• ベストアンサー

宜しくお願いします。

1ヶ月前にお見合いして交際となりました。 お相手の方はお仕事が忙しいらしく まだ2度デートをしただけです。 メールも必要な時、デートの日程を決める時 のみしかきません。 彼とうまく交際するにはどうしたら良いでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tuukounin
  • ベストアンサー率33% (32/96)
回答No.2

お見合いという事なので、 まず、一番大切なのはあなたの気持ちですね。 彼とどうしてもうまく行きたいのであれば、あなたの方に努力が必要ですが、このまま彼の気持ちを探りながら成り行きに任せて行きたいと思うのであれば、肩の力を抜いて、あなたのペースでやっていくのがいいと思います。 それが彼にあなたを知ってもらう良い方法だと思います。 で、どうしてもうまく行きたいのであれば、彼がどんな仕事でどのように忙しいのかをメールやデートなどで知る事から始めてはどうでしょう。 「忙しい」というのは、よく言い訳として使われる言葉ですので、その真意を知る必要はあるでしょうね。 今回のお見合いも彼が望んでしたものなのかどうか、そして今の気持ちはどうなのかなども含めて知る必要はあると思いますよ。 お互いが忙しくても、やはり、少しでも会う時間を増やす努力をしたほうがよいですね。 メールをしたり電話をしたり、あなた一人だけではなくて、二人でそういう時間をはぐくむようにしていけば進展していくと思いますよ。

hosinoyoruni
質問者

お礼

お返事どうもありがとうございます。 そうなんです。私としてはこのまま彼とお付き合いを 続けていきたいのですが彼の真意がわからずに悩んでました。 こちらからメールをするのは迷惑なのかな?なんて考えたりして。 解りました。こちらからメールをしたりして努力してみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • adcha128
  • ベストアンサー率21% (137/629)
回答No.1

まずはデートを重ねるしかないでしょう。 それで気があってくればメールも電話も増えますよ。 焦らずゆっくり付き合うことです。

hosinoyoruni
質問者

お礼

お返事どうもありがとうございます。 私も焦る気持ちは無いのですが…(もともとのんびり屋なので(笑)) 彼と知り合ったのが結婚相談所のお見合いだったので期限が3ヶ月と区切られてしまっているので…。 マイペースに努力してみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 先の誘い

     アドバイスよろしくお願いします。 お見合いをして、おつきあいをしている方がいます。  ただ、その方がものすごくお仕事のお忙しい方で、メールの返事も夜中の2時ばかりで、 お見合いをしてから、初めてお会いするのが一ヵ月も先になってしまいました。  私としては、どんどん会って、お互いを知って行きたいのですが、 お相手の方がどうしても無理なようで、とりあえず「お仕事大変ですね、お会いする日まで日数がありますから、メールでのやり取りをしませんか?」と提案したりして、これまで一ヵ月過ごしてきました。    週末にその方とお食事をするのですが、また、次も一ヵ月先になるのではと心配しています。 メールでのやり取りも、連絡事項の交換にとどまっていますので、 次のような事を女性から言えば、男性は引いてしまわれるでしょうか?  ・もっとお会いしたいですし、このままでは、時間だけが過ぎてしまいますので、一ヵ月分のデートの日程だけでも決めては、いけないでしょうか?   これに、お仕事がお忙しい事に対しては、女性としてやりがいを持って仕事をされている姿に好感を持っています。と付け加えようと思っています。

  • 今はどんな立場なのか・・・

    見合いで知り合った女性と交際してます。 食事に行ったりして2カ月ほど交際してます。 お相手は、結婚とかはまだわからないからもう少しゆっくり付き合いたい・・・と言います。 キスもしましたが、別に嫌がっておりません。 デート後にお疲れメールしても返信がありません。 でも、日をあけてメールをしたら返信があります。 これは嫌われているのでしょうか?? よくわからない状態です。

  • 知り合って3ヶ月が過ぎようとしています。

    結婚相談所で知り合った男性についてです。 よろしくお願いいたします。 現状としましては、  ・2月上旬にお見合いをし、その後3度お会いする。(全てお相手からのお誘い)  ・連絡は当初からほとんど来ない。  ・次にお会いする約束はできていない。  →1週間前に、予定が分かれば教えてくださいと伝えましたが、   まだ分からないようです。 この状況ですと、今後の見込みは極めて薄そうなのですが、 相談所からは終了の連絡もありません。 もうすぐ知り合って3ヶ月が経つのですが、 相談所では、一応、3ヶ月を目安として真剣交際に入るかどうか決めなければならず、 そのあたりについてお相手がどう考えているかも分かりません。 もしかすると、それすら知らない可能性もあります。 そこで、私からコンタクトを取ろうと思いますが、 図々しいでしょうか。 ・電話をかけて次に会う約束をする ・メールで次の予定をもう一度聞いてみる ・メールで次に会えるのを楽しみにしていることを伝え、 次に会う日程を決めてくれるのを待つ。 並行交際や複数お見合いについては、相談所も推奨しておりますので、 彼はおそらくそうしているでしょうし、私もまたそうです。 ですから、それに関してはノーコメントでお願いいたします。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 2回目のデートに繋げる為の方法について

