• ベストアンサー

パーティで歌を頼まれ、何を歌うか悩んでます

bon09の回答

  • bon09
  • ベストアンサー率31% (5/16)
回答No.3

ウルフルズのバンザイなんてどうでしょう?思いっきり結婚っぽいですが…

junfish
質問者

お礼

ありがとうございます。いい曲ですよね。私、けっこう好きです。

関連するQ&A

  • 会費制パーティー

    今年の秋に海外で挙式後、日本で披露パーティーを行う予定です。 親族は、親族だけで披露会をし、友達は友達だけで、会費制にしてパーティーを開こうと思っています。 そこで、お聞きしたいのですが、 1.会費制パーティーを開く側の服装は、ドレスアップするべきなのでしょうか? 2.会費制パーティーに行かれたことのある方、新郎新婦さんはどんな服装をしていましたか? 3.主催された方、会費で全てお金はまかなえたりするんでしょうか? 4.会場は、どんなところで行っていましたか? 情報提供、宜しくお願いします。

  • 結婚パーティーに歌う曲

    結婚式の披露宴とは別に、親族と友達でパーティーを開いてくれます。友達が開催してくれたもので、それのおおとりに僕が1曲歌わないといけません…。何が言いと思いますか?僕の理想は開催してくれた友達にお礼も出来て、結婚式らしい曲が理想です。教えて下さい。

  • 結婚披露パーティーのゲーム

    結婚披露パーティーの幹事をやることになりました。 あまりお金がかからなくて、盛り上がる、ゲーム(のようなもの)があれば教えてください。 新郎新婦は入籍も挙式もすませていますが、披露宴はやっていません。 出席者は35人程度で、新郎・新婦それぞれの職場の同僚です。(年齢は30~40代) 会場は居酒屋(カラオケなし)の座敷or掘りごたつを利用する予定です。 よろしくお願いします。

  • 結婚式について*挙式&パーティーを考えていますが・・

    来年、結婚をすることになりました。 そこで、相談なのですが挙式は身内のみで行うことになりました。 ほとんどの場合この後披露宴になるのでしょうが、披露宴ではなく都合で(親族は挙式のみです)カフェなどで会費制パーティーをしようと思っています。 パーティーとなると衣装など、どうしたらよいか相談に乗ってくださいませ*カフェでそのような催しができるかもまだ調べていません。。 調べるつもりですがご意見をお聞かせください。

  • 結婚披露パーティーについて

    5月に結婚します。 挙式は親族のみで行うので、夜に友人達を集めて披露パーティー(二次会?)的なものを考えています。 そこで質問ですが、披露パーティーと言ったらどのようなものを想像しますか? 普通の披露宴並に司会がいて余興などをやるのがいいのか、居酒屋などで飲み会っぽくていいのか悩んでいます。 呼ぶ友達が全員顔見知りな訳ではないので、飲み会だと結局バラバラのテーブルになってしまい、盛り上がらないのかなぁと心配です。 やはりゲームなど考えた方がいいと思いますか? あと、お金がないので会費制にしたいのですが、普通持ち出しはあまりないのでしょうか?それとも持ち出し覚悟で開くのでしょうか? 参考意見よろしくお願いします。

  • 余興の歌

     来月、友人の結婚式があります。新婦に女友達4人で「歌を歌って」と言われ歌うことになりました。 今まで式・披露宴には何度も出席しているのですが歌の余興は初めてで何を歌えばいいか悩んでいます。  過去の質問などから キロロの「ベストフレンド」やMISIAの「Everything」などがあるようですが他に何かあったら教えてください。  新婦に向けて「友達」といった内容の歌がいいかなと思っています。あまり定番じゃなくさらにグッとくる曲があるとうれしいです、、、  ちなみにいろいろ探してみて「君は愛されるため生まれた」という曲もメロディーが覚えやすくていいかなと思ったのですが、私の探しているのとは少し違う気がして。  よろしくお願いします。

  • 披露宴での歌・・・・。

    皆様、こんにちわ。このような質問はたくさんあるのかもしれないですけど よかったらお暇な時にでも回答していただけたらうれしいです♪ 今度、友達の結婚披露宴に招待されまして、歌を歌う事になりました。 その友達は、結婚したら遠くに嫁いでゆくので 「幸せになってね、遠くに行っても友達でいようね」 ってな内容の曲をさがしているのですが・・・・。 新婦→新婦・・・への気持ちを思う曲ならたくさんあるんですけど 友達→新婦へ向けての曲というのが、あるんでしょうけど、思いつかなくて・・・。 どんなジャンルでも結構ですので、よろしかったら教えて下さい!! 選択権はたくさんあった方がいいので、思いついた方は どんどん、書き込みしていただけたら幸いです。 どうぞよろしくお願いします(*^▽^*)♪

  • 会費制パーティー☆男女の会費について☆

    10月に結婚式をするのですが、当日の段取りとしましては、ホテルでの挙式を親族とごくごく仲の良い友達で行い、その後は一般的な披露宴ではなく、親族のみのお披露目パーティーのようなものを行います。(ですのでその際は挙式に参列してくれた友達には一回解散とさせてしまうのですが・・・)そしてその後の夕方に場所をかえてレストランで友人のみでのパーティをと考えております。そのときの会費について教えていただきたいのですが、やはり二次会とは違うということで男女の差はないのが常識なんでしょうか? 普通に披露宴を親族+友人で行った場合の二次会だったら男女の差はあると思うのですが・・・。 私はやはり女性と男性では飲む量なども全然ちがってきますし、披露パーティだとしても女友達に会費男の人と一緒なの??って思われたりしないかと・・ちょっと心配で・・。。一応1万と会費はしようかと思うのですが・・どうでしょうか。。ちなみにわたしは30歳彼は36歳です。また披露パーティの内容についても何かいい案ございましたらばアドバイス願います♪

  • ご祝儀制のパーティがしたいという彼

    12月に挙式と親族のみの食事会を予定しています。 やっと会場が決まり、落ち着き始めたのですが、最近彼が「友人のみの結婚披露パーティもしたい」と言ってきました。 私は挙式とは別の日に2次会的なこと(会費制で)をするつもりでいたのですが、彼は「今まで自分は何人もの人の披露宴に出てて、自分だけ会費制は・・・」と言います。会費制では「損をする、今まで払ってきた金額くらいは友人からももらいたい」という発想なのです。 私はカジュアルなお店で友人と一緒にわいわい楽しくできればいいと思っていたので、彼の発言に正直びっくりしていまいました。ご祝儀制のパーティにするなら挙式後の食事会を披露宴にするか、また別にちゃんと会場を探さなくてはならないですよね?なんだか焦っちゃってます。 こんなことをいう彼、どう思いますか? 彼の発想は普通ですか?

  • 結婚パーティで歌ううた

    私の従兄が今月末に結婚します。 その披露パーティで、もしかすると私と妹で何か歌わなくてはならないかもしれないのですが、今までそのような経験がなく、親戚の中でも結婚式が久しぶりということもあって参考になるようなアドバイスがあまりなく、どうしたらよいものかと困っています。 親族だけ集まって行う小さなパーティなのですが、そのような集まりではどのような歌を歌うのがいいのでしょうか?

専門家に質問してみよう