• ベストアンサー

iPod miniをディスクトップオーディオで再生する方法

こないだiPod miniを購入したのですが、今自分が持っているMDプレイヤーで再生する方法はないのでしょうか?今使用しているのはSONYのNETMD LAM-Z03なんですが外部接続がUSB端子1つと、ヘッドホンの端子1つあります。 FMラジオがあれば方法は見つけたのですが無いのでどうにか何かないでしょうか...やはり専用のスピーカーを買わなければならないのでしょうか。 よろしくお願いします!!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mimiger
  • ベストアンサー率54% (369/674)
回答No.2

えーと、#1の方が言っている様に、MD側に必要なのは「入力」端子です。 「出力」と「入力」の意味を考えて下さい。 メーカーのサイトで仕様を見たところ、その製品は USBでの入力しかできない様なので、無理ですね。 普通のオーディオケーブルで入力できるコンポ等でしたら iPodをつないでスピーカーから鳴らす事も可能ですが、 その製品ではiPodと直接接続する事はできない様です。

参考URL:
http://www.ecat.sony.co.jp/audio/soundgate/products/spec.cfm?PD=15007&KM=LAM-Z03
tokky1093
質問者

お礼

それならやっぱり専用のスピーカーを買うしかないみたいですね... どうもありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • rightegg
  • ベストアンサー率41% (1357/3236)
回答No.1

こんばんは。 iPodとはいえ、普通のポータブルと変わりありませんよ。 イヤフォン用のジャックとつなげるだけ。 ポータブルプレーヤー用のスピーカーならどれでも使えます。 ただ音量が小さいので、出来ればアンプ内蔵が良いですけど。 お手持ちのプレイヤーでも聴くことは可能でしょうね。 書かれているのはUSB端子とヘッドフォン端子ですが、USBは無理です。ヘッドフォンは「出力」なので逆ですね。「入力」端子を探して下さい。 見つかったらあとはその端子とステレオミニプラグ(iPod側の出力)を繋ぐコードを買ってきて繋ぐだけです。 ただポータブル用には作られてないので音は割れるでしょうけどね。

tokky1093
質問者

補足

ご丁寧に分かりやすくありがとうございます。『出力』端子を探してみたのですがやはりその2つしか見つからないんです...しかもスピーカーには無いんです(スピーカーが2つあってそれを真ん中の本体に繋ぐ形のものなんです)このプレイヤーには出力端子がないのでしょうか?そう言う製品もあるんでしょうか?また回答して頂けたらありがたいです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Sony製NetMDとiPodをつなぐ。

    こんにちは。 Sony製のNetMDプレイヤーを持っています。 今回、持っているCDをいくらか処分するのですが、音源の保存用にiPodを購入したいと思っています。 私は普段、部屋で聞くので、イヤホンやヘッドホンを使いません。 そこで、手持ちのNetMDのスピーカから聞けたらいいなぁと思うのですが、これって実現可能でしょうか? 持っている製品は、「SONY NetMDデスクトップオーディオ・LAM-Z05」です。 付属にUSB端子がついていたので、もしかしてできないかなぁと期待しているのですが…。 以上、よろしくお願いします。

  • iPod miniをスピーカーから再生したいのですが

    iPod miniを、イヤホン・ヘッドホンを使わずに聴きたいので、 スピーカー等のものから再生させたいです。 価格は出来れば安く抑えたいのですが、良い製品はありませんでしょうか。 また、その製品がどこで手に入るかも教えていただければ幸いです。

  • ipod mini の外部接続について(初心者)

    ケンウッドの「RMD-SJ5DVD」というDVD/MDコンポでipod miniの曲を聴きたいんですけど、外部接続の端子とかケーブルはどれを買ったらいいんでしょうか? また、どのようにつないだらいいんでしょうか?