     結婚相談所を利用して婚活中の40歳男性です。  これまでと、似た様な質問になってしまうと思いますが、お許し下さい。  本日、久しぶりに、お見合いの結果、仮交際が成立した38歳の方と初デートをしました。  内容は、ステーキハウスでランチをして、更に、喫茶店でお茶をするというものでした。  時間は、2時間弱で、旅行の話、、仕事の話等が中心でした。  そして、終了する直前に、私が、相手の方に、「出来れば、もう一度だけでもお話がしたいので、是非とも、次回もどうぞよろしくお願い致します。何時が宜しいでしょうか?」と言いました。  すると、相手の方は、「次回の日程等は、メール(IBJの安心トーク)でお知らせします。」との返事でした。  それから、解散後は、私は、直ぐに、相手の方に、メール(IBJの安心トーク)に、「本日はどうも有難うございました。私の至らなかった点についてはどうもすみませんでした。次回は、宜しければ、お花見はどうでしょうか?」と書いて送信しました。  すると、22時頃に、相手の方から返信が有りましたが、内容は、本日の初デートに対する感謝の言葉のみで、次回のデートに関する内容は一切有りませんでした。  ですので、あくまで、私の想像ですが、今回以外の2回の初デートの経験からして、恐らく、早ければ、明日にでも、相手の方の所属する結婚相談所より、私の所属する結婚相談所に仮交際を終了するとの連絡が有ると思いますが、皆さんにお聞きしたいのは、何故、初デートはこんなに難しいのでしょうか?勿論、仮交際の期間中ですので、相手の方も、他の男性の方ともお見合いをして、比較している事も一因では有りますが。  更に、今後、お見合いの結果、仮交際になった方と初デートをする際、具体的に、どういう事に気を付け、どういう内容で、どういう会話をすれば初デートの壁を越えられるのでしょうか?  尚、今回以外の2回の初デートは、全て、初デートの後に、相手の方から、初デートの感謝の言葉と、「次回のデートについては、また連絡します。」との社交辞令のメールが届き、そのまま終了しました。  更に、今回の初デートについて、お見合いの際に、旅行の話、仕事の話、等、ある程度話した事も有って最後は、ネタ切れ気味になりました。  ですので、出来れば、これを改善する方法についても教えて頂きれば有難いです。  後もう一点、厚生労働省の調査だったと思いますが、結婚相談所の成婚率は、1割~2割程だったと思いますが、これについて、やはり、皆さん、仮交際の間迄は、多くの方とお見合いをされており、つまり、それだけ、ライバルが多い事が大きいのでしょうか?  長くなりましが、以上、どうぞ宜しくお願い致します。

  • 2か月前に2つ上の31歳女性とお見合いしたものです

    2か月前に2つ上の31歳女性とお見合いしたものです。順調に交際は進んでいると思いますが、この前のデートの時に、何か気になることがあれば何でも聞いて下さいねと言われました。彼女の意思はどんなものだと思いますか?

  • お見合い相手の本気度

    お見合い相手の男性の本気度が分からず、悩んでいます。当方30代後半の女性です。1ヶ月半程前にお見合いした男性と交際していますが、 昨日4回目のデートだったんですが他愛のない話ばかりで、結婚を前提とした交際にしたいとかそういう話はありませんでした。 もちろんまだ気が早いのかな?とも思いますが、そろそろそれとなくそういう言葉が出てきてもいいと思うんですが。 来週には次のデートの約束もしていますし、別れ際もいつもの事ですが私が乗る電車のホームに見送りに来てくれたり、好意は持ってくれてるとは思いますが… どう思われますか? 回答宜しくお願い致します

  • 見合い交際

    お見合いの後、4回目のデートで正式交際を申し込みました。 それまで毎日メールもしておりました。 お相手の答えは「まだよくわからないので、もう少し様子をみたい」とのことでした。 土曜、日曜の昼は予定があって空いているのは日曜の夜だけらしいです。 おそらく他の方にも会って天秤にかけているのでは?と思います。 私の中ではもう終わったと思ってましたが、お相手からはメールがきました。 こんな複数の付き合い方してお相手はしんどくないのか?と疑問に思います。 お見合いではこんなことはよくあるのでしょうか??

