• 締切済み

ネットワーク経済~シャピロ・バリアンら~の位置付け?

IT社会/IT経済を、経済学的アプローチから分析した本の代表格として、「ネットワーク経済の法則」 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4872803779/249-1375263-3178715 という本があります。 しかしこの本、ならびにこの著者のシャピロ、バリアンらが、経済学の世界の中でどういう位置付けになっているか、今ひとつよく見えません。。。 内容的にはミクロ的なアプローチがなされているようですが、 彼等はいわゆるミクロ経済学のメインストリームのところでもそれなりに認知/実績をあげながら、こういったIT経済の世界にも入っていっているのか、 それとも 違う形で認知/実績をあげてきているのか、 このあたりの見方について、知識/見識/お考えをお持ちの方いらっしゃれば、お聞かせ願えると嬉しい限りです。 よろしく御願いします。

みんなの回答

  • Y_D
  • ベストアンサー率66% (8/12)
回答No.1

Varian, Shapiro, どちらも経済学界では著名な方ですね。 まさにメインストリームだと思います。「それなりに認知・実績をあげながら」どころではないですね。 http://www.sims.berkeley.edu/~hal/ http://faculty.haas.berkeley.edu/shapiro/ 彼らの業績の一部を見ることができますので、ご参考までに。

Chuck_GOO
質問者

お礼

ご返信遅くなりました。 両者のHPはもとより拝見していたのですが、 それらのペーパーの位置付けが判断つかなかったこと(米国の普通の経済学者であればペーパーの量産は可能であろうこと/また権威あるジャーナルにペーパーが多数掲載されている事を即ち評価と鵜呑みにしてよいかどうかという判断)、 そしてなにより「ネットワーク経済」の著書にいわゆる「反証可能性」を見出すことがやや難しく感じられた(多様な理論が鼎立しうる分野なだけに、複数の理論可能性を併記しつつ、もっとも妥当な1つの説得力を支持する、といったアプローチをとるのであれば、すっと落ちたのですが・・・)ため、 研究者としての位置付けを第三者の方からサジェスチョンいただけるとありがたいと思い投稿した次第です。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 世界史Bの問題集について

    高校1年生です。まだ1ヶ月も経っていないのにもう世界史が全然分からなくなってきました。教科書を読んでも全然分からないのです。そこで参考書や問題集を使って克服していきたいと思っています。 (1)参考書について (1)http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4578010791/qid=1146324121/sr=1-11/ref=sr_1_2_11/503-2531548-7509509 (2)http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4578010686/qid=1146324180/sr=1-38/ref=sr_1_2_38/503-2531548-7509509 上の2つのどちらか (2)問題集について ★一問一答式 (1)http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4634039001/qid=1146323594/sr=1-9/ref=sr_1_10_9/503-2531548-7509509 (2)http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4634038900/qid=1146324381/sr=1-2/ref=sr_1_10_2/503-2531548-7509509 上の2つかどっちか ★総合問題 (1)http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4634034506/qid=1146324470/sr=1-17/ref=sr_1_2_17/503-2531548-7509509 (2)http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4578010996/qid=1146324510/sr=1-25/ref=sr_1_2_25/503-2531548-7509509 (3)http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4634048000/qid=1146324510/sr=1-30/ref=sr_1_2_30/503-2531548-7509509 上の3つのどれか それぞれどの問題集がいいか迷っています。おすすめな方はどれでしょう?これ以外でもこれがおすすめっていうのがあれば教えてください。お願いします。

  • らくらくマクロ・ミクロ経済学

    本屋に『らくらくマクロ経済学』『らくらくミクロ経済学』『らくらくマクロ・ミクロ経済学』という本があります。 公務員試験の勉強するため、経済学の本を買うのですが、 前者2つは各2,300円、後者は1冊で2,300円です。 どの本も著者は同じなのですが、本の厚さから考えて内容量に差があるのかと考えております。 公務員試験に対して、大丈夫であるならば、『らくらくマクロ・ミクロ経済学』を購入したいのですが、勉強するに当たって支障はあるでしょうか?

