• 締切済み

人の目が気になってしまう

cipher1976の回答

回答No.9

はじめまして。 まずきちんと髪や化粧に気をつかったり、 ダイエットを頑張っている自分を褒めてください。 凄いと思いますよ! 「私なんて」と投げやりになっている人だって沢山いるはずです。 でもあなたは違います! きちんと綺麗になりたくて努力しているのだから。 綺麗になるのは大変ですよね。 雑誌を見て研究したり、どれが自分に合っているか悩んだり迷ったり・・・。 その努力こそがvmiivさんの素晴らしさかと思います。 自分に自信を持つことは難しいですよね。 自分だからこそ欠点ばかり目についてしまうこともあると思います。 もし街中で暴言を吐かれた場合、それをバネしてしまうのも手です。 「へへぇんだ、今に見ておけ」ぐらいの勢いでいいと思いますよ。 努力もしないで「嫌だ嫌だ」と言っている人とはvmiivさんは格段の違いがあるのですから。 やろうやろうと思って出来ない人より努力しているvmiivさんは十分前向いて頑張っているから素敵に思えますよ!

関連するQ&A

  • 好きな人がいないと自分磨きする気になれません。

    大学生の女です。 皆さんは、好きな人がいない時でも自分磨きなどしたり、キラキラ生きられますか?? 私は、昔から好きな人のためにキレイになったりいろいろな事を頑張れる性格のようで、 好きな人ができるとダイエットも頑張るしスキンケアやお化粧や髪のセットも気合いが入るのですが、 好きな人がいないとお菓子は暴食するしスキンケアは怠けるしお化粧も髪も適当です... モチベーションというかやる気というか、その差がすごいんです。 「そんな事ではいけない、いつか好きな人ができた時、自分の不細工さに自信をなくしたり チャンスを逃さないためにも自分磨きをしよう!!」と思うのですが、 いつも続きません。好きな人がいないと頑張れないんです。。 でも、私は好きな人ができにくい性格のため今度いつ好きな人ができるかわかりません。 今のところ、大学でもバイトでもサークルでも気になる人すらいません。 正直、就職したり、環境が変わるまでは好きな人ができないのではと不安です。 こんな時期をどのように過ごしたら良いのでしょう?? また、自分磨きにやる気の出るような考え方とかありましたら是非教えてください。

  • 人の目が気になる

    こんにちは 今高校3年です。 私は中学から自分の体やルックスに 自信がありません。 そのためどんどんマイナス思考になってしまい 外にも出るのが怖くなりました。 ダイエットのためにジムにいけばいいのですが 運動してるときに人の目が気になって ストレスがたまってしまい なかなか続きませんでした。 どうすれば人の目や評価を気にすることなく 我が道をゆくという性格になれますか? これは6年間自分なりに工夫してきましたが まったくわかりませんでした。 でも自分を変えたいんです‼ どうか誰かアドバイスをお願いします(>_<)

  • 自分が気持ち悪い不細工

    私は、昔不細工で今は歳を重ね昔よりは大分よくなり、結構周りからかわいいと言われるし自分でもいいかなと思うようになりましたが、本当は崩した顔や横顔、寝顔とか爆笑した時の顔は不細工で、家で鏡見て自信持って外へ出ても、人前になると不細工が出てるかもと自信が持てません。視線恐怖症でもあります。今いい感じの人がいるんですが、その人に横顔見せたりするのが嫌です。 あと、写真写りは実物よりも相当ひどく、もし付き合ったりしたら一緒にプリクラや写真絶対撮りたくありません。この先誰かと結婚しても結婚写真とりたくないし、結婚式もしたくありません。 周りの目も気になるし、もし付き合って食事行ったら、きっと周りからはなんであんな不細工と付き合ってんだとか思われそうで外に出るのが気が抜けそうにありません。 やっぱりもっと努力するのみですか?整形はしたくありません。 写真写りだけはどうにもなりません。 どなたか私の悩みに意見下さい。長い文章読んでくださってありがとうございますm(_ _)m

  • ダイエットに成功した人

    太っていた頃は恥ずかしくて外へ出るにも気を使っていたのに、ダイエットに成功し数年維持しています。明後日用事があって私服で新幹線に乗るのですが全く気になりません。これは「人様にみせても恥ずかしくない」という自分に自信がついた証拠ですかね?

  • 私、ブサイクになりました。

    最近、髪を切りました。 セミロングからショート(木村カエラくらいのボブ)にしたんです。 そしたらすっごい不細工になったんです。 今まで可愛い、可愛い。って言われてみんなにちやほやされてきました。 でも、どう見ても髪を切った私は、不細工すぎるんです。 本気で引き篭もりたいです、鏡を見て生きる気を失くします。 「髪、切ったんだ~」とはみんなに言われましたが、 「可愛くなったね」と言う人は1人もいませんでした。 髪切る前は、バイトでお客さんによく絡まれてましたが 誰も絡んでくれる人はいなくなりました。 今まで結構ブリッコで生きてきました。 今は、自己嫌悪でずっとこわばった顔になってしまいます。 誰とも話したくなくなりました。 目を見て話すのもできなくなりました。 だってジーっと見られて本当に不細工になったなぁ。って思われたくないからです。 今の私はどうしたら自分に自信がつくと思いますか・・・? 髪が短すぎてヘアアレンジもできません・・・。 もし、身近で髪を切って急に不細工になった人がいたら貴方はどういう対応をしますか?

