• ベストアンサー

帰ってこないBCCメールは送信失敗の証拠になりますか?

shidhoの回答

  • ベストアンサー
  • shidho
  • ベストアンサー率45% (138/303)
回答No.5

#4の方へのお礼の >そういう場合はパケットが全く外に出ないまま自分にBCCが戻る、と考えてよいのでしょうか? ですが、その通りです。というより、#4さんの(a)の経路も、 同じようにインターネットを通るかどうかはわかりません。 むしろ、同じプロバイダ内ですから、LANもしくはWANみたいなものとして 考えた方が良いと思います。 メールのヘッダを見てもらうと、Received:というヘッダがありますが、 これが1つ増えるたびに1つサーバを通過したことになっています。 (実際には、同じ機械のなかでぐるぐる回している場合もあります) BCCもTOも、メールにしっかり書かれているか書かれていないかの違いだけで、 メールソフトから送信ボタンを押してしまえばもう同じ扱いです。 行き先のサーバが同じなら同じ経路を通る可能性もなくはないですが、 たいていの場合は別で、お互いに全く独立して配送されます。

altosax
質問者

お礼

>#4さんの(a)の経路も、 >同じようにインターネットを通るかどうかはわかりません。 >むしろ、同じプロバイダ内ですから、LANもしくはWANみたいなものとして >考えた方が良いと思います。 なるほどPOPとSMTPが別マシンでも経路は社内LANの近道する可能性が大いにあり、ということですね! >たいていの場合は別で、お互いに全く独立して配送されます。 なるほどそうしますと、いっくらBCCのReceived:を見ても、そこにはBCCのことしか出てなくてTOの確認には実は用をなさない訳だったんですね。 電子メール講座でかんたんにいわれてたことの本当の意味がはじめてわかり大変ありがとうございました。

関連するQ&A

  • BCCメールは「BCCを使って送信された」「BCCに教えられない誰かが入っている」と言うこともわからないのですか?

    受信者から見て CCはアドレスが見えるから「CCに誰がはいってる」と言うのがわかるのですが BCCはアドレスが見えなくても「BCCに誰か入っている」ということもわからないのですか? 送信者のアドレスのみの時のノーマルメールとBCCが含まれているメールではぱっと見、同じなのでしょうか? ちなみに使用メーラーはMicrosoft Office Outlook 2003です。 よろしくお願いします。

  • メールのBCC送信につきまして

    今回、はじめて複数の方にメールを配信する事になりました。 配信数は200人くらいなのですが、BCCにて送信したいと思っております。メーラーは「サンダーバード」を使用しております。 アカウント設定にて、Yahooのサーバー情報を設定しているのですが 一括で200件も遅れるのでしょうか? 今までは、一日20件ほどでしたので一件ずつ送っていたのですが はじめて、BCCにて送信するものですから不安になりまして質問させて頂きました。Yahooのホームページで確認できないかと思ったのですが良く分からなかったもので… BCCで送る場合の注意点・1日の最大送信数等お分かりの方がお見えになりましたらご教示頂きたいです。宜しくお願い致します。

  • 自分が送信したメールのBCC宛先を知る方法?

    Outlook Express 6 を使っています。 自分が送信したメールの控え(送信済みアイテムフォルダの中にあるもの)を見ても、BCCの宛先を見る方法がわからなくて困っています。 送信控えでBCCの宛先を見ることは、たしか以前使っていた何かのメールソフトでは出来ていたような気がするのですが、OEではできないんでしょうか? 同報とかでBCCを使うことがよくあるので、その際、あとで送信先を確認できなくて結構困ってます。

  • BCCを使ってのメール送信・・・

    今まではBCCを使ってメールの一括送信が出来ていたのですが、2~3日前から出来ません。特別に何かをインストールしたり、いじってはいないのですが・・・。 仕事で使うメールなんで個別に分けてメール配信するのが大変なんで、一括送信をする事が出来ないと大変なんです。どなたか対処方法を教えて頂けませんでしょうか?宜しくお願いいたします。

  • BCCでのメール送信結果

    メールを複数人に一斉送信するときに、TOは指定せず、BCCで送信した場合、後で送信結果を確認すると「宛先なし」となってBCCが表示されていないので、誰に送信したかわかりません。 BCCを表示させる方法はありますか? よろしくお願いします。

  • BCCメール

    子供繋がりの保護者への連絡メールをスマホから一斉送信する時なんですが 過去数年間 一斉送信で受信してたメールにはBCCは使われていませんでした 最近 急に他の受信者のアドレス表示がされなくなり BCCなのか個人的に送られてるのか謎です 他に聞いてみたら 仕事なら結構使うけど 保護者へならあまり使わないんじゃないかなという話でしたが みなさんは BCCメール切り替えた時など BCCメールで送信している事を一言添えて一斉送信しますか? された事はありますか?

  • OUTLOOK2000でBCCで送信済みのアドレスを表示させたい

    現在WIN98SEでOUTLOOK2000をメーラーとして使用しています。 複数人数に送信する場合、互いの相手先を教えたくないのでアドレスをBCCに入れています。 しかしながら、送信済みメールではBCCが表示されず、送信者である私も誰におくったかわからなくなってしまいます。 何かいい方法がないでしょうか?

  • CCとBCC

    メーラーには、宛先CCと、宛先BCCとがありますが、受信者側で、そのどちらを使って送信されたメールなのかを知る方法はありますか? BCCで送信された場合には、間違っても、全員に返信しないように気をつけなければならないのでしょうか?

  • BCCメールの使い方

    BCCメールの使い方 質問(1) to Aさん BCC Bさん BCC Cさん で送信した場合、A,B,Cのメールはどのように受信されるのですか? 質問(2) BCCメールを「送られた側(受信者)」は送信者がBCCで送ってきたことがわかるのですか? 目的 A,B,Cに其々のメールアドレスを晒すことなく、個別に同じ文章を一斉送信できるようにしたい。

  • BCC送信で相手がドメイン拒否してる場合

    この場合でもドメイン拒否で送信されなかった場合、メーラーデーモンは返ってきますか? PCから私のアドレスを送信先に設定し、BCCで数人にメールを送った場合です。