• 締切済み

内部ネットワークからのメールの送受信

QB10の回答

  • QB10
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.6

OutLookではOWAというサービスがあります。 Outlook Web Accessというサービスで会社のアドレスのままInternet環境があればどこでもメールの送受信が可能です。

参考URL:
http://www.microsoft.com/japan/msdn/library/default.asp?url=/japan/msdn/library/ja/jpcdo/html/cdomicrosoft_outlook_web_a

関連するQ&A

  • webメールを送受信できるメールソフト

    yahooメールなどwebメールを利用しています。 オプションでsmtp/popで送受信することも 可能で、webメールより使い勝手が良いので Outlook Expressにてsmtp/popで送受信してます。 しかしネットワーク環境によってはsmtp/popをふさいで いることもあるので、その場合、メールの送受信 ができないのでwebメールを使っています。 80(http)もしくは443(https)でそのままメールの 送受信ができるメールソフトがあれば助かります。 現在、Outlook Expressを利用していますが hotmail以外のwebメールは80で利用できない 見たいなので、httpかhttpsのポートでメールの 送受信ができるメールソフトがありましたら 教えてください。有料ソフトでもかまいません。

  • メールの送受信

    メールアドレスを作ってもらったのですが、出先のスマホで送受信するにはどのようにすれば良いでしょうか? 以下の情報をもらいました。 POP3サーバとSMTPサーバ ユーザIDとパスワード サーバのポート SMTPとPOP3

  • メールの送受信が出来なくて困っています

    以前PCを買い換えたたのでOutlook Expressも全て初期化されていました。メールを送ろうと思ったのですがアドレスや送信者の名前など次々に入力する画面が出てきて、それは良かったんですが「受信メールサーバー」や「送信メールサーバー」を入力する画面になって、さっぱりわからなかったので適当な文字を入れてしまいました(反省してます・・・泣)。すると、当たり前ですがエラーになってしまいまったく送受信が出来ません。しばらく触っていなかったのですが、今日またOutlook・・・を開いてみたら開いたと同時に    「ホスト'SMTP'が見つかりません。サーバー名が正しいことを確認してください。アカウント:'POP3'、サーバー:'SMTP'、プロトコル:SMTP、ポート:25、セキュリティ(SSL):なし、ソケットエラー:11001、エラー番号:0x800CCC0D」  「ホスト'POP3'が見つかりません。サーバー名が正しいことを確認してください。アカウント:'POP3'、サーバー:'POP3'、プロトコル:POP3、ポート:110、セキュリティ(SSL):なし、ソケットエラー:11001、エラー番号:0x800CCC0D」  と表示されます。どうすればいいのでしょうか。どなたか教えてください。

  • メールの送受信ができないんです

    こんにちは! メールの送受信ができなくなって困っています。 最近まで普通に出来ていたのですが、今は下記のようなエラーが出て、送受信ができません 『サーバーは接続を解除しました。 サーバーまたはネットワークに問題があるか、またはアイドル時間が長すぎた可能性があります。 アカウント : 'DIONメール', サーバー : 'pop.m2.dion.ne.jp', プロトコル : POP3, ポート : 110, セキュリティ (SSL): なし, エラー番号 : 0x800CCC0F』 まったく出来ないかと思えば、1度だけ受信できたこともあります。これは何が原因なのでしょうか?? IDやパスワード等は合っています わかる方、教えてください。 OUTLOOKで、WINDOWSXPです。 よろしくお願いいたします

  • 社内LANからhttpsでメールを送受信したい

    社内LANでpop3とsmtpの各ポートが閉ざされています。しかし、HTTPSサーバー経由でメッセージの送受信をしたいのです。今まではhatomailというソフトでできたようですが、現在は同ソフトでの送信が出来なくなっています。  そのほかのソフトで、HTTPS経由で暗号化したメールの送受信ができるソフトはないものでしょうか。セキュリティ破りなのは承知していますが、社内で検閲されずにやりとりしたいメールもあるものです。どうか、よろしくお願いします。

  • Outlookでメールの送受信が出来ない。

    ブラウズはIEでできますが、OEで送受信しようとすると SMTPサーバからは SMTP,ポート:25,セキュリティ(SSL):なし,エラー番号:0x800CCC19 が出て送信できません。 POP3サーバからは POP3,ポート:25,セキュリティ(SSL):なし,エラー番号:0x800CCC15 が出て受信できません。 メールアカウントとメールパスワードの間違いはありません。 何処が悪いのでしょうか?

