• ベストアンサー

すぐには居住しない住宅購入

田舎暮らしを目標にしている者です。住宅ローンが組める今のうちに田舎の不動産を購入しておくことはできないものかと思い立ちました。すぐには居住できませんが、返済にメドがついたら移住するような形をイメージしていますが、融資は受けられるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sasa-j
  • ベストアンサー率38% (133/348)
回答No.3

こんにちは。 買ってから住むまではどうなさるのでしょう。 貸すのであれば、「投資物件」(利益を得る為)、 貸さずに、たまに使うのであれば、「別荘」、 仕事上で必要なのであれば「セカンド」となりますので、 いわゆる「実需」(住宅ローンの条件)には、当てはまり ません。 セカンドも別荘も投資も、実需より贅沢なものという 扱いになりますので、金利の優遇は期待できず、多少 高い金利を支払う事になります。 それを計算に入れて、計画を立てることをお勧めします。

その他の回答 (3)

  • mardeceto
  • ベストアンサー率28% (27/95)
回答No.4

私が現在住んでいる家は7年前建てましたが実際住み始めた のは2年前からです。当然住宅ローンを組みましたが住所を 今の家に移してから、ローンの手続きに入りました。 二重ローンにならなければ融資の審査を通る可能性もあると 思います。 URLは岡山県の田舎暮らしの業者です。こういう所は、 そんなローンの相談にも乗ってくれると思います。

参考URL:
http://www.lucksnet.or.jp/lvnature/
noname#11476
noname#11476
回答No.2

住宅ローンは無理です。 これは本人が速やかに居住することが条件であり、「住宅」と名前がつくように建物を建てることが要件だからです。 銀行ではそれ以外にもローンは扱っており、住宅ローンほどの低金利ではありませんが、借りることが出来ないというわけではありません。ただ物件に対する貸し出し金額の比率などは厳しいですが。

回答No.1

「購入後は住む予定です」という意志を示せば、住宅ローンは組めると思います。 組んだ後で予定が変わることはありますから。 ただ、固定資産税や将来の見通しから、当分住む気がないのに購入してメリットがあるのでしょうか? 現在の住宅ローン減税は主に建物にかかってくるものなので、土地では難しいと思いますが。

関連するQ&A

  • 住宅ローン借りられますか?

    中古住宅の気に入った物件があり購入を考えています。1,800万の物件で 1,500万くらいの住宅ローンを組みたいと思っています。不動産屋さんにはこの物件で 今の収入なら融資は可能だと言われました。現在車のローン等はありません。しかし知人にたのまれて 我家の土地を担保に500万農協で借り毎月9万位返済しています。残は280万くらいです。知人が毎月きちんと返済してくれています。この借り入れがあっても住宅ローンは借りられるのでしょうか?

  • 中古住宅を購入予定ですが・・・。

    現在2年ローンで車のローンを返済しているのですが、今、中古住宅の購入を考えています。 車のローンの支払いは来年8月には終わるのですが、中古住宅を購入するのに融資はうけられるのでしょうか?教えてください。

  • 住宅金融庫の居住義務について

    いろいろネットで調べたのですがわからないので困っています。 結婚前に、父親と住宅金融公庫の親子ローンで住宅を購入しました。 他県の会社に転職し契約社員から正社員になり結婚もして、現在は実家とは別に社宅に住んでいます。 この先、実家に(親子ローンで建てた家)に住むことはないのですが、住宅金融公庫には、その家に居住しないと一括返済を求められることもあると聞きました。 質問は、 1、わたしが居住しなくても連帯債務者の父が住んでいたら一括返済を請求されなくてすみますか? 2、万が一、一括請求されて払えなかったらどうなりますか?どんな順番でどうなるか経緯が知りたいです。(例えば、差し押さえ→売却など) 3、融資の窓口の銀行は、わたしが転居していることは知っていますが住宅金融公庫は知りません。このまま知らせず現状維持できるものなのでしょうか?知らせる義務とかありますか? ちなみに、残債務2700万 残り36年返済 住宅ローンは滞りなく支払ってますが、固定資産税の滞納があり現在分納中です。 登記簿には、所有権は1、私で 2、区の差押となっており、所有権以外の権利の部に父とわたしでお互いが連帯債務者になっています。 住民票を移動して今年で3年が経ちました。 直接、金融公庫には聞けないし、いろいろ先のことも考えたりで悩んで困っています。どなたか詳しい方、同じようなご経験のある方教えてください。必要なことがあれば補足します。 よろしくお願いします。

