• ベストアンサー

DTPを基礎から勉強したいのですが…。

ちょうど1年くらい前から仕事(印刷関係ではありません)でPhotoshop,Illustratorを使ってPOP等を作ったりするようになりました。IllustratorやPhotoshopの本を購入して勉強し、操作等は完璧とはいかないまでもなんとかできるレベルになりました。 ですが、POP等を作成する上でDTPに関する基礎が出来ていないことを実感するようになりました。ただセンスが無いのかもしれませんが…。なんとか勉強したいと思うのですが、DTPスクールが県内(鹿児島)にありませんし、ヒマがあまりありません。(-_-;) DTP WORLDやMdN Designを毎月購入してなんとか勉強しようとしているのですが、ロゴ作成や画像処理のテクニック等は掲載されていますが、DTP超初心者が知りたい基礎的な事が載っていません、…おそらく。 雑誌等を見て、『こんなデザイン(エディトリアルデザインっていうのでしょうか)のものを作ってみたい!』『こんな感じに奇麗に文章を並べたい!(文字組みっていうのでしょうか)』と思うのですが、基礎的な部分が分かりません。というか、どういったものが基礎なのか分かりません。(+_+) 独学でDTPの基礎と言えるものを勉強するにはどうしたら良いでしょうか? 何か参考となる良い本はあるでしょうか? スクールで勉強することと同じとはいかないまでも、それに近い勉強をすることは可能でしょうか? 独学で可能であるなら、時間を作って勉強したいと思っています。 “基礎!基礎!”と言って、質問が漠然としていて申し訳けありませんが、どなたか良いアドバイスをお願い致します。<(_ _)> 環境 : Windows XP Pro SP2 ソフト : Illustrator10, Photoshop7, InDesign2.0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • s-tuki
  • ベストアンサー率39% (57/145)
回答No.1

こんにちは。 私も全くの独学から始めました。 仕事にする様になって強く思う事は 実践に勝るものなし! という事です。 実践で覚えながら仕事するのが一番です。 という事で、バイトでも良いので、デザイン会社等に潜り込む事をお勧めします。 小さなデザイン会社等では、 あまり高額な報酬を払う余裕も無いし、 下手に自己流のやり方の固まってしまってるベテランさんよりは これからの新人さんを、自分の所流に育てて使いたい、 と考えている所も少なからずあると思います。 高報酬は望めないですけどね。 (私がお世話になってる所がまさに今そういう人材探してます。私もそんな感じで縁があって使っていただく様になって、最初は時給1000円弱でやってましたが、2年経った今は1件3万円とか5万とかの案件等も回してもらえてます♪) 電話帳等で、デザイン事務所等探して電話して問い合わせてみてはどうでしょうか? Macとイラレのバージョン8を必要とする所が今だに多いでので、ちょっと不利かもしれませんが、 Win対応の所も最近は増えて来た様なのでどうにかなるかな? 同じお金使うなら、学校に行くよりはMac(OS.9が使えるモノ)を買う方が、現実的かもしれないですね。 がんばってくださいね!

atonement
質問者

お礼

回答ありがとうございます。(^_^)/ > 実践に勝るものなし! 私も本当にそうだと思います! > バイトでも良いので、デザイン会社等に潜り込む事をお勧めします。 …それが出来たならどんなにか良いのですが…。(^_^;) 年齢がもうちょっと若ければ、そういった手も考えるのですが、30前の私としてはどうにも出来ません。残念です。 でも諦めたくはありません。 なんとか私なりに限界まで勉強してみたいと思います。 > 同じお金使うなら、学校に行くよりはMac(OS.9が使えるモノ)を買う方が、現実的かもしれないですね。 Macも安いものが登場しましたし、購入したいと思っています。やっぱりデザインはMacが標準ですもんね。 s-tuki様の経験に基づくアドバイスは大切に頭に留めておきます。 ありがとうございました。<(_ _)>

その他の回答 (2)

回答No.3

独学のお勧めサイト DTP駆け込み寺のメールマガジンのバックナンバーをご覧下さい。DTP現場のベテランが勉強になることを書き込んでいます。 http://www.vesta.dti.ne.jp/~osyou2/ ウィンドウズをお使いですね。古くからDTPをやっている大手はマックを使っています。フォントの問題から未だに真のクロスプラットフォームはほんの一部でしか実現していません。マックでさえOS9とOSXでフォント絡みの問題が残っています。基礎が大切なのはもちろんですがDTPの学校に通っても実務で使える技術は身に付かないでしょう。現場で直面した問題を一つ一つ解決していく方がスキルが身に付きます。 一口にDTPと言っても様々な分野があります。エディトリアルとサインPOPディスプレイ等では「常識」とされることが違ってきます。一例としてオフセット印刷では殆どがCMYKですが、シルクスクリーンではスポットカラーが主流ですのでトラップの付け方が違います。トンボや面付けの概念も違います。それなのにエディトリアルをやっている人は自分の会社でやっていることがDTPの全てだと思っている人が多く、シルクスクリーン印刷での版下の作成方法をなかなか理解してもらえません。 30前で何が出来ないのでしょう。私は40過ぎからマックを始めて10年以上サイン・ディスプレイの版下作成をしてきました。長い印刷の歴史から見ればDTPはつい20年ほど前に現れた技術です。印刷工のベテランはアナログの時代からやっている人が殆どです。がんばって下さい。

参考URL:
http://www.vesta.dti.ne.jp/~osyou2/
atonement
質問者

お礼

回答ありがとうございます。<(_ _)> DTP駆け込み寺は何度か読ませて頂いた事があります。 もっとも何がなんだか分からない部分が多かったですけど。(^_^;) > 30前で何が出来ないのでしょう。 雑誌で募集している年齢が『30位までの実務経験者』とか書かれてあるものが多かったので、「私ではちょっと遅いかなぁ」と思っていました。勝手な思い込みをして申し訳けありません。 また私の場合、色々な事情により“今の仕事を辞める訳にはいかない”ので、仕事をしながらDTP関連のスキルアップが出来ればと思っていました。確かに実務で習得するスキルは身に付かないかもしれませんが、なんとかトライしてみようと思い、それでご意見・アドバイスを頂けたらという事でココに質問してみました。 St_Ryoshin様のように経験のある方から見て、アドバイスを頂けるのは本当にありがたいです。(^_^) すぐ行動するのはとても無理ですが、頭に入れておきます。 本当にありがとうございました。<(_ _)>

  • sa_ya07
  • ベストアンサー率36% (49/136)
回答No.2

#1さんと同じでやはり実践が一番だとは思うのですが とりあえず基礎を知る、という意味で 私が一番最初に買った本は 『7日間でマスターするレイアウト基礎講座』 (視覚デザイン研究所 編)でした。 このシリーズはどれもよくできていて、 本当に基礎のレイアウトを教えてくれますし、 今だによく開いてみるのは DTP WORLDが毎年出している 『カラー図解DTP&印刷スーパー仕組み事典』です。 正直学校を出てても使えない新人さんは多いので 色んなデザインをたくさん見て、研究して、 学ぼう、という姿勢が一番大事だと思いますよ! 頑張ってください。

atonement
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 経験のある方々のご意見が聞けてすごく参考になります。 『7日間でマスターするレイアウト基礎講座』(視覚デザイン研究所 編) 早速購入致します。(^_^)/ 『カラー図解DTP&印刷スーパー仕組み事典』(DTP WORLD) 2004年版ですが、この間購入致しました。<(_ _)> 忙しくてまだ途中までしか読んでいませんが…。 > 色んなデザインをたくさん見て、研究して、学ぼう、という姿勢が一番大事だと思いますよ! 非常に励みになります! ありがとうございます!! 勉強し始めてから、普段目にもとまらなかった事柄に注意がいくようになりました。 成長はかなり遅いかもしれませんが、勉強していこうと思います。 またオススメの本がありましたら、教えて下さい。<(_ _)>

