- ベストアンサー
保険に入らず失敗。
こんにちは。 うちの父は車の運転には絶対の自信があるらしく父専用の車は任意保険に入っていません。 皆さんの中で同じように車の運転に自信があり保険に入っていなかったが、やっぱり入っておけばよかったみたいな経験のあるかたっていますか? いたらどんな経験か教えてください。 いやな思い出を思い出させるような質問でごめんなさい。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
もう20年位前ですが、更改時期になり それまでは分割にし車両保険にはいっていましたが、 その時車両保険をはずせば手持ちのお金で年払いできたので車両をはずしました。 そうしたら、2週間後に事故を起こしてしまい修理費を払うはめになりました。 やはりはいっておけばよかったと後悔しました。 保険は運転に自信があっても入るべきです。 たとえば、無保険車がぶつかってきたらどうします? 保険を掛けてないくらいですから、相手にお金はありません。 請求しても払ってくれません。 そんなとき、車両保険で自分の車は直します。 治療費は人身傷害でまかないます。 搭乗者傷害・傷害給付金はお見舞金のつもりでもらいます。 私は保険は相手のためだけじゃなく、自分が被害者になった時のためにつけています。 相手には十分の補償をしてあげたいですが、自分が補償を受けられない時は自分の保険を使うためです。
その他の回答 (11)
- TDD
- ベストアンサー率20% (2/10)
人(自転車、バイク等含む)が飛び出して事故 港からのマグロ輸送車に突っ込み積荷弁償 前の車が急ブレーキで追突、相手ドライバームチウチ・後遺症 運転中突然気分が悪くなり意識不明に、そして登校中の児童の列につっこむ 運転するのは人間、判断ミスもあるでしょう あるいは不可抗力でも責任をとる事態にもなります 例をあげればキリがありません 保険に頼らずとも数億(あるいはそれ以上)の賠償金がポンと出せる裕福な環境なら必要ありませんが… 対人対物保険だけならせいぜい月1万程度ではないですか? 年間12万をケチって遺族を苦しめ、親族路頭に迷わせますか? 自称~と言っている人はあまり信用できませんよ というより、自信のある無しにかかわらず事故に遭う可能性はあります プロのレーサーやタクシーの運転手は、プライベートでも推測ですがほぼ確実に保険に入っていますよ お金がなくて車の維持だけで精一杯だったら、車に乗る資格はないでしょう むしろ、任意保険は車の維持の一部であると僕は考えます 自賠責はあてになりません 焼け石に水です 家族ぐるみでも何とか父親を説得してください 僕だったら親子喧嘩になってでも保険に入ってもらいます 少々厳しい言い方になってしまいましたが、それほど重要なのです 任意保険に入っていなかったがために人生メチャクチャ、会社倒産などの話は笑い話ではなく、実際にある話です
わたくしの男性の友人の体験ですが、ある日の早朝のこと、待てども待てどもこの友人がわたくしを迎えに来ない、携帯も当時は持っていなかった。そのうちやっと電話が通じて事情が分かりました。 なんと、飛び出してきたワンちゃんを避けようとして自過失で高級ブティックの店に飛び込んでしまったと言うんです。すぐにタクシーで現場に駆けつけてみると、本人にはケガがないものの、ショーウインドーもシャッターもガラスドアも店内もメチャメチャで、しかもショーウインドーに飾ってあった一着百数十万円のウエディングドレスはじめ何着もズタズタ、もちろんクルマは大破。 でもまあ、よかったじゃないの、つい昨日保険を更新したばかりでしょうと聞くと、そうじゃない、あまり高いから昨日解約してしまったと友人。 その損害額たるや聞くだけで青くなってしまうほどの物凄い金額、これ全部自腹、まあ、早朝の開店前とあって人身事故にならなかっただけまだラッキー、結局会社や方々から借金、そして離婚、あれから何年も経つのにまだ返済に追われているしまつ。 あんなに運転が上手で慎重で、公式ラリーにも参加したことが自慢の友人だったのに。
- tententenn
- ベストアンサー率33% (2/6)
まだ事故を起こした事も、あったこともありませんが 事故にあう時は、事故にあおうと思って事故にあう訳ではありませんよ。
- donbe-
- ベストアンサー率33% (1504/4483)
相当にこむずかしいオヤジさんでしょうね! 被害者 加害者どちらになっても、相手を困らせるでしょうね。 こんな人には関わりたくないですね!?
