• ベストアンサー

保険加入の際の、医師の検査内容について教えて下さい。

sato3jokyou10の回答

回答No.3

マイド。 >どの位面倒くさいのですか? ↑ 意図せず不安を与えちゃったみたいだね、ゴメン。貴方のような「もちろん正直に告知はするつもり」と言う方はそんなに心配せんでも良い。 仮に「なった場合」として書くよ。 診査結果が本社到着して概ね1週間以内に追加指示「低HDLを確認するため血液検査をせよ」が担当者に来る。担当者はそれを見て貴方達に伺いを立て、承諾が得られたら「じゃあいつにします?」と打ち合わせして実行するという段取り。ここで問題なのは血液検査を「出前でやる」会社が少なく、やる会社であっても直ぐ臨床検査会社に回収してもらわないといけないの。血液って直ぐ固まっちゃうし、常温だと変質しちゃうから。で、時間や場所がとっても制約を受けるわけ(土日祝はまずやらないな) で、実際は出前ではなく「保険会社の指定病院(嘱託医)にご主人が出向き血液検査を受けるということが多い。運よく自宅や勤務先の近くにあれば良いけど、そうじゃなかったら「面倒くさいぞ」と、私は思った次第です。 >検診結果はうちに来てくれている保険会社の人には伝えていますが、医者には伝わっていないと思います。 ↑ #2でも書きましたが診査医への告知はして下さい。で、診査医はプロとして「で、どんな数値なの?」と聞いてきますから、ここで「B判定でした」なんて言ったって意味が無い。例えると就職試験で「TOEICは何点ですか?」と聞かれて「クラスでは4番でした」というようなもの。 だから、検査結果(既出の質疑から推察すると最低でも2回分はあるでしょ?)を見せちゃえば早いわけよ。結婚してから改善しているようですから。(確か今月(2005年1月)に次の健診があるとのことでしたので、それも一緒に出せたら好材料になったかもね) >「まあ、伝えなくてもいいと思いますよ」とあいまいな感じでした。 ↑ 並だなぁ。(告知されて不成立になったら成績にならんという本音は分かるんだけどね) >将来保険金をもらうとき問題になりそうなことをしたくない。」と伝えたら、「じゃあ、医者に聞かれたら正確に伝えてください」といわれました ↑ 最初から言えよってね。 >私がしっかりしておけば大丈夫かな、と思っているのですが ↑ んだ。 現代はプロといわれる人々が食品産地を偽ったり、自動車の欠陥を隠したり、原子炉の点検を怠ったりという時代です。消費者はプロに頼るだけでなく自分でも「勉強する」ことが大事です。ただし注意点は「いくら勉強しても」素人判断で全てやるのではなくプロの「助言」を上手く活用するということです。つまり「プロの真贋を見極める意識を持つ」ということ。貴方なら出来ますよ。 >血液検査を受けさせてもらえるのでしょうか? ↑ 保険会社が必要と判断すればね。でも「血液検査せよ」なんて指示が出ないのが一番。そのために結果票を任意提出して「ほらね問題ないでしょ」と働きかけたいところだね。 >結果表だけでNGになることはないのでしょうか? ↑ この間の質疑から推察してNGはないよ。あまり心配せんで宜しい。 何事も正々堂々といけば道は開けるものさ。それに自分の心も汚さずに済むし。 じゃ頑張って。

20041221
質問者

お礼

こんにちわ お返事ありがとうございます。 嘱託医が家の近所にいるらしく明日もそこに行きます。嘱託医の中でも高額な保険を掛けるときに行ける医者だそうです。また、うちの主人は平日時間を取り易い方です。ということで「なった場合」も問題なさそうですね。安心しました。 明日は2年分の検査結果を持って行ってもらいます。(今月検診予定でしたが、来月末になってしまいました。医者でも健康診断と同じ検査内容だと思っていたので、今年の検診でも医者の検査でも結果は同じ、と思い医師の検査を受けることにしたのですが、医者の検査には血液検査がないと知り、今回の質問に至った訳です。) 後は結果を待つばかりですね。保険加入でこんなに色々考えることになるとは思っていませんでした。 大変お世話になりました。 結果を補足で報告させてもらっていいですか?