関連するQ&A

  • DTPの仕事を目指すにあたって

    今までは営業事務などの仕事をしていましたが、ひとつのことを極めたいと 思い、昔から興味があったDTPの仕事を目指そうと思っています。 IllustratorとPhotoshopはまったく触ったことがないので、まずそこから 勉強しようと思っているのですが、スクールでIllustrator、Photoshop、InDesignの3つを習得するコースだと、30万円以上かかり、私には負担で悩んでいます。 すぐに正社員になれなくても、最初は未経験可のアルバイトや派遣からスタートしようと思っているのですが、IllustratorとPhotoshopだけでもスクールで勉強して使えるようになれば、大丈夫でしょうか? この二つだけの受講だと10万円くらいで受けることができるので、負担も少なく無理なく学べると思っています。 20代、女。

  • DTPエキスパート試験について

    現在、スクールに通いながらイラストレーターとPhotoshopの勉強をしています。 勉強しているうちにDTPエキスパートの資格を知り、試験にチャレンジしてみたくなりました。 教育訓練給付金はもう使ってしまったので、独学で勉強しようと思ってるのですが、スクールに通わずに独学でDTPエキスパートの資格は取得できるものでしょうか? また、おすすめの教材や通信教育講座があれば教えてください。 よろしくおねがいします。

  • DTPレイアウトソフトについて

    宜しくお願いします。 最近のDTPにおけるレイアウトソフトはInDesignが主流なのでしょうか? 私はWEBシステムを作るプログラマで16年位前、Mac OS 8.6、Illustrator5.5、photoshop3とか、それくらいの時期にDTPを辞めてから印刷業界から遠ざかっております。 最近、仕事でデータ入力の依頼があり、Illustrator CS4 WebPremiereを購入しました。 しかし、一部の製作会社さんがInDesignでレイアウト(デザイン)するので、InDesignを用意してくれと言われました。 Illustratorで作れないか聞いた所 「最近のDTPではInDesignでレイアウト(及びデザイン)するのが主流。今後もInDesignでの入稿は必ずあるのでソフトを用意してくれ」 と言われました。 この製作会社以外の会社さんはIllustratorでの入稿が殆どです。 16年位前の私がDTPをやっていたころは、Illustratorでレイアウトして、クォークで組版するというのが主流でした。 この製作会社さんは、InDesignでレイアウト(及びデザイン)する事で製作の手間を減らす事(コストを下げて利益を上げる)を考えていると思うのですが、実際の所、どうなんでしょう?

  • DTP業界の実態を教えてください

    はじめまして。 金融機関で窓口業務をしている社会人3年目の女です。 わたしは昔から絵を描くことが大好きで、いずれはデザイン関係の仕事に就こうとず~っと思っていました。 そして今需要があるとすればWEBやDTPのオペレーターだと思うのですが、わたしにはそこに関する知識が全く無くてスクールにも通おうと思い申し込みの直前まで行きました。 でも、ネットで色々と調べてみると 「DTP業界は残業が多くて(終電でも帰れない)厳しい」 「理想と現実はかけ離れてる」 「安月給でこき使いまくり」 「たいていの人が身体を壊して辞めて行く」 などの意見が多く見られました。 中でも一番重く感じたのが、 「デザイン(絵を描くこと)すら嫌いになっていく」 正直いま打ちのめされています…。 理想と現実のギャップがあると言うのは百も承知ですが、現場で働く皆様の意見があまりにも辛辣で、そんなに酷い仕事なのか…と。 雑誌の掲載情報やスクールの講師の話、転職サイトなどには綺麗ごとしか並べていません。 真実の話が聞きたいのです。 DTPをはじめデザイン業界の実態を教えてください!!! それと、Illustrator、Photoshop、Indesignなどを学ぶにしてもスクールなど通う必要は無いって本当ですか?60万近くかけてスクールに通おうとしていたのですが…やめました。 独学で十分。デザイン事務所でバイトなどして学んだほうが良い。 そのような意見が多かったので…そこのところも教えて頂ければ有難いです。