  • 容姿コンプレックス

    私は今高校2年生の女子なのですが自分の容姿のコンプレックスに長いこと悩まされています 私は小学校中学年あたりからデブだブスだと言われ続けていました その頃は鏡もあまり見る方ではなかったし気にしていなかったんですが中学高校に入り いかに自分が不細工かを改めて知り、ダイエットをして細くなったのにまだブサい、キモいと言われています 私の顔はとても大きいし鼻も潰れているし、目も大きいことは大きいですが離れていて平目顔な不細工なのです この前初対面の方に大沢あかねに似てると言われ凄くショックでした…(大沢あかねさんには申し訳ないですが) この前美容整形のカウンセリングを受けたのですが私が若いこともあってやってくれそうにはありませんでした 化粧頑張れば?と言われて頑張ってみましたがやはり自分ではこれっぽっちも変わった気もしませんし、むしろケバくなっただけのような… 一体どうしたらいいのでしょうか? やはり整形は良くないことなのでしょうか? 回答お願いいたします

  • 人の目が気になります。治し方を教えてください

    タイトルの通りです。 人の目が気になって、行動が出来ません。 どんな行動が出来ないかというと、人に見られるかもしれない所にいる時、自分の性格や趣味、やりたい事がバレてしまいそうな行動というか、少数派に見えるのが嫌というか・・・ 少数派が悪いとは全然全く思っていないです。本当は少数派なのに多数派に入って、少数派を非難する奴らは大っ嫌いなのですが。 例えば、 教室で本を読むとき、表紙を隠してしまいます。それは変な本ではないのにです。しかも休み時間に教科書をめくるだけでも 何か言われてそうで、教科書を開こうとしても開けないことがあります。本当は何も言われていないのは分かっているのですが… もう一つの例えは、 スイッチを押して、しばらくしたら信号が青になる横断歩道ってあるじゃないですか。 あれを使う時も 車を止めて申し訳なくなってしまいます。だからスイッチを押すタイプの横断歩道を渡るか、それか遠回りをして、スイッチのない交差点の信号を渡るかどうか迷ったりします。 それで遠回りをする事もありますし、スイッチのある信号と交差点の信号の間の道を行ったり来たりをして、「やばい奴だと思われているんじゃないか」と思ってしまいます。 これはやばい奴だと思われているのでしょうけど 周りに人がいる時はほとんど頭の片隅にそういう考えがあります まだ子供という事で、親が家にいる事が多く、家の中でもそのようなことを考えてしまいます。自分の部屋は、そんなことが頭に浮かんでこないので、学校に行く時以外、外に出たいのに部屋に引きこもっている事が多いです。 正直キツイです。治し方を教えてください。 治せなくても、マシにする方法があれば教えてください。

  • やたら鏡を見る人っていったい・・・

    僕はTSU○AYAでバイトをしているのですが、受付の近くに一枚の鏡があります。僕は受付で客の対応をしているのですが、その鏡の周りを行ったり来たりしている客がいたので観察していたら、その鏡を見ながら自分の髪などをいじっていました。一回なら分かりますが5分おきに何度もやってくるので、不思議でなりません。こういう客は1日に一人はいます。この様な人は大体、男子高校生で不細工な人が多いです。このように何度も鏡を見る人はナルシストと定義して良いのでしょうか?

  • 肥満のため人の視線が気になり辛いです。

    目に留めて頂き有り難うございます。 二十キロ以上も体重が増えてしまいました。鬱病で家に引きこもり、時々介護をして、何かストレスがたまると食べまくっていました。気が付けば、167cm94kgの体型に…。(女性です) 鬱病が改善したので、そろそろ働きたいし、20代後半で未婚なので、お洒落や恋愛もしたいと思い、ダイエットをはじめました。 歩いたり、買い物に行ったりしてるのですが、とにかく人の目が気になるのです。 体も大きいし、肥満体になったのは自分の責任なので、何を思われても仕方ないと思いますが、とても気疲れしてしまいます。 気にしないと思っていても、鏡やショーウインドに映る自分を観て、うわぁデブだな見苦しいって思ってしまいます…。 以前の服は入らなくて、落ち込むばかりです。 せっかく前向きな気持ちになれたのに、太っていることで引きこもってしまわないか不安になります。 どうしたら人目が気にならなくなり、外出が楽になりますか。

  • 痩せてる人、多くないですか!??

    痩せてる人、多くないですか!?? 今日、ショッピングに出かけたのですが、 10代~20代の人を見かけましたが、 全体的に、日本人って、細い人多いですよね。 特に若い人は「ほそっ」「華奢!」って思える女の子が いっぱい歩いてました。 世の中、ダイエット、ダイエットと、どんだけみんなデブなんだろうと 思ってましたが、みんな、細いのが当たり前で、過度に痩せすぎてるのでは?!と、 最近思うようになりました。 自分はちなみに、普通体型(157、47キロ)と自負してましたが、 周囲の女性を見て、鏡に映る自分の体型がなんだか恥ずかしくなりました。 皆さんの周囲はどうですか?細い人、やっぱり多いですか?