関連するQ&A

  • 保険加入の際の健康診断結果について教えて下さい。

    結婚を期に、現在保険未加入の主人の保険(終身医療保険、定期保険、終身保険)の加入を考えています。 2つの保険会社の人に話を聞き始めたのですが、一つ心配なことが出てきました。 主人が会社で受けている健康診断の結果なのですが、去年2003年1月受診でHDL(善玉コレステロール値)が低くE判定(要2次精密検査)。今年2004年3月受診でHDLが低くB判定(要経過観察)、尿蛋白が±でB判定でした。 1つの保険会社の人は去年が悪くても今年は経過観察になっているので、入れますよ、といい、もう1つの保険会社の人は大丈夫だとは思いますが、医者に行って診断してもらったほうが良いかもしれませんね。そこで、問題がなければ、健康診断の結果に関係なく入れます。といわれました。 1~2回目の健康診断を受けた時は仕事がとても忙しく徹夜続きだったので、今回医者の診断を受けたら、正常値である可能性は結構高いのではと思っています。以前は一人暮らしでしたので、結婚したことにより食生活の面も改善されていると思います。 前置きが長くなりましたが、以下に質問をまとめます。 (1)1~2回目の健康診断の結果では保険に加入できない可能性はありますか? (2)もしそうだとしても、医者の診断を受けて加入できたとした場合、後で、健康診断の結果が問題になり保険金を払ってもらえない事はありますか? (3)健康診断結果、医師の診断、どちらでも保険に加入できなかった場合、何年か後に健康になって健康診断結果がA判定が出るようになれば、昔加入を断られた会社の保険に加入することができますか? (4)来年の1月にまた健康診断があります。そこでA判定が出れば2003年のE判定は関係なくなるのでしょうか? 医者にはここ何年も歯医者にしかかかっていないそうです。 私自身も保険未加入で分からないこと不安なことが多いです。 よろしくお願い致します。

  • 生命保険加入診査について気になっています。

    主人が損保系生命保険会社の生命保険に加入するにあたり、病院で医師の診査を受けることになりました。 診査内容は体格測定、聴診、脈拍、血圧、検尿…となっています。血液検査はないようです。 実は毎年の健康診断の尿検査で、1年おきぐらいに「潜血」というコメントをもらっていてそれが気がかりです。健康診断の総合診断結果は「健康」で、潜血については医師から「心配する程度ではないから年に一度の健康診断を受診してれば大丈夫」と言われています。 保険の診査の場合、検査結果が厳密に反映されるということなので、尿検査でひっかかるのではないかと気がかりです。 ★保険診査の厳密度について、ご存じのかたがおられたら参考までに教えてください。 ★結果保険加入に問題が生じた場合、理由(尿検査に問題あり、血圧に問題あり等)を具体的に教えていただけるものなのでしょうか? ★問診内容に「2年以内の健康診断での検査の異常の指摘の有無」というのがあるのですが、上記のようなあいまいな結果はどのように伝えるべきなのでしょうか。 以上、よろしくお願いいたします。

  • 尿検査したほうが良いですか?

    先日、会社で健康診断があり、MRI、心電図、採血、尿検査、問診、視力検査、聴力検査などをやりました。 そのとき、どうしても小便がでず、自分だけしませんでした。 それから半年ほど経つのですが、病院で受けたほうがいいでしょうか? 尿検査でそれほど重要なことって分かるんですか? ちなみに、健康診断ではメタボ、高血圧、血液中の中性脂肪が多い、何とかコレステロール多い など言われました。

  • 社保加入者と未加入者の健康診断内容の差

    他のスレッドもみたのですがよくわからなかっらので、質問させてください。 会社で健康診断を実施します。 パート・アルバイト(全員40歳以上)を20名近く雇っています。去年から1名、社会保険に加入しており、 政府管掌の生活習慣予防健診を受けてもらおうと思っています。 以外の方は労働衛生基準法に基づく検診を受けてもらう予定です。 検診内容に差が出てしまいますが、何か問題になるでしょうか? ご解答 よろしくお願いいたします。 ----------------------------------------------------------------------------------- <備考>パンフレットに記載されている検診内容 労働衛生基準法に基づく検診------- 問診、身長、体重、視力聴力、検尿(糖・蛋白)、血圧、胸部X線、 心電図、血液(GOT、GPT、r-GTP、T-cho、TG、HDL-cho、血糖、RBC・Hb) 政府管掌一般検診---------- 問診、触診、身体測定、視力聴力、血圧、尿検査、便潜血反応検査、 血液一般検査、血糖検査、尿酸検査、血液脂質検査、肝機能検査、 胸部・胃部レントゲン検査、心電図検査など