  • 住宅ローン:債務者が居住していない場合(勤務地と離婚により)

    こんばんは。初めて質問をさせて頂きます。 2007年の4月末に金銭消費貸借契約を行い中古住宅を購入しました。しかしその後、3ヵ月後の7月末に妻の父親の介護の為、住宅購入前に居住していたアパートに夫婦で戻って来ました。(長期になる事が予想された為、住民票も移動しています) その後、2008年の1月に離婚してしまい、さらに勤務地がローン契約時より遠くなってしまったので、購入した住宅には現在は私は居住しておらず、元妻が居住しています。 先日、銀行から電話があり、私宛の郵便物が宛先知れずで戻って来たとの事で理由を聞かれました。(転居を銀行に知らせる必要がある事を知らず、現在まで放置してしまっていました…) 色々調べてみると、住宅ローン中の物件に債務者が居住しない場合は一括返済を要求されるという事を知り、血の気が引きました。 本日、銀行の窓口に住所変更に必要な書類を提出しに行った際に心配になって担当の行員さんに聞いてみると、「窓口レベルなので何とも言えないが、大丈夫だと思う」との事でした。 何らかの理由により融資住宅に居住出来ない方は多くいらっしゃると思いますが、この様なケースの場合、銀行さんはどの様に解釈し処理するのでしょうか?どうしても心配で担当の不動産屋さんに確認してみた所「滞納等をしていなければ一括返済とはならないはず」との事でしたがやはり心配です。。(一度も滞納はしていませんが) 尚、一括返済を要求された場合、物件を売却して返済するしかないと思っているのですが、なるべく売却はしたくないです。 残債は1630万円ほどあり、購入時(2年前)は元々1800万円くらいで売られていたので残債≦売却額にはなると思うのですが、事故扱いとなってしまうのですよね…?

  • 住宅ローン★持分にかかわる問題

    これから中古物件を購入する者です。 自分でも問題点がはっきり判らないのですが、 そもそも、事の始まりは自営業者の私が、事業の将来性を考え 私が住む地方都市の中心部の5階建て中古ビルを購入すると言うものでして 1F店舗・2F事務所・3.4F住居・5F倉庫という用途です。 居宅面積が半分あれば低金利の住宅ローンで融資可能ということで 返済は事業経費にならないものの、私が全額返済していく形です。 当然、土地建物の所有者は私ということで、今後の投資や融資に関して 有利なのではとも考えておりましたが、よくある自営業者の悩みですが ローンが通りません。そこで現在就職している妻を主たる債務者にし 私が、連帯債務者という形なら融資が通りそうです。(結婚5年) そこで不動産の持分が半分ずつという形になるそうですが、 この状態でどんな問題が出てくるかお聞きしたいのです。 何が問題か判らないなりに私が気にしている事は ・全額私が返済で贈与税の問題は? ・今後持分を100%私(事業用)にできる?(贈与税問題) ・将来的にこの不動産を事業資金の融資で担保にしにくい? ・その他問題は? この程度しか思いつきません。 住宅ローンを使いますが、本音は事業用、投資用に有利にしたいという事です。つまり事業的な信用、資産、イメージや、賃貸にしたり売買して次の物件につなげるなどの事も大事に思っています。 私ならこうするとか、これで良いのか悪いのか。ご意見を下さい。 的の絞りきれていない質問ですいません。

  • 住宅ローンで購入した戸建を本人居住のまま、空いている部屋を貸すことはできますか?

