• 締切済み

解雇予告とパワーハラスメント。

1ヶ月時間をやるから仕事を探せと解雇通告を受けました。解雇は1ヶ月分の所得の保証又は、1ヶ月の予告期間だそうですが、1ヶ月分のお金が貰えないとしたら1ヶ月間出勤しなくても1ヶ月分の給料がもらえる、と解釈して良いのですか?それと出勤しても仕事をさせて貰えず、「何かやれる作業は無いか?」聞いても「無い」との事。仕方なくタイムカードを押して帰らざるを得ませんでした。こんな場合どうしたらいいですか?パワーハラスメントって言えるのですか?教えて下さい。

みんなの回答

回答No.8

既にアドバイスいただいていますが、パワハラではなく解雇権の乱用という線でお考えになると良さそうです。会社には解雇権がありますが、数ヶ月後に確実に経営破綻するというくらいの危機が迫っていない限り、ある日突然解雇することはできないからです。 ただ専門知識がないと実際の交渉は難しいので、有料で弁護士に入って頂くのがいいと思います。事実関係を整理したうえで弁護士に相談してみてください。 選択肢としては、解雇を撤回してもらい復職するか、解決金を多少上乗せしてもらって退職するかのいずれかでしょう。

desaku
質問者

お礼

返信が遅くなって申し訳ありません。 結局、会社を替わりました。 今は前向きに仕事に専念しています。有難う御座いました。

回答No.7

心配する必要はありません。貴方は、自分からやめさえしなければいいのです。会社は、なぜ貴方を辞めさせたいのかは分かりませんが、貴方は、それに屈してはいけないのです。 そして、労働組合(会社のではありません、ユニオンの)を利用するのも一つの手でしょう。ただ、最近は色々なニュースなどを見ても企業よりになってきている気があります。それは、企業や政府のエゴ、さらに強者たちのエゴも混じっています。そんなのを野放しにしていたら大変なことにもなります。弱者は追放されます。私は貴方の見方です。でもまだ私を信用できるはずはないと思います。今私は、提案したいのですが、弱者同士で協力体制に入る必要があると思います。もちろん強制はできません。各一人一人の意思を尊重しなければなりませんから。しかし、裁判所も最近は動見ても可笑しいと思われる判断もしているし、マスコミの批判も弱いと思うので、ここは弱者同士の結集で対抗していかなければならないと思っています。今、そういったことをしている団体などを探したらまた連絡します。

  • o24hi
  • ベストアンサー率36% (2961/8168)
回答No.6

 こんばんは。  少し文章が、混乱していますね。今の状況では、無利も無いかもしれませんが。 >1ヶ月時間をやるから仕事を探せと解雇通告を受けました。解雇は1ヶ月分の所得の保証又は、1ヶ月の予告期間だそうですが、1ヶ月分のお金が貰えないとしたら1ヶ月間出勤しなくても1ヶ月分の給料がもらえる、と解釈して良いのですか?  噛み砕けば、「一か月分の給料を出すから今すぐやめるか、そうでなくても一ヵ月後に解雇するよ」と言っているんですね。すぐにやめても、一ヶ月出勤しても、一ヶ月分の給料はもらえます。  年次休暇が残っていれば、全て使って休むのが一番得ですね(20日あれば一ヶ月休めますね。年次休暇の取得は特別なケースを除いて、いつ取ろうが拒否できませんから)。 >それと出勤しても仕事をさせて貰えず、「何かやれる作業は無いか?」聞いても「無い」との事。仕方なくタイムカードを押して帰らざるを得ませんでした。こんな場合どうしたらいいですか?パワーハラスメントって言えるのですか?  質問文からでは、「パワーハラスメント」かどうか判断が付きかねますね。  「パワーハラスメント」は、本人に落ち度が無いのに地位を利用して嫌がらせをしたり、落ち度があった場合、執拗に嫌がらせをすることですから、そのあたりの有無を書いていただかないと、何ともいえないということですね。  つまり、あなたに落ち度があるのか無いのか、上司から仕事をさせてもらえないのに理由は無いのか、上司の嫌がらせの度合いとかですね。  なお、現在のセクハラ訴訟では100万円ほどの慰謝料が相場と言われていますが、セクハラに関してはすでに社会的な認知も高いため、会社も対処しやすい分野でしょう。しかし、パワハラは判例もなく、まともに相談に乗る弁護士もほとんどいません。現時点では認定しにくいのが実情です。  「パワーハラスメント」について考えるより、次の職場を捜す方が建設的だと私は思うんですが。

