- 締切済み
白ロムの入手
教えてください。今現在ボーダーを使用中で機種変更を考えています。 ネットで白ロムの事を知ったのですが、ショップで新たに新規手続きをし、直ぐに解約、白ロムゲット! って簡単に行くのでしょうか?
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
みんなの回答
- purity_mv
- ベストアンサー率30% (201/649)
No.7です。 No.2さんの、 > 現在の携帯の構造では「白ロム」なんてモノは存在しません。 と、 No.8さんの、 > ROMライターで自局電話番号などの情報を書き込んでいます。 は、相反する回答だと思いますが、 私はNo.8さんの回答をしじします。 やはり白ROM、黒ROMの概念は存在すると思います。 あわせて電話機固有の情報をセンターで管理しているものだと思います。 で、本題に戻りますが、 「2回線以上お申し込みの場合預託金をお預かり・・・」のような文言が携帯電話の申込書に書かれています。これは既に携帯電話を契約している方が別途新たに契約の申し込みをすることを想定しているものだと思います。 また、年間契約などのオプションを申し込まない限り、契約期間に関する規定の明示はありません。つまり現在既に携帯電話をお持ちであっても、新規契約、即解約、白ロム化は、制度的には可能だと思います。
- masa7973
- ベストアンサー率53% (79/148)
この場をお借りしてNo.7様に回答させていただきます。質問者様には大変ご迷惑をおかけします。 >電話機に番号が入っていないようでしたら、電話機の機能としての自局番号はなぜ表示されるのですか? 予想ですが、センターは固有のIDで照会していると思います。自局電話番号はユーザーの利便性を考えた機能で、照会には関係していないと思います。 理由として、以前に携帯電話番号不足で10桁から11桁に変わりました。ですが自局電話番号の表示は10桁のままです。でも使えます。 >固有番号による照会(通信)が行われているようにも見えませんが。 詳しく分かりませんが、携帯電話は常に位置確認のために基地局と通信していますので、そのときに照会しているのではないでしょうか。 理由として、紛失した携帯電話の電源を入れても通話やメールは出来ません。 もし固有のIDでの照会が行われない場合、使えるはずです。 >ROMライター存在の必要性は? ROMライターで自局電話番号などの情報を書き込んでいます。そうしないと、ユーザーに自局電話番号を書き換えされます。 固有のIDはROMライターでも書き換え不能なのではないかと思います。
- purity_mv
- ベストアンサー率30% (201/649)
度々この場を借りての質問失礼します。 No.5、No.6さん、 書き方が悪かったようで・・・。 電話機に番号が入っていないようでしたら、電話機の機能としての自局番号はなぜ表示されるのですか?圏外でも自局番号の表示は可能ですし、固有番号による照会(通信)が行われているようにも見えませんが。ROMライター存在の必要性は?
- chie65536
- ベストアンサー率41% (2512/6032)
No.4さんへ >それでは電話機で番号が表示されるのは何故ですか? 発信者番号表示機能と携帯の固有IDは、関連性は無く、まったく異なる仕組みです。184を付加して発信者番号を非表示にした場合の事を考えてみて下さい。 なお、実体験ですが、auの機種変更をした時に「ちょっと携帯使うから。古い方、返してくれる?」と聞いたら返してくれて「何時まで使える?」と聞いたら「登録変更されるまで、そのまま使えます。古い方が圏外表示になったら新しい方が使えるようになるので、古いのと新しいのと、両方ともお持ち帰り下さい」と言われました。 ショップから出て20分くらいは古いのが使えましたが、携帯を何もいじってないのに、何時の間にか古いのが使えなくなり、その後は全く同じ電話番号で新しいのを使っています。 この事からも、携帯電話そのものは何もせず、センターで固有IDと電話番号の対応を変更しているのは明らかです。
- masa7973
- ベストアンサー率53% (79/148)
出来ると思います。 ですが、ハッピーボーナスなどの割引サービス加入を条件として機種を安くする代理店が多いです。加入を断った場合は機種の料金も上がるでしょうし、割引サービスに加入してすぐに解約した場合もキャリアから違約金を取られます。(代理店が独自に決めた違約金は不当な請求なので気にしないでください) このような事をするよりも、オークションで白ロムを買うなりショップに行って機種変更した方が安上がりだと思います。 No.4さんへ 携帯電話には固有のIDがありますよ。 登録内容と固有のIDが基地局で確認され、利用可能の有無を判断しているわけですから。 機種変更の場合は、携帯電話のIDを書き換えるのではなく、センターの登録内容を新機種の固有のIDに変更していると聞いたことがあります。 そうしないと携帯電話を紛失したときに同じIDが2つ存在することになります。
- purity_mv
- ベストアンサー率30% (201/649)
費用発生は別問題として制度的には可能だと思います。 即解約した場合でも新規契約手数料がかかります。その他通信事業者が定めた年間割引の契約したのならその違約金、販売店と最低使用期間を定めた契約をしたのならその違約金が発生する可能性があります。 No.2さん > 携帯には書き換え不可能な「固有ID」と言うモノが入っていて、携帯のキャリアのセンターの方で「この固有IDの個体は、この電話番号」というのを管理してます。 それでは電話機で番号が表示されるのは何故ですか?
- Eureka_
- ベストアンサー率41% (5096/12301)
新規契約時の価格ってのは一定期間契約すること前提で値引きしてあって、「すぐ解約」 をやると違約金でどかんと請求が飛んでくる規定になってるのではないかと。 そもそも普通に機種変更の手続き取ればいい話でしょうに。何故わざわざ白ロム?
- chie65536
- ベストアンサー率41% (2512/6032)
質問が削除されてしまうかも知れませんが。 現在の携帯の構造では「白ロム」なんてモノは存在しません。 携帯には書き換え不可能な「固有ID」と言うモノが入っていて、携帯のキャリアのセンターの方で「この固有IDの個体は、この電話番号」というのを管理してます。 なので、解約した携帯は「この固有IDの個体は、電話番号がないから使えない」とセンターに登録されます。 そういう訳で、現在では、携帯の中の電話番号を消したりはしません。と言うか、消せません。
- flowerkings
- ベストアンサー率27% (292/1062)
そんなことここで聞くもんじゃありません! 禁止事項 http://okweb.jp/kinshi.html
- 参考URL:
- http://okweb.jp/kinshi.html