• ベストアンサー

TVノチャンネル

TVのチャンネルについて 操作を間違えてチャンネルのボタンを押していたら 突然 U・・・のチャンネルが表示されてしまいました。 20/22/40/55といった数字です。 地上波のチャンネルに戻すにはどうしたら良いでしょうか。 やっと1つのチャンネルだけは出たのですが他のチャンネルがどうしても出てきません また他のチャンネルを出すと 既に出したチャンネルだ消えてしまいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

機械によってやり方が違うので”取扱い説明書”を見ていただくのがイチバンです。 ・VとUの切り替えがあるかどうか ・↑切り替えが無いとしたら Uの若い方の数字にどんどん進めれば(戻せば) Vに変わります。 >既に出したチャンネルだ消えてしまい…の部分は、「決定」ボタンとかを押せばよいのかと思うのですが…(「チャンネル設定」ボタンを押しなおすと”決定”になることが多いような…)

noname#16150
質問者

お礼

有り難う御座いました。 説明書は無いので(かなり前ですので)お教え頂いた方法で何とか出来ました。 原因はTVにある周波数変更ボタンを 押したのが原因の様でした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • suiton
  • ベストアンサー率21% (1098/5204)
回答No.3

機種によって違いますし、何をどう間違ったのかがわからないと回答のしようがありません。 取扱説明書をよく読んでください。 ちなみに、Uも地上波です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gamasan
  • ベストアンサー率19% (602/3160)
回答No.2

基本的な回答は 取り説を読みましょうです 最低お使いのテレビのメーカー型番 普段はVHFで見ているという情報くらいは 書かないと  捜査を間違えてとありますが リモコン?それとも 本体? 通常 設定を瞬時で変えるのには複雑な操作が 必要なはずです ボタンを同時に押せ!とかみたいに

noname#16150
質問者

お礼

ご指摘のとおりです。 TVに周波数変更の出来るボタンがついていて それを 押してしまった様でした。 有り難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • このような事が出来るTVありませんか?

    このような事が出来るTVありませんか? 地デジ対応TVに付属のリモコンは選択されている放送に対して数字ボタンでチャンネルを選びます。 例えば   地デジボタンを押し地デジ放送を選び数字ボタンを押しチャンネルを変えます。 1~12の数字ボタンに地デジ・BS・csなど放送が異なるチャンネルを割り付けたいと思っています。 あいているチャンネルやあまり見ないチャンネルがあるため地デジBSのよく見るチャンネルをダイレクトで選択したいのです。 よろしくお願いします。

  • テレビリモコン

    テレビはREGZAの42Z8000です。 リモコンerc-tv02xbk-toを購入しました。 bs/csを選択し、地上からbsに切り替えて、数字ボタンを押すと地上波チャンネルにもどってしまう。 要するに、bs選択後は数字ボタンでbsのチャンネルはきりかえることはできず、チャンネルの矢印ボタンでしか行えない。数字ボタンで切り替える方法を教えて欲しい。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • リモコンERC-TV01BK-TOでBS操作

    東芝テレビリモコンERC-TV01BK-TOでBS番組を数字チャンネルを利用するとデジタルに画面が変わってしまいます。BSは、チャンネルボタンで、番組に変更ができますたが、数字ボタンでは、操作ができませんでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • リモコン数字ボタンによるダイレクト選局

    パナソニックの地上デジタル対応ハイビジョンTV(TH-32D50)を使っています。 付属のリモコンでは両親が使いにくい(不用なボタンがたくさんある上に押しにくい)というので市販されているボタンの大きいものを購入しました。 そのリモコンには電源、入力切換え、CH上/下、音量+/-、消音、数字(1~12)のボタンがあります。 各メーカ対応となっていたので早速、パナソニックの設定にしました。 電源ON/OFFやCH上/下、音量+/-は問題なく出来ました。 しかし、数字ボタンによるダイレクト選局をすると、地上デジタルのチャンネルを見ていたのに、なぜか地上アナログのチャンネルに切り替わってしまいます。 メーカ(パナソニック)に問い合わせをすると「そのリモコンのメーカに問い合わせてくれ」との回答がありました。 そのリモコンが悪いと言うのです。 でも、この現象はTV側に問題があるのではないでしょうか? 家には別の地上デジタル対応のTV(ソニー製)がありますが、このリモコンをソニーの設定にすれば、数字ボタンでも問題なく地上デジタルのチャンネルのまま選局できました。 どなたか同様の経験された方、改善方法がわかる方、よろしくお願いします。