  • USBスピーカが反転

    SonyのLAM-Z03をNetMDでPCに接続しています。 LAM-Z03の通常再生やPCの外部出力では問題は無いのですが、 USBスピーカモード?で再生すると左右のチャンネルが反転して聞こえます。 どうしてでしょうか?。

  • ラジオModelOneをPCのスピーカーとして使う

    米国Tivoli社のModelOneというラジオがあるのですが、ネットでの評判を調べていたところ、 PCのスピーカーとして使用しているという書き込みを見つけました。 AUX端子を使ってiPhoneやiPodの音楽が聞けるということは知っていましたが、 このラジオはPCと接続してスピーカーとして使用できるのですか? 使用できる場合は、どのような構成で接続すればいいのでしょうか。 教えて下さい。お願いします。 入力出力端子は以下のとおり 外部入力端子(AUX)×1個 ヘッドフォン端子×1個 REC OUT端子×1個 FM外部アンテナ端子×1個 AM外部アンテナ端子×1個

  • iTunesやiPodに入っている曲をのMDコンポのスピーカーで聞くには?

    ソニーのMDコンポ(CMT-M333NT、NetMD対応)を持っているのですが、そのスピーカーを使ってiTunesやiPodに入っている曲を聴きたいのです。 その方法を電気屋で尋ねたところ、ヘッドホンの穴と、コンポの裏にある白、赤の穴をつなぐ…みたいなことを言われたのですがうまくいきません。 また、他の方法として考えられるのがNetMD専用(?)のUSBケーブルをパソコンとつなぐことです。これを試すと、マウスのクリック音などはコンポから聞こえるのですがiTunesの音楽は聴けません。 なぜなのでしょうか?なにか良い方法があれば教えて下さい。

  • ipod-mini用にFMトランスミッターを

    ipod-miniを車内でも使用したいのですが、使っているカーオーディオが入力端子がなかったのでFMトランスミッターの購入を考えています。 そこでお聞きしたいのですが、出来るだけ音切れしない、おすすめのトランスミッターがあればおしえていただきたいです。 ipodmini用の純正のがいいかなぁとも思っているのですが、どうなのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • IPODをCDデッキで聞く方法

    IPODを家庭で使うためにスピーカーの購入を検討していることを友人に話したところ、 「IPODからFM電波を飛ばしてそれを自分のCDデッキでキャッチすれば、スピーカーを買う必要はない」と言われました。 その友人も詳しい方法は知らなかったのですが、どなたかその方法や、必要な機材と額について教えていただけませんか? またその場合、音質はやはり下がるものなのでしょうか? ※私のCDデッキにはLINE端子がついていないため、直接的にはIPODは使えません。

  • PSPをコンポで聴くには

    恐縮ながら質問させて頂きます。 PSPの音楽を、部屋にあるコンポで聴きたいのですが、 どのような方法があるでしょうか。 ひとつ有力なのは、「iPodやMDウォークマンの音楽をFMラジオ電波として 飛ばして、コンポに認識させると」いう道具が売られているのを 発見したのですが、それ以外で、「それ用のケーブルが売られている」 などの情報を知っている方がおりましたら情報提供の程を 宜しくお願い致します。 その他に、「FM電波として飛ばすやつは○○な短所がある」 などのご指摘もお待ちしております。 我侭を言うと、「ヘッドホン端子の所に差すタイプのスピーカー」 は遠慮したいです。邪魔ですし・・・。

  • ipodをカーオーディオで聴く方法

    カーオーディオでipodを聴きたいのですが、その方法がわかりません ナビ分類 ディーラーOPナビ ナビ機種名 デュアルサイズDVDナビ CD/MD (6.5インチワイド) ナビ型番 VXD-032Mi 入力アダプター × 出力アダプター × CD、MD、DVD   ○ なのですが、FMトランスミッターは音質が悪いと聞いたので、できればさけたいです。 他にipodを車のスピーカーで聴く方法はないでしょうか? できるだけ安価な方法をお願いします。

このQ&Aのポイント
  • アボカドの葉っぱが黒くなってパリパリ崩れていくのですが予防法はありますか?
  • 水は十分やってます(週1なのでやりすぎでもないです)基本室内ですが昼は日光浴でベランダに出してます。
  • スーパーで買ったアボカドで3年目です。お願いします。
回答を見る