- Pesuko
- ベストアンサー率30% (2017/6702)
絶対によけきれないタイミングで飛び出して来られても 車のほうが弱いです。 過去社員で営業中に赤信号無視してきた自転車のおっさんにあたり、 信号無視の目撃者等見つけて止まる事が物理的に不可能となっても、賠償請求がありましたよ。 私の場合走行中、車線変更した瞬間に前の車が停止したため急ブレーキで止まったら、後ろの車がノーブレーキで突っ込んできました。 車は全損に近かったです。 警察いわく私の後方確認の怠りだといい、過失割合1:9でしたが保険でまかなえました。 未だに納得いきませんが保険に入っていなかったら踏んだりけったりです。 たとえば高速で前の車が停車して車間をあけて止まっているところに後ろから突っ込まれて前の車に玉突きになった場合、 車間距離が短いと貴方の責任にもなります。 任意保険はいらずとも相手に賠償できるだけの莫大な財産持っているならOKです。 私の考えでは単に保険金をケチっているのなら犯罪だと思う。
- jun18188818
- ベストアンサー率5% (1/17)
その自信はどこからくるのかな? 事故を起こさないといってもぶつけられても事故だよ。 ぶつけた相手が弱者で死んでしまったらどうするの? 別に保険に入れないほどお金に困ってるわけではないんでしょ? もしお金に困ってて保険に入れないのなら車なんか乗らないほうがいいよ。 どうするの?もしかして惹かれ損?怖くて道も歩けないよ。 入っていればよかったって?保険の意味ってもし何かあった時に使うんでしょ? 何もないって確実にいえるなら保険なんて誰も入らないんじゃないかな? 車乗って欲しくないねそんないい年して保険の大切さや 責任の取り方も解らない人に。
- hiro551818
- ベストアンサー率28% (48/170)
こんにちわ 他の方もいわれていますけどちょっと不思議なお父さんですね。 自分は大型トラックの運転手をしています。 外から見ればお金を貰ってる以上プロドライバーです。 でも保険は原付にも入っています。今まで事故をした事はないです。運転には自信があります。 でも事故を起こさない自身はありません。 毎年大金を払っていますでも損したとかは思いません。 これは強制保険ではないので個人の自由だと思いますが 車を運転して加害者になりうる可能性が少しでもある限り保険は加入していたほうが無難です。 もしお父さんの車に自転車や歩行者がぶつかってきて 最悪命に関わる怪我をしたらどうするんですかね? いくら非がないとしてもエンジンが掛かってる以上車が不利にな要ります。 もしお父さんに話す機会があれば一回お話ししてみるのもいいと思いますよ。 事故を起こしたらどうやって保障していくのとか。
- hanabiya
- ベストアンサー率28% (6/21)
保険に入らないのは問題外です。 私のところでは、息子の使用している車の保険のみ、今回普通の車両保険からエコノミータイプ(自損事故は無保証)に切り替えたところ、うっかり事故で自損事故をおこし、以前の車両保険なら・・・と悔しい思いをしました。(修理代30万円ほど) 少なくとも車に乗る限る、もらい事故であっても、ある程度の金額の請求はされます。 貴方の父の運転する車が事故に関わった時、事故の原因が貴方サイドになくても、場合によっては莫大な請求をされるケースがあります。 どんな請求が来ても大丈夫!!なら今のスタイルを貫くのもいいのかもしれませんが、常識のある大人であれば、保険に加入する事は最低限の責任と考えて欲しいです。 ちなみに、運転中に犬が急に飛び出してきた。とっさによけようとハンドルを切ったところ、対向車のトラック前部に追突した。そのトラックははずみで道路脇のお店に突っ込んだ・・・ この場合の請求金額を考えると、保険の重要さが判ると思うのですが。
- InteR96spe
- ベストアンサー率1% (1/53)
言葉は悪いですけど、どうしようもないお父さんですね。 僕はサーキット等よく行くし、車の限界性能をある程度知っています。公道走っていても99%以上の人はどうしようもないくらい運転へたと感じます。まあサーキットでは自分は下の方だと思いますが。 そんな自分でも任意保険はかならず入ります。それはいつ非常事態がおこるかわからないですし、もしおこったとき自分だけでなく親や兄弟、家族に迷惑かける可能性も大きいからです。 disabledさんのお父さんが何を根拠にうまいとおもっているか知りませんが、僕らからみると初心者マークつけている車も30年乗っている人も大して変わりないです(本当にうまい人は自分でうまいとは言いません)。運転技術は年数ではなくどれだけシビアな経験をしたかだと思います。スポーツや勉強と同じですよ。ただ単に長年運転しただけでうまいと思っていると非常に危険です。なんと説得した方が良いと思われます。
- 7778888_2005
- ベストアンサー率10% (5/46)
>うちの父は車の運転には絶対の自信があるらしく父専用の車は任意保険に入っていません それもひとつの考え方でしょう ただ、運転に自身があっても賠償責任は運転中でない場合も発生することがあるというのを見落としていると思われます このあたりよくお考えになったほうが良いと思います 賠償責任は運転中のほか、管理上の責任も 発生します たとえば路上駐車していて これに追突したが為に起きた事故において 車の所有者に賠償責任を認めた判例があります
- 1
- 2
お礼
御礼遅くなってしまって申し訳ありません。 この場をお借りして皆さんにお礼をさせていただきます。 皆さんの意見を見させていただき改めて事故の怖さを痛感しました。 保険に入ってもらうように説得してみます。 (とはいってもその車には月に一度乗るか乗らないかですが。) ただ、これだけは言わせてもらいます。 父は運転のことには本当に厳しく、うちの家族はみんな免許取得後父の教えに半泣きになりながら運転してきました。はっきり言って教習所の教官なんかよりよっぽど車をわかっていて安全に気を使う人です。 もらい事故もある程度は避けられるでしょう。 実際もらい事故にもあったことはあります。 そのときは95対5で買ったそうです。 ただ、いつ何が起こるかわからない世の中なのでやはり保険には入ってもらいたいですね。 皆さん親身になって考えていただき、忠告をどうもありがとうございます。