    7年前に住宅ローンで4LDKの1戸建を購入しました。子供もできず、当初の予定の両親との同居もありません。部屋が3つ空いているので、賃貸が可能なように家を改築して、生活の足しにしたいのです。住宅ローンで購入した家を賃貸にすると、銀行から一括返済をせまられると聞きましたが、本人が居住の場合も同じなのか、詳しいかたにお聞きしたく投稿致しました。

  • 旦那の親から資金を借りて、住宅を購入しようと思っています・・・

    旦那の親から資金を借りて、住宅を購入しようと思っています・・・ 戸建の住宅を全額親からの資金で一括で購入しようと考えています。金額は2800万円です。 親からは、借りるという形をとって、私と旦那の口座から月々返済しようと思っています。 ただ、私は、血縁関係にないため、名義をどのように入れたらよいのか。 また、土地の名義は何があっても旦那のままでいられるのでしょうか??(将来、返済しきれない内に親が死んでしまった場合など) 贈与税がかかるのか・・・、生前贈与のような形もとれると不動産屋からは言われましたが・・・ 正直、どこまでを不動産屋がやってくれるのかもわかりません。 ローンを組まないので、銀行が介入しないため、不安も少しあります・・・ 回答お願いします。

  • 住宅ローンで購入した家から転居してしまいました。

    8年前に住宅金融公庫でローンを組み住宅を購入しました。しかし、自宅周辺の環境が悪くなり、同時期に実家(父名義)が空家になったので妻・子供とともに転居しました。 元の自宅は不動産業者を通じて賃貸にしています。(ローン支払>家賃収入) 住金ローンで購入した家は、そこに住んでいないと『契約違反』になり、一括返済を迫られる場合もあるということを去年知りました。(お粗末な話ですが・・) 最近世帯収入が大幅に減り支払が非常に厳しい状態でローンを何とかしたいのですが、売却して返済というは不可能でしょうか?ローン残高と売却価格はそれほど変わらないと思えます。 現在の住人の居住権(?)のことも含め、どうしていいのか困っています。 なにかアドバイスがありましたらよろしくお願いいたします。

  • 住宅ローンの返済の件です。

    住宅ローンの返済の件です。 10年ほど前に中古住宅を購入(私の名義です)し、現在住宅ローンの残債が約750万円ほどあります。これを妻の預金で全額返済した場合、贈与になるかと思われますが、持分登記の変更や居住用不動産取得の贈与特例(結婚後21年です)等を利用するなど返済に際して贈与の対象としないで済む方法があるのでしょうか。

  • 土地を先行して購入し、財形融資にする場合・・・

    注文住宅を建てようとしています。 土地は不動産会社から買い、工務店で住宅を立てる予定です。(支払い先が別) ローンは、最終的には、 「土地+建物」 を対象にした「財形転貸融資」にしようとしています。 なのですが、とりあえず土地は先行で購入しておかないといけません。 土地だけだと、財形の土地先行融資を使うという手もあるのでしょうか、それをやると後々困る(利子補給の関係)ので、 1.銀行のローンで土地を購入 2.住宅竣工後、財形融資による入手金で、土地のローンは一括返済 3.「融資残額+手持金」を住宅代に充当 という方法を取ろうとしています。 ここで質問なのですが、銀行のローンとして、 「住宅ローン」 「通常ローン」 とあると思いますが、住宅ローンをやはり土地だけで借りるというのは不可能でしょうか? 通常のローンで購入するしかないでしょうか? また、もし銀行のローンで土地を購入した場合、 建物完成後に財形融資をする際、財形融資の年間支払額の年収にしめる割合に、土地を購入するための銀行ローンは合算しないとならないのでしょうか? 例: 年収600万 銀行ローン(土地)  年間返済額 100万 財形融資(土地・建物)年間返済額 240万 財形融資の占める割合が、 240/600=40% とできるのか、 (100+240) / 600 = 56%(制限超過)となるのか? です。 銀行の方から、 「土地だけで買うにしろ、建物は予定のプランだけ  つけておけば、住宅ローンとみなしてくれて、  土地だけの住宅ローン(のように)借りることも  できますよ。  備考に、家は財形融資で支払いって書けば大丈夫」 とも教えていただいています。 これをやって、財形融資が借りれるのかも心配です。 こちらもどうなのでしょうか? いろいろ書いてしまい申し訳ありません。 よろしくお願いします。