• 締切済み

音がとても小さくなってしまいました

GateWatchというファンコントローラを取り付けたところ、ファンの制御は出来るのですが音がとても小さくなってしまいました。元に戻しても音だけが戻りません。スピーカーは正常でファンコンの取り付け方もマニュアルどおりにしたのですがうまくいきません。 当方の環境は以下のとおりです。  CPU Pen4 3G M/B ASUS P4P800-Delxe メモリ 1024MB グラボ Radeon9600XT OS XP PRO 何方かよい知恵お貸しください。

みんなの回答

  • K-1
  • ベストアンサー率21% (832/3844)
回答No.1

OSは何ですか? 音が小さいというのは、スピーカからの音量のことでしょうか? 仮にWindowsと仮定しますが、サウンド音量が低くなっているのではないでしょうか。 画面右下のタスクトレイにあるスピーカのマークをクリックすると音量設定ができます。 「スタート」「コントロールパネル」「サウンドとオーディオデバイス」でもいいですが。 これで音量を少し上げてみましょう。

P4P800-Deluxe
質問者

補足

OSはWindowsXP PRO で音量も設定済みです。スピーカーはSONYのSRS-Z30をマザーボードのジャックに挿して使っていました。また左右のスピーカーのうち、片方しか音がでなくなりました。

関連するQ&A

  • ファンコンについて

    最近初めて自作PCを作りましたが、ファンの風きり音が五月蠅いので、近いうちにファンコンを購入しようと思っています。 そこで質問ですが、ファンコンを導入したら市販のメーカー製PCの様に温度によって、自動でファンの回転のON/OFFまた回転数などを制御してくれるものなのですか? ネットやPCショップでファンコンを見ると、手動調節用の取っ手があるモデルがほとんどですが、これは手動で調節も出来て、なおかつ自動で調節してくれると考えていいのでしょうか? 私的にはあまり知識がありませんので、市販PCのように自動調節機能が充実しているものを購入したいと考えています。 ちなみに構成としましては、 CPU:PEN D805 M/B:ASUS P5LD2-V ファンコン購入の予算は6000円くらいで考えています。

  • ファンコンで調整するとファンから電気的(?)な音がします。

    ファンコンでファンを調整すると風きり音は減少しますがファンからビーとかピーとか何やら電気的(?)な音がして結果的に静音になりません。購入したファンコンはhttp://www.sunbeamtech.com/PRODUCT11.htmlのcontroller&fanctoinpanelの lightbusという商品です。(本来はLEDの明るさ調整用?) このファンコンに問題があるのか、それとも音がするのが普通なのか教えてください。

  • 自作PC ケースファンの制御について

    ケースはValueWaveのKUROKO、マザーはASUS P7P55Dを利用しています。 http://www.asus.co.jp/products.aspx?l1=3&l2=189&l3=975&l4=0&model=3228&modelmenu=1 http://www.valuewave.co.jp/item/kuroko.htm ファンの音が気になるため、何らかの方法で制御したいと考えています。 (ファンコンの購入など、まだファンコンの製品は決めていません。) ケースには3つのファンがついており、各々のファンに以下のケーブルが付いています。 前面ファン :4PINのケーブル(A) トップファン:4PINのケーブル(A) + マザーに接続すると思われるケーブル(B) 背面ファン :4PINのケーブル(A) ( ※ (A)はHDDなどの電源を取るコネクタと同じものと思われます ) (1) まず(B)の位置づけがよく分からないのですが、(A)を電源に接続、(B)をマザーに接続 の両方が必要になるのでしょうか? (2) マザーでもファンをコントロールできるようですが、制御できるのは、 (B)が付いているトップファンのみということになりますか?(ファンコンで制御しない場合) (3) ファンコンには(A)・(B)のどちらのケーブルをさすことになるのでしょうか? (B)をさすことになる場合、前面・背面ファンはファンを買い換えない限り、ファン制御は できないということになりますか? (4) 電源のファンをコントロールすることは可能ですか? 以上、よろしくお願いいたします。

  • ASUSのP4G800-VというMBで組んだPCが一台ありますが、ファ

    ASUSのP4G800-VというMBで組んだPCが一台ありますが、ファンの音がものすごくうるさいです。BIOSで制御で着たりとかできませんか?