  • DTPデザイナーという職業について

    33歳、事務職の女です。 現在転職しようと思い立って2週間、転職サイトに登録してエントリーシートを送る日々です。 たまたま目に留まった、未経験歓迎のDTPオペレーターの求人があり何となく応募したところ書類選考通過しました。 illustratorの知識は少々でいいとのことです。 小さな会社のようで、自身でクライアントとやり取りをして仕事をしていくような仕事内容が書かれていました。そのせいか、DTPメインというよりは営業や接客経験者優遇みたいに書いていました(私はここで受かったんだと思います)。 DTPとは言いつつ、紙媒体ではない模様です。 次は面接があるのですが、DTPオペレーターって実際どうなんでしょうか? 私の経歴ですが、元々は写真の専門店で働いており、そこでPhotoshopを使用して画像修正もしていました。次にスポーツ施設の受付事務へと転職し、そこで初めてillustratorを触って施設のポスター等作成していましたが、やはりillustratorには慣れずPhotoshopばかり触っていました(バージョンは6と古いです)。この時点ではどちらも独学です。 そこからは現在の会社に入り、通信系のカスタマーサポートから裏方の事務に転身して、DTPとは一切無縁なのですが 実家が会社をしており、そのHP作成のためにWebデザイナーの夜間講座に1年通いました(HP自体は独学でいくつも適当に作ったことがあります)。そこでDTPソフトの基礎の基礎を教わり、その中にillustratorも入ってました。簡単なロゴや地図は作りましたが、ペンツールがどうしてもうまく使えず、どうも勝手が分からないままで終わりました…。 家ではweb作成のため、Photoshopで素材を作ったり写真を加工したり、会社の資料(ポスターやPOP)を作成していますが、illustratorはDLすらしていません。 Photoshopはそこそこ使えると思うのですが、illustratorは本当に触ったことがあるレベルです。 それよりなにより、まず絵が全く描けません。描けても小さい子供の落書きレベルです。美術もずっと苦手でした。 web講座にデザインの授業もありましたが、いい案は出せる(と講師の方に言われました)のに、それを紙に描くこともできず、ましてやillustratorで表現するなんて以ての外で… こんな状態でも、DTPオペレーターってなれるものなのでしょうか? 志望理由ですが、クリエイティブな職業に憧れがあるし興味もあること、授業も楽しかったし、DTPソフトを使いこなせるようになればそれなりに将来も安定するのではないかという思い(世間は甘くないですが)、事務職から脱したい、というような漠然としたものです。めちゃくちゃなりたいとかそういうわけではないのです。 一言で言えばただ面白そうだから、それだけです。 絵画もデザインも全くのド素人でもできるものなんでしょうか? 頭の中にはぼんやりしたイメージはあるので、無料素材を使ったチラシの作成や、webコーディングなんかはできるのですが… それに年齢のことも不安が大きいです。30代になってから、未経験でDTP… 何かアドバイスいただければ幸いです。

  • DTPオペレーターの方お願いします

    DTPオペレーターの方お願いします。 以前、DTPオペレーターの仕事をしていました。 2年ぶりにまたDTPオペレーターの仕事を始めることになりそうです。。。 IllustratorやPhotoshopはかなり実務で使用していたので、 馴染みがあるのですぐ思い出せると思うのですが、 前の会社はIndesignよりQuarkでの作業が多かったので、 結構Indesignは苦手意識が強いです。 (1)今回の仕事はIndesign中心のため、 これだけ覚えておけば大丈夫という機能や知識がありましたら教えてください。 また、書籍等おすすめがありましたら教えていただけると嬉しいです。 (2)あとDTPにおけるフォントや印刷の基礎知識、専門用語等を復習して思いだしたいのですが、 そういったことが書かれているおすすめの書籍があれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします!