  • 正規表現参考書

    正規表現の参考書を買いたいのですが、 この本か http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4798109126/qid=1127321486/sr=1-7/ref=sr_1_10_7/249-3335756-7021957 この本に http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4861670454/qid=1127321486/sr=1-9/ref=sr_1_10_9/249-3335756-7021957 しようと考えています。中身はまだ見ていません。 どちらがお勧めでしょうか? ご意見をお聞かせください。 よろしくお願いします

  • 軍事関係の書籍について、感想をください

    http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4890631879/qid=1128852484/sr=8-1/ref=sr_8_xs_ap_i1_xgl/249-4113642-6124338 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4384024258/ref=pd_sim_dp_3/249-4113642-6124338 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/438402424X/ref=pd_bxgy_text_2/249-4113642-6124338 この三冊の購入を迷っているのですが、一高校生のためさすがに金額的に辛く; これらの本の感想や、もしくはお勧めの書籍があれば教えてください。

  • おすすめのおもしろい本

    フェリックスの手紙シリーズ http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4893090909/ref=pd_sim_dp_5/250-5352598-2019457 10万円貯まる本 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0002YMRBO/250-5352598-2019457 みたいなおもしろくて変わってる本のおすすめを教えてください! 10万円貯まる本に関しては本といえないかもしれませんが。 あと、たとえばおもしろい名言集みたいな本とか生協の白石さんみたいは物語じゃなくて本っぽくないおもしろい本があったらこちらも教えてくれるとありがたいです。 みなさま、よろしくお願いします!

  • 宮本武蔵-吉川英治

    宮本武蔵の本を読みたいと思ってアマゾンで調べたところ2種類(下記URL)の本が出てきたんですが何が違うのでしょうか? もしこの人が書いた宮本武蔵のほうが面白いというのがあれば教えてくださいm(__)m http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/406196514X/qid=1083769474/sr=1-56/ref=sr_1_2_56/250-0041625-2827458 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062717212/qid=1083769474/sr=1-53/ref=sr_1_2_53/250-0041625-2827458

  • ゼブラーマンについて

    アマゾンでゼブラーマンと検索したらコミック版が出てきたのですが・・・・・ http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4091872719/ref=sr_aps_b_/250-0477253-2257044 あと一冊 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4048735217/ref=sr_aps_b_1/250-0477253-2257044 が出てきたのですが小説でしょうか? それとも解説本? 小説だったら購入しようかと考えているのですが・・・・・・ どうか教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 論文の脚注について詳しい方へ回答お願いします。

    論文の脚注について詳しい方へ回答お願いします。 私は現在卒業論文を書いているのですが、いまいち脚注の書き方がわかりません。 例えば、著者が複数人いて翻訳者もいる場合、どのように参考文献で脚注を書けばよいのでしょうか? ちなみに私が卒論で参照したのはこの本です。 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4072352179/tsukinukeruyo-22/

  • 「マグナム」について教えてください

    「NEW YORK SEPTEMBER 11 ― ニューヨーク セプテンバー 11」 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4105412019/249-4223077-2054732 という本で、「世界最高の報道写真家集団『マグナム』」という存在を知ったのですが、マグナムって具体的にはどういう組織なのでしょうか? 教えてください、よろしくお願いします。

  • アラビア、インド風?の曲

    アラビアやインドっぽい曲のオススメないでしょうか? 民族音楽そのものではなく、ポップスの範囲でお願いします。 こういう感じで好きな曲は ■Beyonce/Baby Boy http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000099T2L/qid=1144827410/sr=1-2/ref=sr_1_10_2/250-0962953-2999401 ■Christina Millian/Dip It Low http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00027JYQ2/qid=1144827461/sr=1-17/ref=sr_1_2_17/250-0962953-2999401 ■Teairra Mari/Stay In Ya Lane http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0009W5IV0/250-0962953-2999401 ■Utada/Exodus'04 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0002ZYE3M/qid=1144827584/sr=1-14/ref=sr_1_2_14/250-0962953-2999401 などです。 出来れば女性ボーカルでよろしくお願いします。