• 締切済み

LINUXサーバを構築したいのですが

Special_Nutsの回答

回答No.5

>o_tooru さんが正解の回答をされているので、かぶるかもしれませんが追加と言うことで・・・・ fedora coreはredhat(現在は商用版のみ)のテストバージョンです。詳しくは↓http://linux2ch.bbzone.net/index.php?FAQ%2FDistribution%2FFedora#content_1_3 私は、Debian(サーバ用)とFedora(デスクトップ用)と分けて使っていますが、初期のインストールがGUIでやりやすい、殆どのPCカードなどが自動で認識してくれる。といったところでFedoraをおすすめ?したわけです。 自分も本当はサーバーにはBSD使いたいのですが、昔インストールで思いっきり躓いてそれから使ってません^^;;; ほかにも、vine、debian、suse・・・etcあります。、ここにかかれている物は必要なソフトのインストールがネットから直接できますし、依存性の問題(これがUNIX系のOSの難しいとされる最たる物?)がコマンドで一発解消されます(すべてではないですが) >Linuxの魅力の一つは、低スペックのマシンでも動作することですね。 これもかぶりますね。 ええとCUIならそうですが・・・・敷居が急に高くなるのでGUIから始めないとたぶんくじけてしまうと思います。 ただ、こんなこともフリーのOSでできるのか?といったマルチメディア関係等充実しています。 >結構閾が高いですよ。・・・英語よめ、とにかくよめ、わからんでもとりあえずよんでみろっていわれますよねぇ >有る掲示板で質問 ・・・2chですよね・・・わかります。あとググれって言われますよ^^;質問する前に下準備が必要ですし、いきなりわかりません教えて下さいとかかいたものならひどくたたかれます。 又、インストールからなにをやったかっていうのは必ず都度メモを付ける習慣を身につけましょう。(財産です) 参考↓ http://linux2ch.bbzone.net/index.php?%B4%F0%CB%DC%C5%AA%A4%CA%A5%B3%A5%DE%A5%F3%A5%C9%A4%F2%B3%D8%A4%D6 便利性は・・・・ですが安定性とか考えると使っていくうちにWINDOWS使う頻度が激減してきます。 とりあえず鯖は公開せずに内向きサービスで勉強してからになりますね。 がんばって下さいね! 乱文長文すいません。

StickEccelent
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 Linuxの色々な種類(=distribution)を説明していただきありがとうございます。 そうすると、Fedora,redhat,BSDから選ぼうと思いますがいかがでしょうか? とくに初心者向けとなるとFedora辺りからはじめようと思います。 http://linux2ch.bbzone.net/index.php?%B4%F0%CB%DC%C5%AA%A4%CA%A5%B3%A5%DE%A5%F3%A5%C9%A4%F2%B3%D8%A4%D6 は参考になると思います。 まずは、上のURLや本を参考にして、勉強をしていたいと思います。

関連するQ&A

  • サーバ構築資料

    現在社内インフラ管理の仕事をしています。 近々古くなったサーバを更改予定です。しかしサーバ構築経験もないので不安です。ですのでサーバ構築資料がある資料になりそうなサイトがありましたら教えて下さい。 サーバはファイルサーバ、WEBサーバ、ファイルサーバのバックアップサーバです。ファイル、バックアップサーバはWindows、WEBはLinuxを使用予定です。 よろしくお願いします。

  • Linuxでサーバ構築するにあたって

    現在、Turbolinux8でメール(QMAIL)サーバが稼動しています。 そのサーバのHDDの状態が怪しいとのことで 差し当たって万が一の場合を考えてバックアップ機として 同一の環境をもう1つ構築することになりました。 Linuxの構築経験はないので 勉強しながら構築することになるのですが、 差し当たって現状がどうなっているの? って辺りを抑えていないといけないとは思うのですが、 さすがにただ構築するだけなら書籍を見れば それなりに作れるとは思うのですが、 いきなり環境調査となるとさすがにどうすれば? といった状態になっています。 どんな情報をどれだけ集めればよいのか? どなたかお教え頂けないでしょうか?

  • linux サーバー構築で困ってます

    linux 超初心者です いろいろ本などを買って勉強してるのですが とりあえずwebサーバー、ftpなどサーバーを立てたいのですが 固定グローバルipが一個でもドメイン取得が出来ると言う人と本など見るとipが8個必要と書いてあったりして分けがわかりません、やりたい事によって変わってくるのだと思うのですが それとdnsサーバーをwebサーバーなどと一台に構築することも出来るのでしょうか まったくの素人です質問内容も半分わけ分からず書いてます 誰か助けてください お願いします。