  • 数日前より、アウトルックエキスプレスで送受信していた、ヤフーメールが、

    数日前より、アウトルックエキスプレスで送受信していた、ヤフーメールが、受信はできるのですが、送信できなくなりました。設定などは一切いじってなく原因がわかりません。この下のエラーメッセージが出ます。直し方を教えて下さい。 サーバーは接続を解除しました。 サーバーまたはネットワークに問題があるか、またはアイドル時間が長すぎた可能性があります。 アカウント : 'pop.mail.yahoo.co.jp', サーバー : 'smtp.mail.yahoo.co.jp', プロトコル : SMTP, ポート : 25, セキュリティ (SSL): なし, エラー番号 : 0x800CCC0F

  • メールの送受信ができなくなりました。

    winndows vistaですが、昨日、突然メールの送受信ができなくなりました。メールのソフトはwinndows メールです。  エラーの内容ですが下記の通り2個のメッセージです。  「サーバーへの接続は失敗しました。 件名 'Re: ※※※', アカウント: 'pop.eonet.ne.jp', サーバー: 'smtp.eonet.ne.jp', プロトコル: SMTP, ポート: ※※, セキュリティ (SSL): なし, ソケット エラー: 10013, エラー番号: 0x800CCC0E」 「サーバーへの接続は失敗しました。 アカウント: 'pop.eonet.ne.jp', サーバー: 'pop.eonet.ne.jp', プロトコル: POP3, ポート: ※※ セキュリティ (SSL): なし, ソケット エラー: 10013, エラー番号: 0x800CCC0E」 PCについては全くの素人ですのでご教示よろしくお願いいたします。

  • メールの送受信ができません・・

    プロバイダのコールセンターに電話しているのですが、なかなかつながらないので困っております。メールの送受信ができなくなり、このようなエラーがでます。メールソフトはアウトルックです。知識がまったくないので、教えてください。よろしくお願いします。 サーバーは接続を解除しました。 サーバーまたはネットワークに問題があるか、またはアイドル時間が長すぎた可能性があります。 アカウント : 'yahoo.co.jp', サーバー : 'yahoo.co.jp', プロトコル : SMTP, ポート : 25, セキュリティ (SSL): なし, エラー番号 : 0x800CCC0F

  • 会社のメール送受信について

    ちょっと私が専門じゃないのでお伺いしたいのですが、会社のメールで特定のお客様からメールを弾かれてしまいます。 メールアドレスも間違っていないのですが、有名SMTPであれば普通に届きます。(OCN、Nifty等) 受信側でメールの制限をかけているのは明白なのですが、このメジャーSMTPのみメールを受けて、マイナーSMTP(うちの会社のような中小企業がBフレッツ配下に独自て立てているSMTP)は弾くというのはどういうルールで行われているのでしょうか? ISMSの関係で25番ポートを閉じられて以来、メジャーSMTPサーバ経由とすることもできないし、お客様との情報をフリーメールとか家に持ち帰りとかもできずに困っております。 また、ISMSにて25番ポートを閉じたということから再度25番ポートを開けて~という話にもなりません。 システム的な工事・何らかのネットワーク側への登録も含めて中長期的に対処ができればと思い、ご質問させて頂きました。 せめて、どういうルールで先方から弾かれているのかというルールだけでも教えていただければと思います。 何卒ご教授頂けないでしょうか。宜しくお願い致します。