  • TV・レコーダーの不具合について

    まず、何から書いたら良いのか分からないので症状から書かせていただきますと (1)突然、地上波の全チャンネルが「放送休止中です」と言う表示で映らなくなった。(放送休止の時間でないにもかかわらず) (2)BSは映った。 (3)ブルーレイレコーダーからなら地上波の全チャンネルは見られた。 と、言うのが今朝までの状況だったのですが、父がアンテナケーブルと分配器をいぢった(?)所為か、地上波もBSも全て見られなくなりました。そして、レコーダーからも見られなくなったので、録画も出来なくなりました。 表示は「現在放送休止中です」(地上波・レコーダー側)と「ケーブルの接続を確認してください」(BS) 恐らくアンテナケーブルが悪いと思うのですが、ケーブルを変えただけで快方に向かうのか分からないので買い換えなければいけないのか?も分かりません。 ・うちは集合住宅(団地)なのでアンテナの向きなどは分かりません。 ・うちにTVは4台ありますが、この症状になったのは私のTVだけです。 ・アンテナレベルは20~30程度しかありません。 ・TV・レコーダー両方ともにチャンネルの再スキャンも試しましたが、変化ナシです。 ・配線も何度も確認しましたが、合っていると思います。 と、いう状況なのですが、録画できるようにするにはどうすればいいのでしょうか?と言う質問をしたいのですが、他にどういった状況説明をしたらよいものか?も分からない状況です。 どんな些細な事でも結構です。皆様のお力をお貸しいただけますか?

  • TVのリモコンについて教えて下さい

    ウチのTVなのですが、いつも同じ場所に寝っころがって見ています。 ちょうどソファーが背もたれになっている場所で、何年も同じ場所です。 ただ、ちょっとTVには斜め方向になります。 その場所でリモコンを操作しているのですが、電源のボタンを押すと今でも一発で画面と音声が出ます。 ところが最近、その場所で音声やチャンネルのボタンをいくら押しても反応が鈍くなりました。 手を伸ばしてTVに対してなるべく正面の位置から押すとやっと反応します。 電池を新品と入れ替えても同じでした。 リモコンを汎用品と入れ替えようかなと思ったのですが、考えると電源のボタンを押すとSWが入るという事は、電源ON・OFFの信号はリモコンからキッチリと出ているし、TV側でも受信しているわけですよね? でも音声・チャンネルに関する信号は斜め方向からはとても入りにくい ・・ 質問なのですが、この場合リモコンとTV、どちらに問題がありそうですか? それとリモコンから発せられる電源ON・OFFの信号と、それ以外の音声やチャンネル操作に関する信号と、何か違いはあるのでしょうか? とても不思議です。

  • ひかりTV リモコンについて

    ひかりTV(チューナー:ST-3400)を利用中、急にリモコンの操作が出来なくなりました。試してみたところ、電源・番組表・録画リストボタンは使えますが、その他の矢印・決定・チャンネル・音量ボタン等、全て反応しません。これは故障とみなしてよろしいでしょうか。また、こちらは借り物なのですが、交換は可能でしょうか。 ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。

  • TVのUチャンネルを映るようにするには?

    マンションに住んでいます。引っ越ししてきて、以前使っていたTVを見ようと、壁のアンテナからビデオを通して、TVにつなぎましたが、Uチャンネルが映りません。TVの取り扱い説明者はなく、どうしてよいのかわかりません。教えて下さい。ちなみに、TVは東芝BAZOOKA,ビデオは三菱です。以前は、この組み合わせで、Uチャンネルも映っていました。

  • TVのリモコンの件で

    購入して1年目前後のSony製のLCD Digital Colour TV, BRAVIAを見ているのですが、 リモコンで電源のON,OFFや音量の調整(高低)、音を消す、点けるはリモコンで 問題なく操作できるのですが、チャンネルを4から6へ変えたくてボタンを押しても 全く他のチャンネルが変わらなく他のプログラムが見れなくなってしまいました。 知らない内に何処かのボタンを間違って押してしまった可能性がありますが、 どなたか解決方法をご存知でしたら宜しく教えて下さい。 上記の様に、リモコンで電源のON,OFFや音量の調整(高低)、音を消す、点けるは 問題なく操作できますので、バッテリーには問題がないと思われます。 ドイツに在住しており、メーカーへ問合せられないので困っており、 宜しくご指導下さい。

  • ひかりTVのPC視聴について

    pc(dynabook)のTVコネクトスイートを利用して、ひかりTVを視聴しようとしたところ、地上デジタル放送、BS放送は表示されて見れますが、専門チャンネルが表示されません。 TVコネクトスイートで、専門チャンネルの視聴方法をご存じの方がいらっしゃったら教えてください。 ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

このQ&Aのポイント
  • エレコム体組成計WiFi 接続できない
  • ルーターをTP-Linkに変更したところ、エレコムの体組成計がWiFiに接続できません。他の機器は接続できているため、問題は体組成計とルーターの相性の可能性があります。何か解決策はあるでしょうか?
  • エレコムの体組成計がTP-Linkのルーターに接続できず、WiFi接続ができません。他の機器は問題なく接続できているため、体組成計とルーターの相性の問題かもしれません。解決策を教えてください。
回答を見る