• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:音楽にあわせて体を動かすことが難しい)

音楽に合わせて体を動かすことが難しい小3の娘の悩みとは?

このQ&Aのポイント
  • 小3の娘がバトン教室に通い始めているが、音楽に合わせて体を動かすことが苦手。
  • 彼女の体内リズムによって、音楽のテンポによって早く/遅く体を動かすことができない。
  • 日常生活の中での訓練方法や、好きな曲を聞く時に手を叩いたり体を揺らす方法で改善を試みているが、効果が見られていない。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • R-G
  • ベストアンサー率46% (12/26)
回答No.2

私は高校生時代ダンス部でした。 それまでは本格的に踊るという経験はありません。 でも小さい頃、母がプレスリーの曲などを中心にリズミックな感じの洋楽をかけながら 一緒に手をつないでリズムをとりながら部屋中で踊っていた記憶があります。 よくわからなかったけど楽しかったんですよ! 母も特別にヒップホップとかジャズとかを習った人ではありませんが、 音楽聴いたら自然に体が動くんだよ!ということを体感させてくれました。 一緒に踊ってリズム感をつけることを教えてあげるのはいかがですか? バトン教室に通っているということは嫌がってはいないのですよね? だとしたらリズム感をつけることの楽しさを知るまでもう一息だと思います! 記述からはkawamuraさんが娘さんとご一緒に音楽にあわせて体を動かすという雰囲気に感じなかったのですが、 実は実践なさっていたら読み捨てていただきたいと思います。 &もうひとつだけ・・・ ダンス部時代、リズム感が全く逆の友人がいました; そのときもやはり同期の子が隣について、できるまでずーっとリズムとってあげていました。 近くに見本がいると「手本を見る&音楽を聴く」の両方を同時に学べるみたいでした。 同様のスポーツ経験者や苦労をした者からのアドバイスでしたらもっと良かったですよね; 頑張ってください!!!

kawamura
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 私は音楽を聴くと自然に体が動くので、体を揺らしたり足でリズムをとったりします。 なので娘にもそれを勧めて、「ほら、こうやるんだよ」って手をつないで動いたりするんですが、ノッてくるとこが少ないんです。 コンサートに行っても一緒にペンライトを振ったりするのですが、ゆっくりした曲でただ単に左右に体を揺らすだけでも、いつのまにか狂って、そして止まってしまうんですよ。 恥ずかしいのかなぁ?と思ったりもするのですが・・ それに、他の習い事もそうなんですが、家では他にやりたい事(ゲームとかTVを見るとか)があって、家で復習しようという気が無いみたいなんですよね。 これが変わらない限り、家で私がいくら頑張っても無駄なのかなぁ。 どちらの習い事も大好きだし、教室では熱心さで褒めてもらえるくらいなんですけどね。 本人が、今のままでは行き詰ると思うようになると気付くか、実際に行き詰らないとダメかも(苦笑 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#21649
noname#21649
回答No.1

1.かかとをつけずに常につま先であるく。 2.あるかない。常にスキップで小走りに移動。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう