• ベストアンサー

マンションの洗濯パン

親戚が、最近、築12年のマンション(4F)を購入しました。 それで、洗濯機(乾燥機能付、7キロ)を設置して使用しているのですが、洗濯中、洗濯パンの排水口のまわりに、水が溜まるそうです。 状況的に、洗濯パンの左寄りに、排水口があり、そこに、排水ホースが差し込んである状態です。 それが、洗濯中、排水時に、洗濯パン上に、水が溜まるのです。 約排水口を中心に、20~30センチくらい、うっすら溜まる感じです。 要は、排水が追いつかない状況です。 それで、洗濯パンをばらすと、洗濯パンのすぐ下で、真横にジャバラのホースが伸びていました。 これは、ホースが詰まりかけているのでしょうか? それとも、マンションなどは、洗濯パンに多少水が溜まる程度は、普通(異常でない)なのでしょうか? ご存知の方、よろしくお願いします。

  • IXY333
  • お礼率49% (648/1312)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gennkou
  • ベストアンサー率38% (7/18)
回答No.2

築12年のマンションですと、配管などの劣化により、排水の流れが悪くなる場合もあります。 それが、新築からその状態ですと異常になります。 水が流れない原因として考えられるのは、配管の詰まり、もしくは、空気の抜け道が無い為で、その、どちらかによって、対処方法が違うためどちらかを確認してください。 確認方法は、まず、他の水栓場所のトラップをはずしてみて、(洗濯パンのトラップは付いてる状態で)洗濯パンのトラップへ水を流して症状が良くなれば、後者(空気の抜け道が無いため)が原因と思われます。 もし、症状が改善されなければ、前者(何処かで配管が詰まってる可能性)が原因の可能性が大きいです。 後者の場合、キッチンや洗面の下のトラップの所に、空気抜きの部材を足せば、問題は解決できると思います。(現場に居ないため断言は出来ませんので) 前者の場合は配水管の配管のタルミもしくはごみの詰まり(洗剤や排泄・髪の毛・糸くず等)は、専門業者に頼むしかありませんが、何処で詰まってるのか、探さなければいけないため費用はかなりかかります。 一番いいのは、マンション全体で同じ症状が出ているのであれば、高圧洗浄をかけるのが一番いいですけど、配管事態が何を使ってるのか判らないため、お勧めも出来ません。 まずは、前者なのか後者なのかを突き止めるほうが先決です。

IXY333
質問者

補足

皆様ありがとうございます。 管理会社に一度聞いてみます。

その他の回答 (1)

  • tmihow
  • ベストアンサー率10% (13/128)
回答No.1

築10年のマンションに住んでいますが、そんな経験ないですよ。 排水溝の掃除がちゃんとされてるか、確認した方がいいですね。

関連するQ&A

  • 洗濯パンの排水口のつまり

    私は築12年ほどの賃貸マンションに住んでいます。 洗濯機を置く洗濯パンは室内に設置されており、洗濯機を買った時に電気屋さんに排水のホースなども設置してもらいずっと快適に使っていました。 ところがここ数週間、洗濯をし終わってふと見るとなんと洗濯パンから水が溢れているのです。 その時は何度も続けて洗濯したからかな?と思い、そのうち流れていくだろうと思っていました。 ところがいつまでも水が引かず、今見てみると少しは水位は低くなってますが、ほぼ完全詰まってしまったようです。 ここへ引っ越してからかなりの年数経ちますが、お恥ずかしながら一度も排水口の掃除をしたことがなくホースの抜き方さえもわかりません。 回してもダメだし、無理に引き抜いてちゃんと入らなかったらと思うと困ってしまいます。 初歩的な質問で恐縮ですが、排水口のホースはどうしたら取れるのでしょうか? 引き抜いた後は普通のパイプ洗浄剤で流せばいいですか? ちなみに機種は東芝のAW-50M5というやつです。