回答No.5

理由が不当であれば解雇権の濫用ですが、とはいえ、現職に復帰する必要もないのでしょう。有給休暇は残っていませんか?それをつかって、堂々と休めばいかがでしょう。また、欠勤したとしても、それをもって控除はしてこないと思います。 無策に出勤するよりも、新しい職場を早く探すほうが得策です。明日から出勤することなく(欠勤するといえば良いですし、有給でなくても、まず控除してこないですから)職探しに奔走しましょう。 パワハラだと言ったとしても聞く相手じゃないでしょう。訴訟まで考えるのなら別ですが、その間の生活はどうされますか?また、そこまで言ってどうされるおつもりでしょうか?早く、新天地を探しましょう。また、なぜ解雇されたのか?は自分の胸によく聞いてください。もう一回解雇される可能性は十分にありますので、転職癖がつかないようにがんばってください。

回答No.4

問題は一ヶ月の給料や補償のことでしょうか? それともなぜ解雇されたのか?その理由でしょうか。 いずれにしても質問者のコメントからは大切なものが伝わってきません。 質問内容を読む限りは、会社側の対応は「使えない」者に仕事も任せられない。 そんなふうに想像してしまいます。(質問者の印象もふまえて) もしそうなら一ヶ月の猶予と給料を払うと言ってくれたのは好意的だと思えます。 質問者が奮い立つべきは、これから先ではありませんか?。 なぜ解雇されたのかをちゃんと理解して、同じ過ちや繰り返しをしないことが 成長だと思います。 1ヶ月間出勤しなくてもいいのか?とかパワーハラスメントか?という程度の視点しか 持ち合わせてないから解雇された。 そう思うべきかもしれません。 ぜひガンバって欲しいものです。

desaku
質問者

お礼

RES有難う御座います。仰せのとうり自分が「使えないヤツ」だから解雇と言う訳です。出勤しても、仕事をさせてもらえない。仕方なく帰宅しましたが、その間の給料はどうなるのか疑問に思ったワケです。上司は「なにをしてても良い」と言っているので仕方なく社内待機するしかないですね。仕事している人も居るのに、自分が遊んでいてお金貰っては申し訳無いと思ったので初日は帰宅しましたが、、。

noname#24736
noname#24736
回答No.3

従業員を解雇する場合、1ケ月前に解雇の予告をするか、1ケ月分の平均賃金を解雇予告手当として支給すれば即刻解雇をすることが出来ます。 ただし、「解雇は、客観的に合理的な理由を欠き、社会通念上相当であると認められない場合は、その権利を濫用したものとして、無効とする。」という規定があります。 特別な理由もなく解雇される場合は、不当解雇になります。 http://www.ibarakiroudoukyoku.go.jp/kijun/kijun01_03.html#01 http://www.mori-office.net/new_page_50.htm 解雇に納得がいかない場合は、労働相談センター(参考urlをご覧ください)等に相談しましょう。 労働相談センターには顧問の弁護士もいて、メールや電話で無料で相談できます。 又、納得しない場合は退職届は決して提出しないことです。提出してしまうと、本人の意思による退職となってしまいます。 又、仕事がなくても会社には出勤することです。

参考URL:
http://www02.so-net.ne.jp/~toburoso/index.htm
  • t-satoh
  • ベストアンサー率35% (211/591)
回答No.2

