• ベストアンサー

FFFTPについて詳しく教えて下さい!!

noname#21649の回答

  • ベストアンサー
noname#21649
noname#21649
回答No.5

絶対必要というわけではありません。 たとえば.たしか.魔法のiらんどのような.エディタ付サイトの場合.転送自体が存在しないで.パスワード入力で直接編集します(たしかgooのホームページも同様と思います)。 既に回答がありますが.FFFTP以外のFTPソフトは以下にあります。 http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win95/net/network/copy/index.html FFFTPは.起動・回線接続・転送・終了の4クリックでファイル転送が終了するので.コマンド名をいちいち覚える必要もないし.私のように年中操作を間違える(となりのキーを押す)人間にとっては極めて便利なソフトです。 ただ.設定が多少面倒(通信会社で公開している名称と異なる名称を使用している場合がある・絵を使った通信会社別設定方法が公開されていない場合がある)で.費とによっては2時間かかっても設定が終わらない人もいれば.5分で終了してしまう費ともいます。 エディタ付サイトは比較的簡単にサイトを開設できます。しかし.保存がかなり困難です。手元に物がないので.別の場所に移動する(5年以内にアドレスを変更する費とが30-50%程度)場合や.CD-ROM等HDD以外に保存しておくことで.ウイルス感染に対して対応が取れる等の問題から.何かしら可のFTPソフトを使ったほうが.何かあったときに楽です。私の場合には.サイトを作成する機械とftp転送をする機械を分けています。物理的に切断する(=電線等でつながっていない)ことで.ウイルスソフトの感染だけは防ぐことができますから。 長続きするためには.操作はとにかく楽に。苦痛になったらば.作る気持ちなんてまったくなくなります。 文字を主体とするのであればText→html変換ソフトがあります。 http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win95/net/htmledit/conv/index.html 縮小画像の作成と作表の自動処理ソフトもあります。 http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win95/net/htmledit/image/index.html HTMLファイルにウイルスが感染することはあります(どなたかが質問しています)。しかし.テキスト(*.txt形式のファィル.Windowsのメモ帖で取り扱うファィル)ならばウイルスは感染できません(*.DOC, wordは感染することがある)。 この点から言えば.txt→htmlの自動変換ソフトと.ftpソフトですと.かなりの耐性を持つことになります。 ftp転送の時はポートに注意してください。20と21の二つは最低(53等もあります)あける必要がありますから。

greenneo29
質問者

お礼

皆さんどうもありがとうございます。このソフトはダウンロードすればokなんでしょうか?sotaさんのホームページへ行ってみたのですが無料ですよね??

関連するQ&A

  • ffftpの使い方がわかりません。

    昔つくったHPを、現在の有料サーバー(A社)から別のレンタルサーバー(B社)に引越して、残しておきたいと考えています。 その場合、ffftpというソフトを使ってデータをweb上にあるHPからダウンロードして、新しいサーバーにupできると聞いたのですが、自己流に色々調べても、ffftpの使い方の流れがいまいちよくわかりません。 HPのバックアップデータが入っているPCは現在使えないので、webページからデータをダウンロードするしかありません。 ffftpソフトは既にダウンロードしております。 新規ホストの登録は必要でしょうか? 必要な場合は、何を書いたらいいのでしょう? わかりやすく書いているサイトなどあれば、それも併せておしえて頂けましたら幸いです。

  • FFFTPの立ち上げ方

    以前FFFTPを使ってホームページを作っていたのですが、最近ファイルを更新する必要に迫られたので再びFFFTPを立ち上げました。すると「設定されているパスワードを入力してください」というメッセージがでます。そのパスワードを思い出せません。どうすればいいでしょうか。

  • FFFTPのアップロードについて

    単刀直入に行きます。 FFFTPの使い方がまったくわかりません。 あと「プロファイル」とは何でしょうか。  http://www2.csc.ne.jp というサイトで ホームページのスペースをもらったのですが、そのときに FTPソフトでの設定というアカウント、パスワード、ホームページ FTPサーバ、ページフォルダ、トップページのファイル名など FFFTPに関する設定が出てきたので早速入力してみたのですが、 「見つかりません」となってしまいました。 ホームページ作成ソフトを使っているのですが、そのときに どうやってFFFTPにアップロードできるようにするか 分かりやすく教えていただきますようよろしくお願いします。

  • FFFTPのいうソフトで

    FFFTPというソフトを使っていてホームページ作成していたのですが、binファイルやimageファイルとかいうファイルを謝って消してしまいエラー403が表示されます。またFFFTP以外のソフトで作ろうとすると別のソフトで作られていますと表示されます。どうすればFFFTPを完全に削除または初期化できますか?

  • FFFTP

    FFFTPで、サイトのindex.htmlのHTMLをいじくる方法ってありますか?ちなみに、ホームページサービス会社:忍者TOOLS(http://www.shinobi.jp/)です。ログイン:成功 できないとしたら、おすすめFTPアプリを教えてください。(フリーソフト) FFFTP:http://www2.biglobe.ne.jp/%7Esota/ffftp.html

  • FFFTPの使い方

    私はFC2というところでホームページを作り出しました。 そこで、FFFTPというFTPソフトをインストールしたのですが、 使い方がよく分からなくて・・・ ユーザー名などは入れたのですが・・・・ 使っている方、教えていただけないでしょうか。 参考URLでもいいです。

  • FFFTPの使い方を教えて下さい。

    プロバイダからホームページサーバを借りて、FFFTPでホームページ管理しています。管理の仕方はローカルで編集したHPのミラーリングアップロードで行っています。今回ホームページを一新し、まったく別な内容にしようと思っています。その場合でも、ミラーリングアップロードでいいのか、もしくはすでにサーバにあるHPを削除しておく必要があるのか、どちらでしょう。後者の場合、FFFTPでサーバ側のファイル、フォルダを削除する方法が分かりません。ご教授頂ければ幸いです。。

  • FFFTPについて

    フリーソフトのFFFTPを使って、ホームページの修正をしたいのですが、接続するとログインして"ファイル一覧の取得は正常終了しました."となっているのですが、ファイルが何も表示されません。 どういう原因があるのでしょうか? 宜しくお願いいたします

  • ビルダー9とFFFTPとワードアート

    いつもお世話になっています。 ホームページビルダー9を使ってホームページを作成しようとしています。 転送ソフトはFFFTPを使っています。 ホームページのタイトルなどをワードアートで作成し、 「webページ」で保存して、ビルダーに貼り付けました。 ビルダーのプレビューでは、きちんと表示されていたのですが、 FFFTPでアップロードすると、ワードアートで作ったロゴ(png,gif)のみが うまく行かず、左上に×印がついている状態です。 転送はバイナリモードです。 解決方法を教えて下さい よろしくお願います

  • FFFTPについて

    ホームページビルダーで転送して、できなかったため、FFFTPソフトをダウンロードしたました。 しかし、うまくダウンロードはできましたが、これも転送途中で「アップロードできませんでした500 Unknown command」と表示され、また行き詰りました… この場合どうしたらいいのでしょうか? ご存知の方がいましたら、教えてくださいませ。