  • マンションの洗濯パン

    マンションの洗濯パン(60センチ角くらい)に、縦型の全自動洗濯機を置いています。 質問は、マンションの洗濯機パンの場合、洗濯機が排水中は、排水穴から、洗濯パンに、排水が少しでも出るのは、異常なのでしょうか? 例えば、洗濯パンに少しでも、水が見えるようなら、異常とか、多少なら、通常の範囲とか、洗濯パンの三分の一くらいの高さまでなら、異常無しとか、相当多く排水が出ていても、洗濯パンから、こぼれなければ、異常で無いとか・・・ 経験者または、詳しい方、どんな状態、どんな状態までが正常の範囲なのか教えて下さい。 尚、洗濯パンから、PSスペースまで、2~3mといった所で、現状は、排水時、少し水が洗濯パンに見られます。だいたいですが、洗濯パンの排水口を中心に、10~20センチ程度まで、水が来る事があります。 また、マンションでの定期的な水圧による清掃は、二年に一回です。

  • 洗濯機のパンの汚れ

    2ヶ月ほど前に洗濯機が排水しなくなり洗濯機がエラーで止まってしまい、洗濯機の故障ではなく排水溝が詰まっているみたいでした。その時に業者を呼んで直せばよかったのですが、洗濯機の排水ホースをトラップから少し外し、パンに一度洗濯機の水を排水させてから徐々に排水溝に流していく方法でなんとかなったので、そのままにしていたら、いよいよ排水溝がかなり詰まってしまいパンから溢れてしまいました。水が漏れた床は除菌スプレーで掃除したのですがパンにカビらしきものやホコリで汚れてしまいました。排水溝の詰まりは業者に頼み、洗濯機もこれを機に買い換えるのですが、新しい洗濯機が来る前にパンの汚れを取りたいのですが今ある洗濯機を退かせば取り外して洗えますかね?水が漏れたのでパンの下の床も掃除したいので… 分かる方教えてください。

  • 洗濯機の排水口(防水パン・洗濯機パン)

    マンション暮らしは初めてなので質問いたします。 近々引っ越すことになり新居(分譲貸しマンション)の確認をしたのですが、 洗面所に洗濯機を置くことができるのですが、排水口がありません。 洗濯機パン(防水パン)は下のURLのようなものではなく  http://www.sunrefre.jp/stand/pan/index.html まさに「洗濯機置き場に設置されている防水目的の受け皿。」、 上のURLの物の孔がないもの、が置かれているだけでした。 仲介業者に排水はどうするのかと聞くと「風呂場(すぐ隣)にホースを伸ばしてください」 とのことでした。 それでも良いのですが、風呂場に洗濯排水が垂れ流しと言うのは 個人的にはいかがなものなのかなと思いましたので、 排水口を設ける工事はできるのかと聞くと、「可能ですので大家さんに聞きます」との事でした。 ですので手付金を払い引っ越すことに決めたのですが、仲介業者がいざ大家さんに聞くと 「色々他にも手直しをしているし、排水口の工事は費用がかさむのでやらない。」 だそうです。 仲介業者は「可能だ」「工事させます」と言っていたので契約したのですが、 これじゃ騙されたようなものです。(口頭で言われただけですが) 一方的に無理ですじゃこちらも納得できないので、 仲介業者に(家賃や保証金等ででも)代替案を示せと言ったのですが、 やっぱり無理だそうです。 で、色々調べていたら洗濯機パンは別に要らないだとかはありましたが、 排水口に関しては見つけられなかったもので。 質問がぼやけてきましたが質問は以下です。  Q1 仲介業者は頑張って工事をさせるか代替案を引き出すかするべきじゃないのか?  Q2.1 排水口を出す工事はそんなに費用がかさむものか?  Q2.2 工事費の相場があれば教えてください。       (図面等がわからないので一概には言えないとは思いますが、概算で結構です)  Q4 洗濯機の排水ホースを風呂場に伸ばしている人にですが、      何か不具合や不便さ、気を付ける事等ありますか? よろしくお願いします。

