• ベストアンサー

英語の楽しさ

vanvanusの回答

  • vanvanus
  • ベストアンサー率21% (18/85)
回答No.9

あえてうがった見方を提示します。私自身はこのタイプではないのですが。 よく中学校の生徒で、主要五科目は全然駄目だけれども、体育だけは得意という人がいますね。こういう人は鬱屈していることが多いです。彼らはやはりメインは五科目だと思っています。いわば、メインの世界で活躍できていないという劣等感があります。そういう人でも、体育の時間となるととたんに有力者になる。普段の鬱屈がその時間に爆発したりするケースも多いようです。 英語が好きという人も、よくみると二種類あって、最高の英文とされるものを深く味わいたいという人もいます。私はそのうちの端くれです。一方、「アメリカ人とコミュニケーションできる」とか「国際語」とか言って、慣用表現やスラングが好きな人も多いです。こちらはまさに、「最高の英文」には含まれないものです。 つまるところ、「かつての学校英語・和訳・至高の英文・ディケンズ・英文学・哲学・ラッセル」といった世界、あるいはそれと同じ至高性を目指すもの、例えば「数学的論理・体系性・歴史哲学」といったものにおける敗者が勝者になれる場所として、「コミュニケーション」を利用しているようなケースが多々あるように思います。

関連するQ&A

  • なぜ英語やるの?

    どうして英語を学ぶのでしょうか? 学校では英語は必修科目になっています。もちろん受験で必要だから学ぶというのもあります。 しかし、受験で必要ない生徒たちもいっぱいいます。そんな人たちにとって英語を学ぶ・学ばなければいけない理由って何なんでしょうか? 外国旅行にいったり、道で外人さんに道を聞かれたり。そのために英語を勉強するってちょっと理由としては寂しいと思うし、そんな理由のためだけに多大な時間と労力をかけるのはちょっとどうかと思います。 それに基本的に学校の英語はコミュニケーション主体じゃないし。 理由もなくただやみくもにやるって、生徒にとっても不幸なのかなって思ったりもします。 皆さんにとって英語を学ぶ理由、特に受験以外で必要な理由って何ですか? 必要ないよ って意見でもOKです。考えをお聞かせください。

  • 英語の必要性

    中学から英語を学習し、高校、大学でも必ず英語を学びます。将来英語を使って生活するため、英語圏で働くため、論文を読むため、英語を学ぶ理由は沢山ありますが、なぜ英語を学ぶと思いますか?また、英語を学ぶ必要がないと思う理由もあれば聞かせてください。

  • 英語

    英語で私が~で働きたい理由は~だからです。 と言うにはどうすればいいですか?

  • 数学は英語より重要。

    「これから生きていくためには数学は英語より重要」という立場でディベートをしなくてはいけないのですが、どれだけ考えても英語のほうが重要である理由しか出てきません。 英語の場合は「これからは国際社会だから、地球語とも言える英語は重要である」などなどいろいろあります。 これに対して、数学を理解しているからといって生きていくうえで重要な理由は何かといわれると、出てきません。もちろん、現代の社会は数学なしには成り立ちませんが、それは私たちのこれからの人生で重要な理由にはならないと思うのです。 なにか適当な理由はありませんか? よろしくお願いします。

  • 英語は難しい!?

    わたし自身は,日本語と英語の両方を使います。ふたつの言語を使っていてわたしがいつも考えていることは,日本社会においては,英語は中国語(日本語と同様に漢字が使われている)や韓国語(日本語と発音が類似する言葉が存在する)などといったほかの言語と比較して,「習得の難しい言語」とされることです。英語を「操る」ことのできる立場にいますが,いったん,英語を「操る」ようになると,日本語よりも英語のほうが「操りやすい」言語であると,わたしは感じるようになり,そのように思うようにもなりました。 日本社会において英語が「習得が難しい」とされるその背景には,「日本の英語教育」などがその理由にあるとされます。たとえば,小学校のうちから英語を勉強させてしまおうという安易な考え方,そして,受験にウエイトを置きすぎている英語教育,公教育における英語教員の質の問題,など。 そこで質問内容になりますが,英語が「習得の難しい言語」であると思う理由を,皆さんなりに挙げてください。 たとえば,「ほかの言語と比較すると,文法のルールに“例外的用法”がふくまれるので,複雑である」,「ほかの言語と比較をすると,発音のルールが“複雑”である」,などがよく挙げられる理由となります。

  • 英語で

    英語で 「私がこのコンテストに出ようと思った本当の理由は、日本語ではなく英語で家族にこう伝えたかったからです"I love you"」 を考えているのですが、うまくいきません… よろしくおねがいします

  • 英語のこれから

    英語は現在、事実上の国際語となっていますがこれからも英語が国際語の地位を保つと思いますか。回答に理由もつけてくれると大変助かります。教えてください。

  • なぜ、英語が話せないのでしょう?

    日本の中学、高校教育を受けた人は最低でも6年間英語に触れていることになります。 それでも、英語がペラペラしゃべれるわけではありません。 歴史的背景、文化的背景、和製英語、教育問題・・・ 様々な理由があると思うのですが、なぜ英語がしゃべれない人がいるのか具体的に知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 「なんとなく」を英語で言うと?

    例えば、なぜリンゴが好きなの? と聞かれて、特に明確な理由もない場合、日本語であれば、 「なんとなく好き」と答えますが、 英語ではどのように答えればよいのでしょうか?

  • 英語。

    来月に3歳になる長女のご相談です。 英語塾に去年の4月から通っております。 本人は楽しそうに通っておりますが彼女の一番、通いたい理由が私に褒められることに最大の喜びを感じているように思います。 ただ単に、私に褒められたいという理由だけで通わせてもいいんでしょうかね。。。