオクの「入札単位」について

    ヤフオクに出品しようとしています。 開始価格 1万円にして、「入札単位」を500円(500円毎にアップ)にしたいのですが、ヤフオクの出品手続き画面でこの「入札単位」をどこで設定できるのかわかりません(見当たりません)。 教えてください。

  • ヤフオクで入札単位を設定するには?

     この先日からヤフーオークションにどっぷりとつかるようになりました(*^^*)。で、とうとう自分で出品!というところまできたのですが。  自分で出品すると、入札単位が10円ずつになりました。もともとの開始価格が500円の小額品なので、不満というわけではありませんが、同じ品物を出品している方には100円スタートで入札単位が100円ずつの方もいらっしゃって、一体どこが違ったんだろう?と思った次第です。  出品するフリをしてページを開いてみましたが、それらしい入力フォームを見つけられず、どこで決めるのかわかりません。次はやや高額なものを出品してみたいので、できればどうやって設定するのか教えてください。  もしかして、開始価格やカテゴリによるのでしょうか?

  • オークションで入札単位をあげるには

    ヤフーのオークションで出品しているのですが、開始価格を1500円にして出品していますが、入札単位が100円なので、250円にしたいです。 同じカテゴリーで出品している人で開始価格が1500円の人は入札単位が250円になっているので何か方法があるのでは!?とうらやましく思い質問してみました。