• ベストアンサー

アルミパイプとスチールアングルの接着方法。

アルミパイプ(25パイ)と鉄アングルを接着するにいい方法はないですか。 パイプは300mmほど長さがあり20パイ内径。 アングルは市販モノ。 コンパネくり抜いてタッピングビスでとめる。 シリコンコーキングかモルタルをヌリまくる。 これぐらいしか思いあたりません。 溶接はよーしません。 カメラクレーン(10kgぐらいシーソー型)が。きます。 シンプルでカンタンでカクジな方法ないですか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yu-taro
  • ベストアンサー率39% (3209/8203)
回答No.4

  こんばんは。#3です。お礼の欄見てまた来てしまいました。  マストクランプでしたら、10kg位の物を取り付けて可変するのには問題ないと思います。  但しアルミパイプの径が25mm径だと細い感じがします。36mm位か42mm位にした方が良いと思います。  太くなってもアルミなのでとても軽いです。  固定するパイプとアングルの大きさのUボルトを用意して、アルミ板に4ヶ所Uボルトを止める穴を開けてUボルトで締め付ければ完了です。  Uボネルトとアルミ板でしたらだいていのホームセンターに置いてあると思います。  屋外で使用するのでしたらUボルトはステンレス製が良いでしょう。    この製品として、アマチュア無線や業務用無線のアンテナ部材のマストクランプというものがあります。  こんな感じでいかがでしょうか。

hs2dvd
質問者

お礼

ホームセンター見てきました。 20mmでちょうどいい感じのキャスターがあったので50のジョイントナットをかまして手ぬぐいをミイラ みたいに巻いてボンドで固めてちょい削って突っ込んでみようかなと。ストッパーも使えそうなのでてんびんでウェイトを加減すれば水平もでそうです。 U字はワイヤーの固定部に使ってみようと思います。

その他の回答 (3)

  • yu-taro
  • ベストアンサー率39% (3209/8203)
回答No.3

  こんにちは。  接着は強度が取れないのでやめた方が良いです。  私の趣味の一つでアマチュア無線がありますが、アンテナを作るときなどに使用するUボルトやマストクランブなどを使用するのが簡単確実な方法です。  使用方法としては、Uボルトでアルミバイプを挟み込み、受け手の台座部分でアングルに更にUボルトを使用してネジ止めします。  通称マストクランブと呼んでいて、アンテナとマストを固定するのに使用しています。  家庭用テレビアンテナの小型のタイプは、アンテナの水平の金属部のブームに直接穴を開けてUボルトを通しています。    アングルに穴が開いていなくてもアングルを挟み込むサイズのUボルトを使用すれば簡単に取り付けられます。  Uボルトなどのアンテナ周辺部品の写真入のサイトがありましたので貼っておきます。  参考までにどうぞ↓

参考URL:
http://www.arox.ecnet.jp/ant-buhin.html
hs2dvd
質問者

お礼

Uボルトは頭になかったです。 10kgに耐えて可動しますかねえ。 カメラなんで水平がとれないと。 とりあえずホームセンタ行ってみます。 サイト残念ですがみれませんでした。

  • asfd
  • ベストアンサー率21% (25/117)
回答No.2

んー、L字型の固定金具を使ってパイプとアングルをつけるという感じでしょうか。接着は止めたほうがいいと思います。 が、、、もしどうしてもと言うなら市販のものではなく、業者が使う接着剤や両面テープを使うといいかもしれません。以前コニシボンドさんに問い合わせたことがありますが、用途を説明すれば気軽に相談に乗ってくれますよ。飛行機の組立ては接着剤だらけらしいので組立ての形状によっては接着もありかもしれません。

hs2dvd
質問者

お礼

リベットとボルトナットはどっちが強いのでしょうか。

  • redowl
  • ベストアンサー率43% (2140/4926)
回答No.1

どのような形に組み立てるのかが判らないので、参考程度でお聞きください。 まず、接着は、お勧めしません。(接着剤は、剥離の可能性があるので) 金属同士の「接合」なら、双方に 穴あけ加工 を施し、ボルト、ナットでしっかり 固定するのが強度的にも耐えられる構造物になると考えます。 加工には、ボール盤、もしくは電動ドリルが必要です。 製作完成したものに、どんな力(荷重)がかかるか? 軽い物であればいいのですが、重い物を取り付けたりする場合は、特に慎重に・・・ 考えた方が良いと思います。

hs2dvd
質問者

お礼

シーソー風のカメラクレーンの土台なので命です。 乗っかる総重量は10kgほど。 下はタイヤストッカーにキャスター(70mm)四足です。 直径650mmほど。 ワイヤーでテンションかけて引っ張りますので こっちの方が力がかかりそうです。 接着は水分に弱いのでボルト、ワッシャー、ナット がいいかなあ。 シーソーみたいに動かないと意味ないので難しいです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう