• ベストアンサー

ジャンケンは本当に公平な決め方なのでしょうか?

じゃんけんは公平なのでしょうか? クラスでゴミ捨てに行く人間を選ぶときにジャンケンをして決めるのですが、いつもゴミ捨て係になってしまう人と、反対に今まで一度も行っていない人がいます。 一度も行っていない人は「ジャンケンは公平な決め方だろ…」と言いますが、本当に公平な決め方ならそういう風に回数に偏りが出ないはずだと思うのですが。 下らない事ですが、ご意見お待ちしています

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Lariat
  • ベストアンサー率57% (42/73)
回答No.7

 じゃんけんは勝負事です。したがって、そこにはとうぜん心理的な駆け引きがあります。今までのデータを覚えていて次に相手が何を出すかを読む人が、やはり強いと思います。そうゆう意味で、本件については、「勝負事」を公平と見るか不公平と見るかの問題だと思います。  勝負事だけに、インチキの要素も入り得えます。ちなみに、こんなインチキのやり方があります。  一対一の場合ですが、先ず「じゃーんけーん」のとき、自分はパーの状態で待機します。相手はふつうグーの状態で待機している筈です。そこで、「ポン」のときに相手のグーの状態に少しでも動きが見られたら、自分はすかさずパーの状態からチョキに変えて出します。このとき、素早くパーからチョキに変えるためには、普通のチョキの形ではなく、親指と人差し指によるチョキの形がいいです。相手の手がグーの状態から動くということは、チョキかパーを出すということです。したがって、自分がチョキを出せば、勝つか、あるいはあいこに持ち込めるわけです。逆に、「ポン」のとき相手の手に動きが見られなかったら、そのままグーということなので、自分もパーの状態を変えずにそのまま出せば勝ちになります。  これは、反射神経がものを言います。難しいと思われるかも知れませんが、練習すればけっこうこなせるようになります。  ひと言で言ってしまえば、これはあと出しですから、決してお勧めしているわけではありません。相手のインチキを見抜くのに役立ててください。

その他の回答 (8)

  • fukkyse
  • ベストアンサー率32% (130/402)
回答No.9

機会の平等と、結果の平等とは違います。 その都度「じゃんけんで決める」=機会の平等 >今まで一度も行っていない人がいます=結果の不平等 結果の平等を求めるならば、順番を決めることでしょう。でも、このカテゴリーですから、これは答になっていないでしょうね。

  • y_taco
  • ベストアンサー率25% (199/775)
回答No.8

みなさん、やや説教じみた解説になっているので 私が必勝法を! 「チョキを出す勇気」です。 チョキは手の動きが難しいので中指と薬指の間に差し込んでおきます。 そしてチョキ出すぞと回りに見せびらかします。 その上でチョキ出して負けるのです。 3回くらい負けた後、チョキの量をコントロールすれば しばらく負けません。

  • chamma
  • ベストアンサー率16% (18/108)
回答No.6

皆さんがおっしゃっているように、じゃんけんの出し方には癖や、心理的な要因などに左右されるようです。 テレビで見ませんでしたか?確か博多のバーの名物ママさんだったと思うのですが、じゃんけんの勝率が90パーセントを超えるという方がいらっしゃいます。やはり相性はあるようでその人がいる為に90パーセントと確立が落ちてしまうのですが、普通の人なら1回も勝てません。その時の脳の様子を見ると、普通の人の脳では働いていない部分が非常に活発に働いていたようです、つまり、相手を観察した結果、出すと勝つ確率の高いものを出すまでを瞬時に計算しているそうです。もちろん無意識にです。ではサイコロで決めるなら、公平かというとこれも出る目を念じて振ればその確率が高くなるとの実験結果もあるそうです。宝くじなどによく当たる人と言うのもいるように。また、世の中に金持ちと貧乏人がいるように、頭のいい人間と良くない人間がいるように、やはり、完全に公平と言うものは存在しないのかもしれませんね。

  • chimney
  • ベストアンサー率34% (68/198)
回答No.5

さいころを振って数の大きい方が勝ち、といったようなものとは違い、まったく予想がつかないというものではない、という意味ならば、完全に公平であるとはいえないという意見は成り立つと思います。 もちろんイカサマは別にしての話ですが。 じゃんけんは自分では気づかない癖などが出てしまう可能性などがあり、心理戦的要素もなくはありません。 誰も意識していなかったとしても、あなたのじゃんけんの傾向と相手のじゃんけんの傾向とがうまくかみ合ってしまうと、 相性の悪さなどが現れることがあるかも知れません。

  • kyoromatu
  • ベストアンサー率14% (746/5025)
回答No.4

じゃんけんをするという行為そのものは、公平だと思います。 ただ勝負ですから、じゃんけんを行った直後以降は、公平というより、その勝ち負けによる結果というふうに、段階的に考えれば、ある程度納得いくのではないでしょうか。

  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.3

サイコロを振るのと違ってジャンケンは人の癖が出るので複雑です。 それはさておき、5人でゴミ捨ての公平なジャンケンを3回すると 一度も当たらない確率は0.8×0.8×0.8=0.512もあります。

回答No.2

決め方が公平なのであって、 結果が公平な訳ではないです。 同じ条件で勝負しているのだから、勝つのは運と能力。 競争無き世界に発展はありません。

  • Fukutarou
  • ベストアンサー率30% (193/641)
回答No.1

じゃんけんには、出しやすいとか癖とかが影響します。 ランダムに出す訳ではないので、ついついいつも同じに出してしまっていませんか? 全員が偏らない出し方をすれば、公平です。 がんばって相手の手の内を観察してみてはいかがでしょうか^^ はまれば、ずーっと勝てるかも

関連するQ&A

  • ワリカンじゃんけんについて

    セコイ話なのですが、意見をいただければと思います。 A氏、B氏、C氏、D氏がいます。 そして、C氏とD氏は夫婦です。 その4人で、タクシーに乗車しました。金額は1000円ほどです。 料金を払う際に、じゃんけんをして負けた人が全額を払うという 話になりました。 そこで、質問ですが じゃんけんをするのは、A氏B氏C氏の3人でするべきでしょうか? それとも、A氏B氏C氏D氏の4人でするべきでしょうか? なぜ、この様になるかというと C氏とD氏は夫婦であり、C氏のお給料でD氏も生活しているので、 出る所は、C氏のお給料。 なので、3人でじゃんけんしないと不公平だ。と言うC氏の言い分。 しかし、コーヒーを飲んでいるのは4人。 なのでじゃんけんをするのは4人だ。A氏の言い分。 皆が同じお給料で、お世話になっているとかなっていないとかの 話は一切無しです。もちろん、先輩後輩、上下関係とかも一切ありません。 皆さんはどう思いますか?

  • 友達のことで悩んでいます。

    私はクラスの中ではいつもA子と一緒で、お昼も帰る時も途中まで一緒です。クラスの中に他にも友達はいますが、主にA子と二人で行動しています。一緒にいて楽しいし、私は親友だと思っています。でもあるとき、クラスの行事の係決めのとき、一緒の係になるはずだったのですが、(一緒にしようとあらかじめ言っていた)希望した係が人数が多くてじゃんけんで決めることになりました。A子がまず勝って、その係になることになりました。その時点で、他の友達が、「A子と一緒じゃなくていいの?」って言いました。私は「いや。良くないけど…」って言いました。そしたら、既に勝ったA子は、「私は別に一緒じゃないといけないとか一言もいってないし思ってないよ。私らいつも一緒じゃん。他の子だって友達と一緒になりたい子だっているし」って言いました。私は確かにそうだと思いました。他の友達が、「A子冷たいね~」って言ってました。 それで、公平にじゃんけんで決めたら、私は負けてしまって、別の係になることになりました。A子の係には他の友達の子全員がいます。だから、私だけが別の係なんです。係決めが終わった後、A子は「ごめんね」って謝ってきました。A子は「私いつも一緒で依存しちゃってるから、たまにはこうした方がいいと思って…」みたいなことを行ってました。 確かに私はいつもA子とばかりいて、A子がいないと何もできなくて、依存してる気がします。でも、A子の言葉に私はショックで、傷付いてしまいました。今もショックが消えなくて、自分からA子には話しかけないようにしています。でも、A子はいつも通り私に話しかけてきてくれるし、普通に今までとは変わりません。話しかけてくれたときにはいたっていつも通り接しています。ただ、自分から話しかけないだけです。 私はそのときのショックのせいで、A子は内心私といつも一緒にいるのがうんざりしているのではないか、仕方なく我慢して私と一緒にいるのではないかといつも悪いほうに考えてしまいます。 いつかは卒業して別々の道を行くのだし、いつまでも頼ってばかりじゃいけないと思うんです。それは分かっているのですが…。 長々と書いてしまってすいません。だれか、相談に乗ってください!

  • 不公平な指導者からの乗り越え方

    当方アラフォー女性です。 社会人サークルでスポーツをしています。 そこでの出来事・・・私のことを嫌っていると思われる40代半ばの男性指導者の言動について皆さんにご意見を伺いたいです。 「いくら練習しても上手くならないなら○○(スポーツ)やめれば?」とか 「今までいい加減にやってきたからできないんだよ」なとど、 キレながらの強烈なダメ出しを受けたことがありました。凍りつきました。 何か指導者に失礼をしたような覚えは特にありません。 確かに下手かもしれないけど、そこまで言われる筋合いはないと思いつつ、頑張って練習は続けました。 それ以来、指導者は私にはほとんど指導してくれません。 私の番になると他の人と会話しだして、真面目に取り合ってもらえません。 自分と親しい人にはとことん教えるけど、そんでもない人には冷たい傾向があります。とりわけ私にはほぼ無視です。 勇気出してプレーの質問してみるもほとんど相手にしてもらえず、それ以来私からアドバイスを求めることはやめました。 だけど、私は相当頑張って練習して、キレられたときのできなかったプレーを克服したのです。仲間は上手くなったと認めてくれて、ゲーム練習で警戒されるほどになりました。指導者は特に何か言ってくることはありません。 ところが今度は、指導者によりレベル別のクラス分けを格下げされてしまいました。初心者クラスへ、です。ちなみに、私約10年ほぼ毎週プレーしています。 ずっと一緒に練習していた女性仲間とさほど大きくレベルは変わらないと思っていたから、私だけが下位クラスに降ろされるのが正直腑に落ちませんでした。 私は先に話した態度から指導者を好意的に見れませんので、罰ゲーム?と思ってしまい、私を気に入らないからおとしめたいとか意地悪する(女性仲間と分断させたりとか)とかあるのかと推測してしまいます。 なにより、指導者としてサークル会費を減免されていていながら、公平性に欠ける言動がどうかな?と思うのです。 代表は指導者の信者だから苦情は通じない感じです。サークル公認なら一定の公平性は持っていて欲しいと思うんですが、これがまかり通っていることが腑に落ちません。 私の見立ては、この指導者は好き嫌いのはっきりした感情的な人で、人の気持ちとか推し量るのが苦手。実はすごく女性的で、いつも特定の女性とキャピキャピ。なぜかあまり男性と絡まないです(これは、私以外にも同じ感想をもつ仲間がいます)。 私は下位クラスになったけど、じっくりやれるのと、この指導者から解放されやすくなるのでまた1から頑張るつもりです。 ただ、このルーティンになって仲間との練習時間が取れないこと、指導者による不公平感が腑に落ちなくて複雑な気分です。 長文書きましたが、皆さんだったらこの状況をどのように思いますか? どのような思いでこれから練習に臨まれますか? よかったら教えてください。

  • 病気による「不公平感」を乗り越えるヒントを、お気軽にアドバイス御願いします。

    久方ぶりに質問いたします。心身ともに13年病気が治らず(14歳から)、かえってひどくなりつつあります。こういう時多くの人が考えるのが、「不公平感」だと思います。なぜ多くの人は少なくとも外では笑っていられ、自己実現もでき、友と楽しそうにしているように見えるのに、自分は揃いも揃ってマイナスなことばかりで毎日苦しみまねばならないのか(ややこしい病気が 4-5個あります)。人は誰しも「不公平感」を一度ぐらいは抱いたことがあると思います。しかし病気、しかもメンタル入っており、さらに今、沖縄でしばらくの期間癒されたいのですが、お金が無いので癒されない・・・。なーんでもいいので(誹謗中傷除く)、皆様の意見をお聞きしたいです。答えが出ていない方からの「わかる気がする!」もいただきたいです。ご意見によってODや自殺をすることはありません(未遂なし)。当方男性、人付き合い苦手で、見た目では普通に近いです。この問題に前進が無いと、前に進む気力が非常に  起きづらく、棚上げできません。多種多様なご意見をお待ちしています。

  • 運動会の係りを決めるのに困っています

    運動会の係りを決めるのに困っています 私の学校ではそろそろ運動会があります 今決めている途中なんですが 今全く決まる様子が無いのは応援団です 5人希望していて なれるのは3人なんです 私の学校の応援団は少し変わっていて ダンスを全校の前で披露するんです 5人希望しているうちの3人がグループになって 一人が『このメンバーじゃなきゃダメ』 といって私を含めて2人を 絶対に応援団をさせたくないみたいです 5人とも絶対にやりたいと気持ちは 同じなのですが自分中心な人が居てなかなか決まりません この際ジャンケンでと思いますが 全員反対で... どうしたら公平に応援団を決められるんでしょうか? なにかいい方法があったら教えてください

  • これは発達障害?

    発達障害だと思われる人がクラスにいます。中3です。 ・癇癪(かんしゃく)を起こしやすい。 ・先生のいうことが理解できずいつも個別に説明をされている ・数学ができず、一つ下の学年の授業を受けても理解ができていないよう。 ・また、全教科テストでは教科書を見ても良いなどハンデをつけられている。 ・感情が抑えきれない。 ・不公平な場面(席替えで一番前になった、掃除で週に一度のごみ捨てをすることになったなど)になると変えてもらうまでごねている。 ・話にまとまりがなく詰まったり流暢に話せない。 あと、関係ないかもしれませんがてんかん持ちです。 これって発達障害ですか? また、発達障害のなかでもどれなのでしょうか?(自閉症など)

  • 平気で人を傷付ける人間に罰はあたるか、あたらないか。

    世の中には人に心情を話して分かる人間とわからない人間がいる事を知っています。理解できない人間には言うだけ無駄。言うだけ自分が悔しい思いするだけです。友達は、「人を傷つける人間は今罰が当たらなくてもいつかきっと罰が当たる」と言っていますが、私にはニュースや世の中見ていて、どうしてもそんな風には思えません。この世は公平ではなく、不公平だと思っています。むやみに人を傷つけて幸せな人生を送ってる人間が沢山います。皆さんは、どう思われますか?是非話を聞かせてください。

  • 「ありえない」と言われてしまった

    掃除の時の話です。 私以外の女子がごみ捨てに行ってくれたのですが丁度ごみ捨て以外の掃除が終わり、やる事がなくなったので私は先に教室に戻って帰りの用意をしました。(私のほかは男子しかいなかったのですが男子も帰ってしまいました)それで帰ろうと思い、階段を下りていたらごみ捨てに行ってくれた子達と鉢合わせ。 「ごめんね、ありがとう」と言って通り過ぎたのですが少し経ってから「ありえない~」「だよね~」の声が(T_T) 彼女たちからしてみれば「私達はごみ捨て行って掃除しているのに何で先に帰ってるの?!」と思ったのだと思うのですが、なんだか腑に落ちません。 私がいつも彼女たちにごみ捨てをやらせていつも先に帰っているのならそう言われても仕方ないと思いますが、そういうわけではないのです。 仮に私がごみ捨てに行った場合のことを考えて・・・ 私が一人でごみ捨てに行くことになって帰ってきたときに誰もいなかったら複雑な気分になるとは思うのですが誰かと一緒に行ったのなら残ったごみ捨てに行かなかった人達がいなくても、私だったら特になんとも思わないのでそれで帰ってきてしまったのですがやっぱりまずかったんでしょうか? 多分人によって考え方はまちまちだと思いますが、ご意見頂ければ幸いです。

  • 体育委員 どうすればいいでしょうか…

    高校生女子です 前日、クラスで係決めがありました。 そこで、私はじゃんけんで負けてしまい1番なりたくなかった体育委員になってしまいました。 私は、運動神経も悪いし、大きな声を出すのも苦手です。みんなまとめられるかたくさん心配がよぎりましたが、まぁ、大丈夫か頑張ろう! と思っていました。 しかし今日初めてあった体育の授業で、準備体操のときに自分では大声を出したつもりなのですが上手く声が届かず、体操も初めてでところどころ間違えてしまいました。 すると、クラスの何人かの女子からちゃんとしてくれる?と真顔で怒られたり、何あれうけるーと言われて、とても不快な気持ちになりました。 なりたくてなったわけではないからこそ、自分なりにがんばろうと思ってやったのにそんなふうに言われて悲しくなりました。 これからの体育が不安で仕方ないです。また言われると思うと具合が悪くなりそうです。学校にも行きたくなくなります。 どうすればいいでしょうか。。。

  • 彼には彼女が・・・(長文です)

    こんにちは。中学3年生の女子です。 私には今、クラスに大好きな男の子がいます。彼は勉強も運動もすごくできて、みんなに好かれている人なので今まで遠い存在だなと思っていました。 だけど一回話してみると「俺はピンクが大好きだっ」とか「甘いもの大好きだっ」とか、どの会社のミルクティーが一番美味しいかを真剣に話す素直な彼が大好きになりました。 しかも、私は美化の係でいつもごみ捨てや黒板消しなどの地味な仕事しかやっていないのに彼はわざわざ「頑張ってるね。」とか「いつもありがとう。」と声をかけてくれるんです。毎日どんどん彼が好きになっているんです。。 こんなに大好きなのに、彼には一つ年下の彼女がいるみたいなんです・・・・。 私達はもう受験なんですが、彼は私には到底行けないようなレベルの高い学校を目指しています。あと半年で離れるのがすごく嫌で・・・わがままだけど、彼と両思いになりたいんです。 どうやって彼に気持ちを伝えればいいのでしょうか・・・ 長文でごめんなさい。ご回答をいただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。