 解雇予告又は解雇予告手当てというのは、 労働者に、解雇を告げてから、1ヶ月間は、 生活に困らないようにしてやれというだけのことです。 解雇予告は、労働の義務を免除するわけではないので、 使用者が仕事をしなくて良いと言わない限り、 当然ですが、労働契約に則って、 労働する義務はあります。  私には1ヵ月後の解雇予告をしたから、 その間は、会社に出てこなくて良いから、 就職活動をしろと言っているように思えるのですが。(^^;)

desaku
質問者

お礼

早速のRES有難う御座います。そんな法律なら1ヶ月分のお金をただで呉れる会社が有る訳もないですね。自分の場合、社内で作業をさがして、やってても「会社のモノに触らないでくれ!」と言われます。待機命令でしたら終日、時間をつぶすしかないですね。

  • Kazupie
  • ベストアンサー率17% (56/323)
回答No.1

使用者が労働者を解雇する場合は、1ヶ月前に予告するか、即時解雇の場合は1か月分の解雇予告手当てを支払わなければなりません。 しかし、解雇権の乱用のようですね。各地に労働相談所(下記リンク)がありますので、そちらの方で相談されることをお勧めします。 頑張って下さい。

参考URL:
http://www02.so-net.ne.jp/~toburoso/
desaku
質問者

お礼

RES有難う御座います。 参考にさせて頂きます。

関連するQ&A

  • 予告解雇の手当

    従業員数30名弱の事業所で、給料振込などの 実務を行っています。 先日、従業員本人からの希望があり、 予告解雇を行いました。 当人は(予告解雇)通知日の1週間ほど前から出勤しておらず、 解雇日まで有給は残ってなかったので、 不足分は欠勤扱いにして、 有給残日数のみの賃金を支給したところ、 「解雇日までの賃金が保証されるはず」 と質問をうけました。 会社としては、出勤してもらいたかったのですが、 この場合、解雇日までの賃金を支払うべきなのでしょうか?

  • 不当解雇とパワーハラスメント

    上司から、突然会社の都合であなたは退社することに決まった言われました。 その時はついつい返事してしまいましたが、まだ退職届出していません。 私は夜勤の仕事ですが2人交代で、今度あたらしい人がはいったので余剰人員になるから、退社してくれということでした。このことを、口頭で同僚がいる前で聞かされました。これは明らかに不当解雇でしょうが、これってパワーハラスメントにもなるのでしょうか?この人事はこの上司一人で決めています。解雇理由は余剰人だけです。

  • 解雇予告手当ての計算

    都合によりまして、即日解雇を通知した場合の解雇予告手当てですが。 過去3か月分の平均賃金の30日分の支払いですが。 当方では、9月19万、10月18万、11月20万の給料総支払いでした。 このこの場合は、19万+18万+20万=57万 57万÷3=19万 19万を解雇予告手当てとして支給すればいいのでしょうか? また、この解雇予告手当ては、所得税なども引いて支給するのでしょうか? ご指導お願いいたします。

  • 解雇予告手当の実務について

    解雇予告手当の実務上の考え方を教えてください。 【例】 定例給与の支払い条件 1.前月16日~当月15日までの労働対価として当月25日に支払う 2.解雇予告を当月20日に通告、解雇は1ヶ月後に実施する 3.解雇予告を通告した5日後にあたる当月25日に支払った定例給与額をもって解雇予告手当とした 4.以降の金銭的支給は一切行わなかった この考え方で良いのか、または別に1ヶ月分を解雇予告手当として支払わなければならなかったのかがよく理解できません。お解かりになる方のご教授をお願いいたします。

  • 解雇予告手当について

    先月の19日に解雇予告っぽい事を言われました。 その内容は 1.会社の経営状態がおもわしくない。 2.仕事やる気の有無で解雇になる。 以上の2点です。 1ヶ月様子を見て解雇にするという話でした 。 もし解雇の場合は『8月20日から来なくていい』みたいな事を言われるらしいです。 このような場合は正当な解雇通告になるんでしょうか? この解雇予告が無効なら解雇予告手当の請求出来るんですょうか? よろしくお願いしますm(__)m

