• ベストアンサー

これはウィルスに感染してますか??

toshi7607の回答

  • toshi7607
  • ベストアンサー率12% (60/482)
回答No.5

ウイルス駆除ソフトのメジャーなものは以下の3つです。 ・ノートンアンチウィルス http://www.symantec.com/region/jp/products/nav/ ・ウイルスバスター http://www.trendmicro.com/jp/products/desktop/vb/evaluate/ ・ウィルスセキュリティ http://www.sourcenext.com/sec/ ちなみに1の方がsymantecのオンラインスキャンのURLを張ってくれてますが、トレンドマイクロでも以下でチェックできます。 http://housecall.antivirus.com/housecall/start_jp.asp?i=big

kiiro123
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ノートンアンチウィルスはもともとPCに入っていたので、それでウィルススキャンしてみましたが ウィルスは見つかりませんでした。 ですが、その直後からPCがなおってしまいました! 原因はわからないのですが、直ってよかったです! ありがとうございました!

関連するQ&A

  • ウイルスに感染しているようなんですが…

    どうしてもわかりません。 誰か助けてください。 12月3日からウイルス付きのメールが大量に送られてきます。 12月4日にNorton AntiVirusを最新に更新してウイルススキャンをしたのですが、感染は見つかりません。ついでに、yahooのメールウイルスチェックサービスを契約しましたが、未だに送られてきます。 本日(12月7日)にもう一度、Norton AntiVirusを最新に更新してウイルススキャンをしてのですが、感染は見つかりませんでした。でも、ウイルスリストを表示してみたら、12月4日に、68476個ものウイルスに感染していたようです。 メールサーバーにも、「警告!ウイルスチェックサービス」というメールがSymantecから送られてきて、「W32.Netsky.Q@mm」というウイルス付きのメールを私が送ったというメッセージが書いてありました。(もちろん送った覚えはありませんが…) それで、そのウイルスの駆除ツールを入手して手順どおりに実行してみたのですが、やっぱりウイルスが見つからないという感じのメッセージがでてきました。 また、その「W32.Netsky.Q@mm」のウイルスの詳細を読んでみたのですが、似たような感じの現象がおこっています。 どうしたら駆除できるのでしょうか? 長文になってしまって申し訳ないのですが、どなたかお分かりになる方がいらっしゃいましたら、ご指導ください。参考になるサイトの紹介でも構いません。

  • ウィルスに感染しています

    文字化けのメールが届き、それに添付ファイルがありました。添付フォルダーのなかに、「ME_NUDE.MP3.scr」というファイルがありました。そのファイルは開けてないのですが、ウィルスチェックをしたら、「W32.Badtrans.B@mm」というウィルスが検出されました。その感染ファイルは、削除しました。 一応、気になったので、全てのハードディスクをウィルススキャンしてみました。すると、同じウィルスが2ヶ所で見つかりました。修復は出来ないみたいで、削除しようと考えています。 C:¥RESTORE\TENP\A0035140.CPY C:¥RESTORE\TENP\A0035142.CPY の、場所です。これは、削除してもシステムの動作に 影響は無いのでしょうか? また、感染したままでメールのやり取りなどは、大丈夫なのでしょうか? 教えてください。宜しくお願いします。

  • W32.Netsky.P@mmウィルスに感染!?><

    ヤフーオークションで数人の方と取引をして以来、そのことが原因なのかはわかりませんが、「Virus alert:受信メールにウイルスを発見しました」というタイトルでメールが来るようになりました。 ちなみに、ウィルス名は、「W32.Netsky.P@mm」や「W32.Netsky.P@mm!enc」となっています。 ただ、ウィルス付きメールについては、プロバイダのサービスで「駆除出来ないウイルスの為、メール自身を削除しました。」という形で報告のみメールで届きますので、感染はしていないと思っていたのですが・・・ 先ほど、タイトル名が「警告!ウイルスチェックサービス」というもので、内容が「VIRUS GUARD and CHECK SERVICE for E-Mail Powerd by SYMANTEC Scan Engine.あなたが送ったメールにウィルスを発見しました。検知されたウィルスによる感染被害防止の為、メールを削除致しました。メールを送信しようとした宛先は下記のとおりです。」と書いてあります。送信先は、自分の見も知らないアドレスでしたが、何らかのウィルスに知らずのうちに感染してしまっているのでしょうか?・・・ ウィルス対策ソフトとしては、これもプロバイダーが用意している「MyFirewall」(製造元はAhnLab.incと書かれています。韓国でかなりのシェアを占めているとのことです)で、アップデートも頻繁にしています。 長文になってしまい申し訳ありません。何卒アドバイス等、お願いいたします><

  • このようなメールがきたのですが、 ウィルス?サイト?

    下記に添付したようなメールがきているのですが これはなんなのでしょう? VIRUS GUARD and CHECK SERVICE for E-Mail Powerd by SYMANTEC Scan Engine. あなたが送ったメールにウィルスを発見しました。 検知されたウィルスによる感染被害防止の為、メールを削除致しました。 メールを送信しようとした宛先は下記のとおりです。 *****@*****.net 感染ファイル名:your_document.pif ウィルス名:W32.Netsky.D@mm 感染ファイル名:727394894B ウィルス名:W32.Netsky.D@mm!enc ========================================================================== TT2 date:2004/11/15 10:33:21

  • ウイルスに感染しているのでしょうか?

