• ベストアンサー

ポップアップウィンドウがブロックされました

Windows2000を使用しています。hotmailで印刷用表示をする際にポップアップウィンドウがブロックされましたというメッセージが出て印刷用表示がされません。他のサイトでも同じメッセージが出て表示されないことが何度かありました。知人の勧めでウィルスチェック系のソフトはMcAfeeを入れていましたが今は期限が切れていてオンラインでの機能はしていません。対処方法を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kazu-gto
  • ベストアンサー率25% (53/205)
回答No.1

それはポップアップブロッカーと言う機能が働いているからです. 広告を表示させるためにあるサイトにアクセスするとたくさんのウィンドウが開いて邪魔ですよね? 特にアダルトサイトなんか… それを解消するために最近のブラウザにはポップアップブロッカーと言うのが導入されています. 基本的にはポップアップウィンドウを全て自動でカットしますが,中には必要なものもありますので,それを表示させたい時は,ctrlを押しながらクリックしたりします. お使いの環境で異なってきますので,ヘルプでポップアップブロッカーを検索してみる,あるいはブロックしたときに上の方にメッセージが表示されますのでそれを見てください. 分からなければブラウザ,google toorbar のインストールなど環境を教えてください.

riecs
質問者

お礼

ctrl+クリックで開くことができました。早急な回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Firefoxが落ちてしまう、ポップアップブロックの設定

    タイトルどおりなのですが、通常通りサイトを見ているといきなり、Firefoxが落ちてしまいます。 どのサイトを見ているときに・・・ということではなく、ふとしたときに落ちてしまいます。 一度アンインストールしてもう一度インストールしなおしてみましたが、やっぱりだめでした。 何か対処法ありませんか? あと、Firefoxの設定で、ポップアップブロックを非表示にするというようなところにチェックを入れてしまったようで、ポップアップブロックのサイトに行っても、ポップアップ表示するかどうかのウィンドウがでなくなってしまいました。再度表示させるようにするにはどうしたらよいのでしょうか?

  • IEのポップアップをブロックしました。をなくしてほしい・・。

    IEのバーに現在も 「926をブロックしました。」 と表示されています。 何か新しいウィンドウを開くリンクをクリックするたびに「ブロックしました。許可する場合はCtrlを押しながらリンクをクリックしてください」と 出てうっとおしいんで 常に許可するようにしたいんですが、どうしたらいいのでしょうか。 インターネットオプション >プライバシー >ポップアップブロック >ポップアップをブロックする のチェックを外してあるのにブロックされます。 どうしたらいいか教えてください><;

  • 「ポップアップウインドウをブロックしました」というメッセージ

    こんにちは。 セキュリティソフトのブロックバスターズを入れていますが、映画のチケット予約をネットからしたいのですが、予約のページをクリックすると「ポップアップウインドウをブロックしました」というメッセージがでて、そのページへ行けません。ブロックバスターズを入れる前は行けたのですが、どうしたら良いか分かりません。ツールの中にポップアップウインドウというのがありますが、それをいろいろやってみても結果は同じです。どなたか分かる方教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • ポップアップウインドウのブロック解除方法

    ポップアップウインドウがブロックされましたと表示され、こちらで検索して、ポップアップウインドウを無効にする など、色々試してみましたが、開くことができません。 前回は開けたのですが・・・ なぜ、開けなくなってしまったのでしょうか。

  • ポップアップウィンドウがブロックされましたと表示されてしまう

    メルマガで広告を受信していて、対象のURLをクリックし、ポップアップウィンドウを開いて、メルアドを入れてネットマイルを貰えるのですが、ポップアップウィンドウをブロックしました、と表示され最近は小さいウィンドウが表示されません。これは、新しいバージョンをアップデートなどすると、開かなくなるのでしょうか?

  • ポップアップブロック

    教えてください。あるサイトに入りたいのですが、ポップアップブロック が有効になっているようです。このサイトを無効にしたいのですが・・ ポップアップブロック機能によりブロックされているため開くことが出来ません。と表示されます。 ツール→ポップアップブロック→無効にする に設定しても開かれません。 IEのポップアップを無効にしますか で ハイ とするのですが・・ ポップアップブロック対象外のサイトとして登録するのですが、それでもだめです。どなたか教えたください

  • ポップアップブロックについて

    アーティストのサイトを見ていたのですが ポップアップブロックされて見れない部分があります。 過去の質問を見つつ、ツールバーのポップアップも解除。 ツール→インターネットオプション→ポップアップブロックのチェックもはずしました。 Ctrlを押しつつクリックするも無反応。 以前は見れたのですが、どうすればいいのでしょうか?

  • ポップアップブロック

    ポップアップブロックって言う機能を有効にしておいても、 それをすり抜けて出てくるウィンドウがありますけど、 これはどうしてなんですか。 僕は最近、ファイルのダウンロードで、 メガアップロードというサイトからのダウンロードをすることが多いんですけど、 ほかにもストレージサイトみたいなのも結構ありますが、 総じて、 ファイルダウンロードと対になったように、 ポップアップ出してきますよね。 ブロック機能を無効にしてしまうことなんてそんなに簡単なんですか。 本当に迷惑なポップアップをなんとかしたいんですけど。 特によく目につくのは、 トレンドマイクロ株式会社の ウイルスバスタークラウドです。 この会社、宣伝ばかりで製品の質が全く追いついていません。 本当にやめてほしい。

  • ポップアップウィンドウについて

    ポップアップウィンドウについて ちょっとおかしくなったと思い質問させてください。クリックすると別画面がでる(ポップアップウィンドウですよね?)それが出なくなってしまいました。調べながらやっているのですが・・・。 ツール→ポップアップブロックまでは分かったのですが、そこからどうするのかなと思い質問させていただきました。ポップアップブロックを有効?なのでしょうか? 分かりにくい文面だったら申し訳ありません。ポップアップウィンドウの出し方を教えてください。よろしくお願いします。

  • ポップアップブロックについて

    Lunascapeを使っています。 あるページに行こうとしたら、 ポップアップがブロックされました。 ポップアップブロックの設定がされていないかブラウザの設定を確認してください。 という表示が出ました。 ポップアップの設定を見たのですが、わかりません。 どうしたらよいのでしょうか(給与明細が見られない・・・)。 よろしくお願いいたします。

LP-S8180の仕様について
このQ&Aのポイント
  • 春に購入したLP-S8180の仕様について知りたい
  • 用紙カセットユニットの足の配置が気になる
  • 問題なく設置できているか心配
回答を見る

専門家に質問してみよう