  • 解雇予告手当が支払われません

    お世話になります。 私は契約社員として勤務をしておりましたが、本年の10月30日に、突然、会社の取締役より明日以降出勤をしなくてよいとのお話がありました。 その際に、1カ月前通告が出来ていなかったので、 有給も残っているので、11月分の給料は保証しますとのお話があり、私の契約社員としての契約が11月15日までであったことから契約期間満了による退社という形で、退社を致しました。 11月分の給与が「解雇予告手当」として12月25日にお振り込みされると思っていましたが、振り込まれておりませんでした。 こういった事は初めてなので、今後、会社側が保証するといった給与をどのようにしてお支払いしてもらえばいいのか困っています。私は退職となった身なので、会社に連絡もしづらく、まだ連絡等はとっておりません。労働基準監督署に相談をして、職場と掛け合ってもらえないものかとも考えましたが、皆様のアドバイスをお伺いいたしたく、質問させて頂きます。宜しくお願いいたします。

  • 解雇予告について教えてください。

    解雇予告について教えてください。 3月31日にパート先で「会社の業績が悪いので3人のうち1人は4月いっぱいで辞めてもらう。候補はAさん。」という話が出ました。 (1)はっきりとAさんが4月いっぱいで、とは言われてないのですが、この場合でもAさんは解雇通告されたと解釈するものなんでしょうか? (2)また、解雇通告というのは文書でなく口頭で済ませてもいいいものなんですか? (3)Aさんに確定した場合、Aさんが一番損をしない退職方法は? 以上三点について、アドバイスをお願いします。

  • 解雇予告について

    先日(19日)に解雇予告っぽい事を言われました。 その内容は『会社の経営状態がおもわしくないから1ヶ月様子を見て解雇にする』という話でした。 もし解雇の場合は『明日から来なくていい』みたいな事を言われるらしいです。 このような場合は正当な解雇通告になるんでしょうか?

  • 解雇予告金について

    私は、派遣会社で派遣された会社を突如解雇されました。 解雇されたのは、作業態度にあったらしいのですが、自己都合か、会社都合か決定できないと言われました。それには、こういう背景があります。 ・解雇前の一ヶ月位前に仕事中に、派遣先の社員に怒られていて、「今度同じミスをしたらどうする?」っていう問いに、私は「首にすればいいじゃないですか」とその言葉で、自己都合になるのではと、派遣会社の営業者に指摘されましたが、辞める気はありませんでした。 私は、突然解雇を告げられ、営業者に解雇予告金を請求しました。すると、営業者は「今から労働基準監督署に問い合わせて自己都合か会社都合か聞いてみる」と言い、いったん電話を切りました。 すぐに折り返しの電話がかかってきまして、営業者は私に言いました。 「労働基準監督署が、期間満了で示談したらどうだ、と助言してきてた。最後の休んだ日は解雇予告金を支給すると言いました。」そして、「あなたが良ければこれで手続きをする」と言いました 私は承諾しました。 ・・・ 離職票が届き、ハローワークに申請に行きまして、労働基準監督署の推奨したとおり、期間満了という退職理由の同意欄にサインをしました。その後、最後の給料も入ってきました。 しかし、8月31日の解雇予告金の通知も無いので、私は営業者に電話をして、その旨を伝えたら、「解雇予告金なんて出るわけ無いじゃないですか。だってあなた、自分で休んだでしょう?」と言いました。 私は、何も言えず納得するしかありませんでした。 示談で、退職理由は期間満了となりまして、これはどうしようも無いと思いますが、期間満了でも、解雇の通告は当日でした。 この場合、ここまで進展してしまった出来事ですが、今から解雇予告金(30日分)を請求することは出来るでしょうか? 私も出来る限り調査してみますが、皆様の知識を貸しては頂けないでしょうか?

  • 解雇通知後のお給料について

    予告解雇を行い 一ヶ月分の給料を会社で保証し、支払う場合 受取社員は、所得税を引かれるのは何で?と言われたのですが 支払内容が給料であろうと何であろうと本人の収入=所得になるので所得税を引くのは当たり前なのでは?