• ベストアンサー

ビデオテープの音が小さい

hs2dvdの回答

  • hs2dvd
  • ベストアンサー率17% (40/229)
回答No.3

VHSは劣化が早く彩度落ちや音声の低下が顕著です。 とりあえずヘッドクリーニング。 だめならPA通して音量あげましょう。 ただ高音がコモルのでイコライザーが必要かも。

rose_reina
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 他のビデオは平気なんですけどねぇ…。 大事なものに限って…(涙)

関連するQ&A

  • ビデオテープの音がでないんです

    10年近く前に家庭用ビデオカメラで撮影してVHSビデオテープにダビングして保管していたのですが、今回DVDレコーダーを買ったので、そちらにダビングしなおそうとしたところ、テープの途中から音が消えてしまっているのです。 ボリュームを最大にしたらかすかに聞こえる程度です。 子供の音楽会などを録画してるので、音がないとかなり寂しいです。 以前は音が出ていたんですが何故でしょうか? これはもうあきらめるしかないのでしょうか? なんとか音を復活させる方法はないでしょうか。 どなたか教えてください!

  • ビデオテープ映像の乱れ

    困っていますのでご回答よろしくお願いいたします。 友人が出演したテレビ番組を録画したビデオテープを借りてきまして、自宅のデッキで再生したところ、正常に再生出来たのですが、そこから巻き戻しをした時にテープがきゅるきゅると変な音をたてているのに気付きました。 もう一度再生したところ大事な出演場面が時々波打つように再生されました。ビデオテープを見ると、多少緩みが見えます。 保存したテープがそれしかないらしく、とりかえのきくものでは無いようです。 他のデッキで再生してみたところ同じように一部分揺れて再生されました。どちらも2001年ほどに購入したデッキです。ビデオテープは新しいものを使用してあります。録画したデッキについては不明です。 そうして映像の乱れというものは、修復可能なのでしょうか?写真やさんでダビングなどすれば改善するのでしょうか? お力添えのほどよろしくお願いいたします。

  • ビデオテープが動かない・・・

    新しいビデオテープを使って録画をしたので再生しようとしたのですがまったく動きません。早送り、巻き戻し、再生すべてできません。他のテープは普通にみれます。なにが考えられるのでしょうか・・・?

  • レンタルのビデオテープをダビングできない

    レンタルしたビデオテープを、時々2台のビデオデッキでダビング(コピー)します。 ところがあるテープだけダビングできません。古い邦画作品で、テープも古いものです。テープが古いといってももちろん普通に再生することはできます。しかしもう一台つないだビデオデッキを通すと、そのテープだけ画質が悪く、ダビングしてもまともに録れていません。 これって、ダビング(コピー)防止の特別なビデオテープなのでしょうか。 ビデオテープのコピーは違法なのでしょうが、法的なことではなく、ビデオテープとビデオデッキの技術的なことを教えてください。

  • ビデオテープの音が消えてしまった

    ビデオを再生したら、音が入っていないんです。前(2週間位)はちゃんと入っていたのに、原因もわかりません。他のテープはちゃんと聞こえるのでデッキの異常ではないです。そのテープを他のデッキでも試したのですが、やはり音が入っていません。音だけ消してしまう事ってできるのですか。 同じテープはもう1本あるのですが、こちらはジージーとうるさいので、この音を消す事はできますか。よろしくお願いします。

  • ビデオテープが再生されずに吐き出されてしまうのですが…

     7年前に録画したドラマのビデオが再生できません。デッキに入れると再生されずにビデオテープが吐き出されてしまいます。かなりよく見ていたテープなので画像も音声も相当悪くなっているのですが、そのことと関係があるのでしょうか。また、このテープのみ重ね撮り防止のためにツメを折っていたのですが、それとも関係があるのでしょうか。今は一応セロハンテープで塞いであります。この7年前に録画したもの以前の更に画像や音声が劣悪なテープは何の問題もなく再生されます。ちょっと困っているので、お分かりになる方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • ビデオテープのシワは直るんでしょうか?

    録画したばかりの時には普通に見れていたビデオテープが、 最近見たところ、テープに縦線が入っていて、再生画像もノイズが入ってしまいます。 そのほかにも、テープの片側に半円のような形がついて、 再生するとガタガタいいながらかなり画像が乱れるテープもあります。 こうなってしまったものは、もう普通に見ることは出来ないんでしょうか?

  • 180分ビデオテープについて

    ビデオテープの180分テープで予約録画をしようと思いましたら、突然ピーっていう普通ではありえない音がなり録画ができません。原因が分かる方がいらしたら教えて下さい。

  • 新しいビデオテープなのに・・

    新しく買ってきたばかりのビデオテープなんですが、録画してその日はきれいに見れていたのに、次の日に見ようとしたら録画した部分が最初から最後まで全部、画面がチラチラして音声もノイズが入ってほとんど聞き取れないような状態になってしまいました。 他のビデオデッキで調べてみたところ、やっぱりうまく再生できずどうやらビデオテープのほうに原因があるようです。傷はないようですが、巻き戻す時にかすかにキュルキュルという音がし、他のビデオテープと比べてみると軽く力を入れるだけで指でくるくるとテープが回せます。 まだ途中までしかみていなかったのですぐにでも観たいのですが、どうやったら直すことができるでしょうか?

  • ビデオテープです。

    ビデオテープです。 友達から借りたビデオテープ(もう手に入らない昔の放送の録画VHS)を、返そうと思いテレビデオの取出しボタンを押した所抜こうとしても途中までしか出てこない。おかしいと思い引っ張って駄目ならもう一回...と再度押して入れた所明らかに絡まった音が。慌ててボタンを押し、それでも出なかったのでゆっくり押し引きやってる内に取れたのですが、テープは切れなかったもののひっかかった部分がしわくちゃ。 どうか直す方法、直せるような業者、ダビングでもなんでも可能性のある方法があったら何でも教えて下さい(;_;)