  • DTPを学びたいんですが?

    DTP基本的なことや、グラフィックデザインについて勉強いたいんですが、何かいい本などありましたら、ご紹介ください。 基礎からみっちりやりたいので、よろしくおねがいします。 また、本以外で、ありましたらおしえてください。 文字の組み方から、デザインの基礎についても、勉強したいです。よろしくおねがいします。 個人的にTシャツなども作ったりしたいので、そのた必要なことなどありましたら教えてください。かなり、本気です。

  • DTPの勉強方法

    現在、DTPの勉強中です。Mac系の学校でDTP(パソコン)の勉強は数ヶ月したのですが、ソフトがかなり古くて...。最近自分でMacとソフト(イラストレータ、フォトショップ)を購入して勉強し直しているんですが最新のソフトは難しいですね。挫折しそうです。新しいソフトの使い方は習っていた学校では質問してもなかなか教えてくれません。色々ガイドも買ったのですが応用が利かないし、ガイドだけでは解らないところも多いです。個人で応用の利く教え方をしている学校などはないでしょうか。実際に仕事をしていたことがある方が良いんですが。 また色彩やデザインもDTPをやるからには勉強したいのですが美術大受験のための予備校が近所にあり、色彩とデッサン、レイアウトをカルチャースクールのようなかんじで教えているようなんですが今の所そこに通おうと思っています。転職のための勉強なのですがこの関係の仕事をしている知り合いがいないので相談もできず困っています。私は札幌に住んでいます。札幌市内でお願いします。 よろしくお願いします。

  • アドバイスをください。DTPオペレーターになりたいのですが・・・

    はじめまして。 今年の4月から新卒で社会人になった者です。 実は、もう転職の事を考えていまして、 DTP関係の仕事に転職したいのですが、その時期(タイミング)についてアドバイスを頂きたく質問させていただきました。 僕は今春、あるカフェのマーケティング部門に就職しました。 最初1~2年は店舗で働く事になっていて、今は店舗で働いています。 もう1ヶ月がたち仕事にも慣れてきたところなのですが、 少し前からDTPデザインがやりたいと強く思うようになりました。(仕事の内容や大変さを知った上で、です) お恥ずかしい話ですが、もう転職するつもりでいます。 そして、できるだけ早く!と。。。 そこで、質問なのですが転職の時期で悩んでいます。 1.独学でDTPデザインの勉強をして、資格をとって基礎を固めてから転職する。 2.スクールに通って、基礎を固めて転職する。 3.デザイン事務所に雇ってもらい、下働きをしながら基礎を身に着けていく。 今のところこの選択肢を考えています。 スクールなら確実かなと思いましたが、「スクールで習ったことはあまり役に立たない」というお話も聞きます。 「実践で身についていくもの」とも聞きますが、やはり何も知らない状態では・・・とも思います。 今は、DTPの具体的な仕事の流れや、レイアウトデザインなどを本を読んだりして自分で学習しています。 ほかの選択肢もあれば提案して頂けるとうれしく思います。 就職してまだ1ヶ月で転職を考えているのは非常識かもしれないのですが、今の仕事に不満があるわけではなく、DTPの仕事に魅力を感じてしまい、「自分に合った仕事はコレだ」と思ったのです。 甘い考えではありますが、何か一言でもアドバイスをいただけないでしょうか。

  • DTP

    現在WEBクリエーターとしてPHOTOSHOPとILLUSTLATER、それにINDESIGNをマスターいたしましたが、WEBクリエーター業に、DTP、つまり雑誌の表紙等のデザインの請負もしたいのですが、デザインにあたっては、以上のソフトで対応できるでしょうか?また、印刷知識は外注という形にすることはできるのでしょうか?