  • 保険加入の際の健康診断について

    夫が生命保険に加入することになりました。 それで健康診断を受けるか、一年以内の会社の健康診断の 結果があればそれを提出するか、どちらかということなのですが、それについて迷っています。 半年前に受けた会社の健康診断では、以下の部分が 要再検査になっています。 GOT・・・・44 GPT・・・・77 γーGTP・・・145 あと要精密検査として便潜血。 (ただしこれは結構誰でも出安いので、 大したことではないだろうと医師も言っていた) このような肝機能の軽度異常がある場合、 保険加入を拒否される可能性はあるでしょうか。 要再検査項目があるなら改めて健康診断を受けた方が いいと思うのですが、この前回の診断より良い結果が 出るとは限りません。 (もっと悪化してるかもしれないです) 今回、加入する保険は1500万の死亡保障で、 15年間でこちらが1.000万ほど保険料を支払うものです。 ですから(素人考えですが)、肝機能が少々悪くても 15年間で死亡する確率はすごく低いと思うので、 保険会社としては決して損な話ではない、と考えるのですが・・・ (どちらにしても支払い終了後には解約金が1.000万を 越えるので、保険会社はその間の運用益を見込んでいる はずなので) 軽度の肝機能障害はどの程度、審査に影響するか、 改めて健康診断を受けた方がいいか、保険に詳しい方、 どうか良いご助言をお願い申し上げます。

  • 生命保険加入と健康診断

    生命保険加入のために健康診断書が必要と聞きました。ここ2、3年健康診断を受けていないので、健康診断が必要と思いますが、健康診断でもいろいろな項目があると思います。どの範囲の健康診断が必要なのでしょうか。例えば、胃や肺のレントゲンや尿検査や血液検査、MR、CTなど・・・いろいろ検査方法はあるとおもうのですが。何か決まりはあるのでしょうか。

  • 保険加入時の告知書について

    医療保険の加入にともない告知書を提出しました。告知書には「健康診断の尿検査で再検査と診断されました。しかし、 10年程前から健康診断ではいつも再検査と診断されて、再検査を受けても、異常なしと結果がでます。」と記入しましたが、保険加入ができませんでした。 提出した告知書は保険会社にデーターとして残るものなのでしょうか?残るとすれば、どのくらいの期間、残るものでしょうか?わかる方、教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 生命保険加入に伴う審査について

    健康診断で、白血球増多症と脂質代謝障害で再検査の判定が出たのですが、過去三年くらい同様の判定がでており、今回は生命保険加入のために健康診断の結果を提出しなければ いけないのですが、再検査をしたら加入出来るのでしょうか? 数値は、標準数値から20くらい多いだけです。

  • 保険加入の際の告知について

    はじめまして。 医療保険に加入しようと考えていますが、昨年簡単な健康診断の結果、貧血で要精密検査と言われました。たまたま疲れていただけと思いますが、この状態では保険には加入出来ないのでしょうか? もし加入しようと思えば、精密検査を受けるのか、再度簡単な健康診断を受けるのかどちらが良いでしょうか? また、健康診断も病院によって様々ですが、どの程度の健康診断が必要でしょうか? よろしくお願いします。

  • 健康診断で再検査医療保険乗換えで保険はでる?

    健康診断で再検査医療保険乗換えで保険はでる? 主人が会社の健康診断で尿酸値が高く再検査を2度ほど受けています。血圧も検査になると少し高くなるようです。以前から加入している保険だとおそらく通風などで入院した場合は保険料が出るとは思いますが、保険料が高いし変な特約までつけてあるので違う保険に乗り換えたいと考えています。 病院には一切かかったことはないのですが、保険会社には健康診断の結果もわかってしまうものでしょうか?

専門家に質問してみよう