    先日ウィルスチェックとしたところ「ウイルス感染は無し」と出てくるのですが アウトブレイク警告の中に「W32.Mydoom.AX@mm」のというのが表示されているのですが、 これってウイルスに感染しているということなのでしょうか?。 シマンテックのHPから駆除ツール(FxNydoom.exe)をダウンロードし、ツールを実行してもいっこうにして消えないないのですが 一応本を見たら、保護をすれば良いと書かれていて保護したのですが、 どうすれば良いのか知っていたら教えてください。 メールをしても大丈夫なのですか?。

  • 感染したのかどうかわからない…

    始めにパソコンのスペックを書いときます。 WindowsXP SP1 NEC VALUESTAR Intel(R) Celeron(R) CPU 2.70GH 256MB RAM ウイルス対策ソフトは入れていません。 インターネットで調べたけど、どうしても心配で教えて欲しい事があります。 先ほどいつも通りにYAHOOメール(オンラインメール)にログインしてみると、迷惑メールが一件来ていたんです。 この時、まさかウイルスが添付されたメールと気付かずに開いてしまいました。 本文を読むと、全て英語で.PRFファイルが添付されていたんです。 直ぐにウイルスだ!と思いメールの横にあったファイルをノートンでスキャンするとあったのでスキャンしてみると【W32/Netsky.d@MM】のウイルスが検出されましたのこと。 ファイルはダウンロードしていませんし、スキャンしたのみでメールを開いてしまっただけです。 そこで、お聞きしたい事があります。 オンラインメールでもメールを開いた時点で【W32/Netsky.d@MM】に感染する可能性はあるのでしょうか? 一応、C:\WINNT\WINLOGON.EXE (17,424 バイト)も検索してみましたが見当たらず、ドライブ全てに検索をかけてみても、WINLOGON.EXEは見当たらずでした。 それとレジストリも見たいのですが、見方が分からず断念しました。出来れば見方を教えてください。HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\ CurrentVersion\Run "ICQ Net" = %WinDir%\WINLOGON.EXE -stealth があるとウイルスに感染しているらしいのですが… あと再起動するとウイルスプログラムが動くってことはないですよね… なんか全く文章がまとまってなくてすみません。直ぐに回答が欲しいです。

  • 「あなたの送ったメールにウィルスがいました」とメールが来ました

    pif形式の添付ファイルが何度も送られてきて、一回ウィルスだとは思わず、開いてみてしまいました。その後そういうウィルスが流行っていることを知り、ノートンのアンチウィルスのウィルスファイルを最新に更新してウィルスチェックを行ったところ、W32.Netsky.Dが見つかりました。入っているファイルをすぐゴミ箱に捨てて空にしました。その後はウィルスチェックを何度やっても異常は見つからず、また同様の形式のウィルスメールも全て開かずに捨てています。なのに、ウィルスチェックの数日後に、他のプロバイダから、「あなたが当プロバイダのユーザー宛に送ってきたメールにウィルスがいました」とメールが来ました。全く知らないメールアドレス宛に、コンピューターを起動すらしていなかった時間帯に送ったことになっています。ちなみに使用しているのはMacなので、W32.Netsky.は感染しないはずだと思うのですが、実は感染していて、誰かに迷惑を掛けているということなのでしょうか?駆除ツールをダウンロードして駆除しなければいけないのでしょうか。怖くてコンピューターが起動できません。

  • ウイルスメールを止めたいのですが

    4,5日前から   ウイルス名: W32.Netsky.P@mm!enc   添付ファイル名: rcpAAAjoaa4P という、ウイルスメールが毎日届くようです。 プロバイダーのメールウイルスチェック機能で幸いにして、感染しないように受信される前に削除されてますが、どうしたら受信されなくなるのでしょうか? どうぞ教えてくださいませ。

  • ウイルスに感染している??

    ウイルスに感染してるのか分からない状況になってしまいました。 ウイスルバスターとサーバーのウイルスメールチェックを利用しており、 バージョンも最新のものに、自動チェックだけでなく、 たまに手動でウイルスチェックもしていたので安心しておりましたが、 どうもウイスルに感染したようです。 本日、ウイスルメールだったのでサーバーの方で削除したとの報告メールが3通きました。 ウイスルの種類は3通とも filename: virus.txt virusname: W32.Netsky.P@mm!enc filename: www.freeporn4all.pif virusname: W32.Netsky.P@mm とありました。 問題なのは、3通にうち2通は送られてきたメールでしたが、 残り1通が、私から送信したことになっていたのです。 急いで、ウイスルチェックをしたところ発見されず、また シマンテックのW32の削除ツールをダウンロードしてチェックをしたところ W32 Notsky has not been found on your computer. となりました。 これはウイルスに感染していないのでしょうか? また 差出人=送信者でないのは知っておりますが、私から送信した場合も、当てはまるのでしょうか? 以上2点、よろしくお願い申し上げます。

  • ウィルス(Netsky.d)感染していないのに、感染後の症状が出ます。

    症状としては、 ウィルス対策ソフトで「感染なし」と出ているのに ウィルス付メールを配信しているようなのですが。 感染しているのでしょうか? 対策を教えてください。 -------------------------------------------------- netsky.dのウィルスメールが会社に届いているのですが、 ウィルススキャンソフトで検知し、「駆除しました。」とのメッセージは出ています。 Antivirus、ウィルスバスターでのウィルスチェックをしたのですが、検索結果、感染なしと出ます。 (ウィルス定義ファイルは最新です) マニュアル通りレジストリを検索しましたが以上はないようです。 Netsky.dに感染していなくても、メールを配信するのでしょうか? PCはWindows98SE、XP メールソフトはOutlookExpress6.0です 大変困っています。 おわかりになる方、どうかご教授下さい。 よろしくお願い致します