  • windowsマシンでプロキシサーバの構築

    お世話になります 現在、Linux上でsquidを使用して稼動しているプロキシサーバがあるのですが、マシンがかなり古くなってきているため、新しいマシンへプロキシサーバを移行したいと考えています。 新しいマシンもLinuxにすれば別に問題は無いのですが、マシン故障などを考慮すると、便利なバックアップ・復元ソフトを使用できるWindows系のOSにプロキシサーバを構築(移行)したいと考えています。 調べたところWindowsにもsquidを使用してプロキシサーバを構築することが可能なようですが、あまりWindows系OSでプロキシサーバを構築している人が少ないようです。プロキシサーバはWindows系OSにしないほうが良い理由などがあるのでしょうか? Windows版のsquidはあまりよろしくないのでしょうか? Linux系OSについては素人なため、アドバイスお願い致します。

  • Windows2000でサーバー構築をしているHDDのバックアップ

    今サーバーを構築しているパソコンの調子が悪く本当に困っています。 このままではいつハードディスクが壊れてしまうか分からないので ハードディスクのバックアップをしたいのですがどのようにすればいいのでしょうか? このまま、ハードディスクが壊れてしまうと もう2度とサーバーを立ち上げられないのでは。。。もちろんその中にあるホームページのデータも作ってもらったものなのでSQLやtomcatなどいろいろ使ってあって とても設定できませんしバックアップも取れません。。。。といった感じです。 サーバー構築については超初心者のうえwindows2000についても良く分かりません。。。 できれば、ブータブルCDのようなものをつくれればいいのですが出来るのかどうかも分からない状態です。(一応Windows98のブータブルCDを作成することが出来ます。) このハードディスクのバックアップの方法でいい方法がありましたらお手数をお掛けしますがよろしくお願いします。

  • サーバー構築

    例えば WEBサーバを構築したとします  WEBサーバー構築とは簡単に言うと、自分のサーバにホームページを置き、それのデータを発信するためのシステムである。 ということですが、実際のイメージがつかめません HPを開設すると、管理、運用など、自分でするので、Webサーバーも自分で動かしているような感覚になりますが、 webサーバーも自分で管理するとなると、実際にはどういったことをするのでしょうか?

  • サーバーのwindows とLinuxの違い

    海外でレンタルサーバーを借りようといろいろ調べたのですが、 サーバーのOSをwindowsにするかlinuxにするかというオプションがあり、どちらのほうがいいのか悩んでいます。 違いはあまりないと聞いたのですが、ホームページ利用の目的が映像(flashやvideo)、画像などを紹介する目的なので、WindowsもしくはLinuxどちらのほうが私の用途に向いているか教えてもらえればうれしいです。一応、自分の使っているOSはWindowsです。 いろいろ調べては見たのですが、細かい違いがわからなくって、ここにきてしまいました。 WindowsとLinux(もしくはUnix)とでは、同じサービスでも、月々のプランの値段が、4ドルくらい違うので、特に、Linuxに問題がないのであれば、Linuxのほうにしようと思っています。 回答よろしくお願いします。

  • サーバー構築

    大変困ってます。。。 WEBサーバーとDBサーバーを構築しようとしています。 ファイヤーウォールでDMZ、INTERNALにわけ、 DMZにWEBサーバー、INTERNALにDBサーバーを置こうとしていますが、 必要な機材やら設定やら、不明な部分が多く残ります。 WEB/DBサーバーのOSはlinux。 どこかによいサイトはありませんでしょうか?

  • 自宅でサーバー構築するには?

    リナックスを使ってメールやウェブなどの サーバー構築の勉強をしたいのですが やはりパソコンは最低二台は必要なのでしょうか? 今もっているPCはWindowsXPでKNOPPIXを 使ってリナックスのコマンドは勉強してました。 サーバー構築となるときちんとした リナックスOSのPCが必要でしょうか?

  • Linuxでのサーバ構築(DNS)

    Linuxでのサーバ構築(インターネットサーバ)をしようと思っています。初心者です。RedHatLinux7のマニュアル等を読みましたが以下の点が良くわかりませんでした。 1)DNSサーバでローカルホスト(正、逆)についての設定はどうなるのでしょうか。 正、逆引きデータベースの設定の方法は本(できるLinuxサーバ)に載っていたのですが。 2)メールサーバとウェブサーバを構築したいのですが、カスタムセットアップでパッケージを全部インストールしているのですが、 (1)SMTPサーバはどのファイルを設定(変更)すればいいのでしょうか。 (2)POPサーバは特に何も設定する必要は無いのでしょうか(APOP以外)。 (3)wwwサーバはどのファイルを設定(変更)すればいいのでしょうか。 3)ファイアーウォールをLinuxで実現するプログラムは何でしょうか。セキュア(うろ覚えです)が、それに当たるのでしょうか。 4)DNS、SMTP,POP,WWW、ファイアーウォール全てを一台のパソコンで利用できるでしょうか 5)パソコンとサーバー機の違いとは何なのでしょうか。(値段だけではありませんよね、、、) 長くなりましたが、よろしくお願いします。 ※マニュアルのココに書いてある。HPに載っている(日本語で)。という情報も教えてください。