  • 4ピン→3ピン変換コネクタで接続してもファンコンは有効か

    4ピン電源用コネクタで接続するタイプのファンを、3ピンに変換するコネクタに接続した上でファンコンにつなげるとファンコンの回転速度の制御は有効になるのでしょうか。 ファンコン 玄人志向ファンコントーラー/FANスピードコントローラー×6ch FANCON-6P ファン GT gate GT 25cm FAN (Low Speed) GT-25F

  • LAN接続端子からのノイズ音

    自作PCのLAN接続端子あたりから、データの送受信ランプに合わせてノイズ音がします。 マザーボードはASUS P5Bで、オンボードのLANを使用しています。 音はコオロギのような感じです。 周辺にあるものといえば、ケースファン、スピーカー端子、USB端子、ファンレスのグラボくらいです。 ファンは止めてみましたが、変わりはありません。 気になって仕方がないので、何とかならないものでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 自作PCについて ファンの接続等

    初めまして。 近い内に、初めてPCを組もうと思い構成を考えているのですが、ファンとマザーボードの接続について質問です。 現在考えてるPCの構成は次の通りです。 CPU:Intel Core i7 3770K CPUクーラー:Corsair CWCH100 マザーボード:ASUS P8Z77-V ケース:Corsair CC-9011015-WW 電源:SS-660KM 色々調べてみた所、このCPUクーラーはポンプから結構音がするようで、電圧を低くしてポンプの回転数を落としてやればよいとの解決策を見つけました。 ラジエータ及びその他ケースファンはファンコンで制御するとして、マザーボードとの接続は次の通りで正しいのでしょうか? CWCH100(ウォーターブロック)-マザーボード CWCH100(ラジエータファン)-ファンコン その他ケースファン-ファンコン また、マザーボードのファンコネクタは、P8Z77-Vの場合CPU_FAN、CPU_OPT、CHA_FAN1-3がある様ですが、 CPU_FAN Error回避、及びASUS FAN Xpertで制御可能なファンがCPU_OPT以外である事からウォーターブロックの接続はCPU_FANにした方が良いでしょうか? 質問というよりは確認と言った感じですが、何しろ初めての自作PCなので色々気になって仕方がありません。 その他、何か問題点があれば教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • マザーボードでファンを制御するには。

    パソコン内部のファンを全開にするとうるさいです。 だから今はフリーソフトのSpeedfanを使っています。 これはこれで結構役立つのですが、より確実に回転数を制御する為ファンコントローラーを増設しようかと考えていたのですが、その矢先に以下の記事を読みました。 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20121006/sp_fline.html これによると、ASUSのマザーボードにはファンコンを使わずともパソコン内のファンを制御する機能が備わっているらしいです。 実は今、AMDからようやく新型のCPUが発売されたのを期にシステムを組み替えるつもりでした。 その際ASUSのマザーボードを使えばファンコンはいらないという事になりますが、実際のところどうなのでしょうか? 又、他社製のマザーボードにはこういう機能はないのでしょうか?

  • speed fanについて。

    speed fanのCPUのファンの制御についてなんですが、BIOSでQ FAN CONTOROLを無効にしているのですがなぜかコントロール出来ません。 PCの仕様は OS:7Ultimate MB:ASUS P7P55DE 関係あるのはMBぐらいでしょうか? CPUファンは2つつけているのですが、一つは制御できたのですが、もう一つのMBで、CPUと書かれているファンのみが制御できません。 まずBIOSでの設定はこれでいいのでしょうか? 何方かご教授していただけないでしょうか。 宜しくお願いします。.

  • XPSのグラボ

    DELL XPS-GEN2でグラボATI-RADEON 9800 XT(256MB DDR)を使用中ですが、 ASUS AH3450/DI/512MD2に交換可能でしょうか? また、これで3DCADのPRO/E-WF4は動作可能でしょうか? どなたかご存知でしたらおしえてください。 m(_ _)m

専門家に質問してみよう