  • 女性の方の心理と今後の初デートについて

     私は、結婚相談所を利用して婚活中の40歳男性です。  今日、12月18日のお見合いの結果、交際が成立した、37歳の方と、初デートをして来ました。   内容は、13時に某駅の改札口に集合して、そこから、徒歩で7~8分位の所に有るイタリア料理店で、パスタを食べて50分位話をしたのですが、話の内容は、お見合いの際と被る部分が多くて、全体的にぎこちなくなりました。(趣味の話、年末年始の過ごし方の話、仕事の話等をしました。)  そして、初デートの終了間際に、私から、「宜しければ、次回もどうぞよろしくお願い致します。」と言った所、お相手の方からは、「また連絡します。」と言われ、はぐらかされました。  初デートの終了後は、20分位後に、お相手の方からメールが届きましたが、やはり、「美味しかったです。今日は有難うございました。」という内容のみで、次回の予定を匂わす内容は一切有りませんでした。  ですので、多分、お断りのサインで、次回は無いと思いますが、次回、お見合いの結果、別の女性の方と初デートをする事になった場合、具体的にどういう場所で、どういう会話をすれば良いのでしょうか?  また、今回のお相手の方を含め、7~8人位の方とお見合いをしておりますが、何故、女性の方は、心理面等が、こんなに難しいのでしょうか?(12月25日にも、36歳の方とのお見合いが有りますので、是非とも教えて頂きたいです。)  後、今回初デートをしたかたですが、僅かでも、まだ、2回目のデートに進める可能性は有るのでしょうか?(そうで有れば、具体的に教えて頂きたいです。)  長くなりましが、以上、どうぞよろしくお願い致します。 ※今回の初デートが僅か50分程度になったのは、お相手の方が16時より、別の用事が有り、一度自宅に帰る必要が有ったのと、12月25日は、お互いが都合が悪く、その後の年末年始も、お互いが全く都合が悪いからです。(交際が成立後のファーストコールの電話をした時点で、それは分かっていました。)  

  • 紹介所からの交際

    お見合いで知りあった方と交際中です。もうかれこれ6、7回デートを重ねましたが、まだ成立はしていません。私はこのままプロポーズする決意ですが、仲人様曰く、お相手の方はまだ決断するまでには至ってないとの事でした。お見合いの場合、通常何度目ぐらいのデートで最終決断するのが一般的ですかね? 会えない日には電話かメールするんですけど、私はそれなりに話題を振ってあれこれ話そうと考えるのですが、たとえばメールにしても用件だけの簡潔な返事が返ってくるだけで、話が広がりません。こっちから連絡しない限り、相手方からはメールもないですしね。 私は、相手方の性格や、話したときの印象etcで有る程度決断はしてるんですが、相手方の反応が薄いので私の事をどう思っているのか、伝わってきません。 こんなに会っているんですから、イヤならとっくに断られていると思うのですが・・・。 私が焦っているだけかも知れませんが、何かご意見頂けたらありがたいです。

  • 遠距離のお見合い

     こんにちは。31才女性です。大阪在住の一人暮しです.実家は北陸です.前にも同じような質問をしたことがあるのですが、良心に東京の男性とお見合いを何度か薦められてしました。(親戚が東京に多く、そこからの紹介が多いため)  これまで三回、東京の男性とお見合いをしましたが、三人とも、お見合いの席でも話があまり弾むこともなく、また男性は私と目を合わせようとしなかったような気がしました.(シャイな方なら仕方ないのかもしれませんが)それで、東京と大阪では1度会ったぐらいで交際がすぐに順調にいくとは思えないのですが、両親にきつく言われ、連絡を取ろうとしてみました。しかし、やはりお相手が忙しいと、なかなか交際していくのは無理だと思いました.  そして、今度は母が、私の東京在住の従兄弟の奥さんの身内に、39才で独身、高学歴の公務員の男性がいることを知って、従兄弟にお見合いを設定するように頼んでいるようです.  しかし、物理的に考えても、遠距離でお見合い交際は難しいと思うのです.と何度母に言っても分かってくれません.「旅費は払うから、東京までデートしに行きなさい」と言っています.母は、「いい結婚をするためなら、どんなにお金がかかっても仕方がない」と言っています.私には理解しがたいのですが・・・.母を説得するのは難しいので、従兄弟にはっきりと「東京の人と付き合うのは難しいから、遠慮したい」と言おうと思うのです.従兄弟が気を悪くしないように話そうと思うのですが、どう話そうか迷っています. ・遠距離交際は物理的に難しい ・今、仕事とか忙しいので、今回の話は見送らせて欲しい ・交際相手は自分で近場で見つけたい 上記のいずれかで、話してみようかと思っていますが、私自身、母のプレッシャーでかなり疲れています.母のいう通り、遠距離でもお見合い交際をしてみるべきでしょうか?  いろんな方のご意見をお聞きしたいです.

このQ&Aのポイント
  • 最近アマゾンの洗剤が値上がりしているようで、業務用の粉洗剤が5kg1750円とかなり安いのでこれを買おうか迷ってます。
  • 無臭はむしろありがたいのと、私は皮脂が多いので、その汚れさえ落ちればいいのですが一般家庭で使うのに業務用を使うデメリットはありますか?
  • 業務用の洗剤は家庭用と比べて主に容量が多く、価格も安い特徴がありますが、使用方法や成分には違いがあります。
回答を見る