  • 防水パンがない洗濯機置き場の排水トラップ

    お世話になります。お知恵を貸してください。 一昨日、築5年のマンションに引っ越したのですが、洗濯機置き場に洗濯パンがありません。 こういった場合の排水トラップについて、教えてください。 以下が、我が家の排水トラップの形状です。 フローリングから直接排水ホース部品(L字になってる)が出ており、金具で固定されています。 金具を回すと、金具ごとホースがはずれ、中に太い試験管のような形のプラスチック部品が入っています。(穴が2箇所に空いてる) その部分に水を500mlほど流してみたところ、一定の水位で止まりました。 これは、排水トラップとしてきちんとした形状なのでしょうか? なんだか、防水パンがないため、虫やにおいが上がってきやすいような印象があるのですが… 水を溜めていれば心配しなくても大丈夫ですか? また、一週間に一度程度の洗濯で、トラップの水を溜めた状態を保てますか? 長文すみません。教えてください。

  • 洗濯機をベランダに置くこと

    今度の引越し先は、洗濯機置き場が屋根つきのベランダにあります。 これまでは室内置きで防水パンを使っていたのですが、 ベランダにおく場合は防水パンもないですよね(今度のマンションはそうです) その場合、排水はどうなるのでしょうか。 ホースで直接排水口に流す形になるのでしょうか。 また、ベランダへの直置きだと音はどれぐらい響くでしょうか? マンションは築30年、洗濯機は約10年の全自動です。

  • 洗濯機の設置方法

    近々、新築マンションに引っ越します。 洗濯機の設置を引越屋さんにお願いすることになると思いますが、排水部分のホースの設置について わからないことがあります。 現在は洗濯パン(?)が長方形で、 洗濯機の真横に排水溝があり、 必然的に排水ホースも目に入り、 きちんと付いているかチェックすることができます。 しかし、新居は洗濯パンが正方形で、 排水溝が洗濯機の真下になります。 よく排水ホースが抜けて、階下へ水漏れ被害を出したなどという話を聞きますが、 分譲なのでホースがはずれるようなことは当然ながら 避けたいのですが、真下の場合はどのように チェックするのでしょうか? また取り付けの際に気をつけておくことなどありますか? なにか器具などで水漏れを防げるようなものがあれば買っておきたいと思いますが、そのようなものはありますか? 真下に排水があるので隙間がない分、チェックができず少々不安です。 (ちなみに、水がでる蛇口部分はホースが抜けたらとまる蛇口になっています) アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 洗濯パンの必要性

    現在3階建てに住んでいるのですが 2階に洗濯機を置いているのですが、 洗濯パンがなく、排水溝に洗濯機の排水ホースを 直接接続し、排水をしています。 万が一の事を考えますと、洗濯パンは入れておいた ほうが良いのですか、 それとも洗濯パンは必要ないのですか、 教えてください。

  • 洗濯機

    SANYOの「超音波で洗おう ひまわり」(超音波60)という洗濯機についてです。(ASW-UP60A) 洗濯機下部についている排水口が2つあり、引越しにあたりジャバラホースを左から右側に付け替える必要があるのですが、1本のホースは抜けたものの、排水口の根本についていて洗濯槽と繋がっているホースが抜けないのですが、これも抜くべきでしょうか? どのようにしたら排水口を右側に移せますか? ちなみに10年位前の洗濯機です。 家電に詳しい方いましたら、教えて頂きたいです。

  • 洗濯機・真ん中排水でホースが切れる

     家を引越しして、洗濯機の排水口が、真下にあります。  洗濯機は全自動です。必ず、ホースが切れて、水が漏れます。  洗濯機は、最初は裏蓋を外して下側の排水のエルボ(写真)にホースを  直結しました。ベルト等にはあたりませんが、洗濯槽にあたるらしく、  ホースに穴が開いて水漏れしました。  真下排水パイプがあると聞いて買って見ましたが、見ればエルボを  外して、パイプを突っ込むので、排水があふれる気がします。  (これは、その危険性は有るのと思うのですが、どうでしょうか?)  今は、洗濯機の下にレンガを置いて、高さを稼いでホースを  回していましたが、やはりこすれるようでホースに穴があき、  水が漏れだしました。(今回はそれがわかったので事前に  漏れそうな場所にビニールテープを巻いておいたのですがダメでした)  (1)真下に排水良い知恵はありませんか?   水漏れしない形で。  (2)また、排水キットが排水口やエルボと口があわずうまく    はまらない。  (3)また、排水キットは真横になるので水が溜まって    うまく流れないのでは、というところが気になります。  良い方法はありませんでしょうか?