• ベストアンサー

トレンドマイクロのウィルスデータベースに該当情報無し

FLA-SEの回答

  • FLA-SE
  • ベストアンサー率32% (33/103)
回答No.1

http://www.trendmicro.com/vinfo/virusencyclo/default5.asp?VName=TROJ_AGENT.BT これについては英語ですがありました。 TROJ_NARRATOR.Aはみつからないですね。。。

leon21s
質問者

お礼

お返事遅れまして誠に申し訳ありません。 おかげさまで無事解決する事ができました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • トレンドマイクロのウィルスバスター2005 30日間限定版使用によるウィルス駆除

    ウィルス検索を行うと3つのファイルを検出します。 (1) c:\windows\system32\winacpi.dll (2) c:\windows\system32\csmss.exe (3) c:\documents and settings\administratoy\applicationdata\dsut.exe ファイルを検索して削除しようとすると、削除できません。 パソコンを起動するたびに、ウィルスバスターが起動して 画面にウィルスを実行しました。という小窓が頻繁にでます。 ウィルス名は、TROJ AGENT.RYなのですが、駆除方法がわからなく駆除できません。 処置をしないと、ウィルスバスターの画面がたびたび出るのだと思いますが、処置する方法を教えてください。

  • 削除できません。

    c:\winnt\system32\logoj.dllにTROJ AGENT.Jというウイルスが感染してしまいました。ウイルスを駆除できないし、このファイルも消せません。何とかならないでしょうか?

  • データベースに載っていないTROJ AGENT DABZというウイルスに感染しました

    TROJ AGENT DABZというウイルスに感染しまして困っています。 隔離されたので駆除をしたいのですが、駆除できません。 感染したファイルはtaskmagr.exeというのと、 System volume imformation/_restore{4FF9~~というところにあるA009894.exeというのです。 手動で駆除するのかと思ってデータベースを検索したのですが出てこず・・・困っています。解決方法を教えてください・・・

  • トロイの木馬が削除できません

    ウィルスバスター2007にてスキャンした所、以下のウィルスが 発見されました。 ウィルス名 :TROJ_AGENT.PVC 感染ファイル:C:\WINDOWS\system32\disone.dll ウィルスバスターでは隔離・駆除出来ないとのことで、 http://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/default5.asp?VName=TROJ%5FAGENT%2EPVC&VSect=Sn のページにて指示に従い、セーフモードで手動削除を試みたのですが、レジストリキーは削除できたのですが、感染ファイル「disone.dll」 を削除しようとすると「ほかの人またはプログラムが使用中のため削除できません」というメッセージが出て削除できません。 disone.dllにて検索し引っかかったレジストリは全て削除したのですが、再起動すると復活しています。 IEを起動しネットに接続するとページ移動する度にウィルスバスターが TROJ AGENT.PVCを検出します。 当方、あまりPCには詳しくない為、どなたか知恵をお貸しください! 宜しくお願いします。

  • TROJ_AGENT.ACとTROJ_DLOADER.に

    初めまして。 デスクトップとIEのTOPが変わってしまったのでウイルスバスター検索した所いくつかのウイルスに感染してしまっていました。多くのは駆除できたのですがTROJ_AGENT.ACとTROJ_DLOADER.Eが駆除できませんでした。 TROJ_AGENT.ACの方はC:\WINDOW\System32\kbdd.dllがそうであると書かれていたので手動で消そうと検索したところ見つからず、 TROJ_DLOADER.はC:\WINDOW\System32\fey.exeto と表示されたので手動駆除しようとした所削除できませんと表示されました。 OSはWindows XP Home Editionです。 どなたか教えてください。お願いします。

  • ウィルス駆除ができない

    よろしくお願いします。 OSはWindowsXPでウィルスソフトはトレンドマイクロのウィルスバスター2006を使用しています。 ウィルススキャンをすると ウィルス名『TROJ_AGENT.AMV』、感染ファイルは『c:\WINDOWS\system32\fdconfig.dll』と表示されます。 検出だけされ『ウィルスを処理できません』と表示されており、どうやら手動で削除する必要があるようですが、fdconfig.dllは削除できませんし、セーフモードでコマンドプロンプトを使用して、『regsvr32 fdconfig.dll /u』と入力しても、『DllUnregisterServerは失敗しました。(エラー:0x80070005)』と表示されます。 fdconfig.dllに感染したウィルスを駆除する方法はないのでしょうか。 教えてください。お願いします。

  • TROJ_SMALL.GUが駆除できません。

    TROJ_SMALL.GUというウイルスに感染してしまいました。 ファイル「C:\WINDOWS\system32\debugg.dll 」です。 ウイルスバスター2005では、「駆除・隔離できません」となりました。 駆除できなくて、困っています。 何か駆除方法がありましたら、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • シマンテックとトレンドマイクロ

    ウイルスに感染したのでウイルスバスター2004を使いました。駆除後ウイルスバスターやトレンドマイクロでチェックするとウイルスはなくなったとなるのですが、シマンテックセキュリティチェックをすると 「 3 ハードディスク上のファイルが感染していました。メモリ上でウィルスは見つかりませんでした。 c:\WINDOWS\loadnew.exe は Download.Trojan に感染しています。 c:\WINDOWS\msstasks.exe は Backdoor.Tofger に感染しています。 c:\Program Files\Trend Micro\Virus Buster 2004\backup\TB040514.DAT は Trojan.Mitglieder.C に感染しています。」 となります。シマンテックセキュリティレスポンスを見ましたが対処法がよくわかりません。どうしたらよいのでしょうか?windowsはmeです。専門用語はほとんどわからない初心者です。よろしくお願いいたします!!

  • mssvch.dllとはなんですか?

    system32\mssvch.dllでウィルスが検知されました ノートンでは何も出なかったんですが ウィルスバスターのオンラインスキャンでTROJ_AGENT.NPHという ウィルスが検知されました。 処理が「削除不能」と出てしまっているんですが meevch.dllの役割と ウィルス削除の方法を教えていただきたいです・・。

  • ウィルスを発見しました!

    ウィルスを発見しました!  リアルタイム検索 感染ファイル名: C\windows\system32\ctlfm.dll ウィルス名:   TROJ_AGENT.J ユーザ名:    ユーザ2 ウィルス発見時の処理:感染ファイルを駆除/隔離できませんでした。 というメッセージが毎回出ます。どのようにしたらいいのですか? また、家族で4アドに使い分けていますが、ユーザ2のところでは、メールは入るものの、インターネット等は全然使用できなくなっています。