• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:★1kmのマラソンでも苦しい★)

マラソン初心者でも楽しく走れる!持久力をつける方法とは?

videocardの回答

  • videocard
  • ベストアンサー率21% (28/131)
回答No.3

まず、ペースを落としましょう、歩くくらいでもいいと思います。そして、できるだけ前を見てください。そうしたら、少し楽になります。また、精神論になってしまいますが、「1kmは短い」と思うことも必要です。  家に帰るときは走らないでいいので、少し寄り道でもして長く歩砕けでも持久力はつくと思いますよ。 がんばってください!

kithy9891_gon
質問者

お礼

はい。ペースも落として練習してみます。 今日も吐き気が起こって死にそうになったので、 持久力を早く付けて、頑張ってみます。

関連するQ&A

  • 10kmマラソン

    初めて10kmマラソンに参加します。 昨日心拍計を買って使用してみました。 心拍数150前後を保って10km40分ジャストでしたが、走り終わった後の疲労感はほとんどありませんでした。 もう少しペースを上げてトレーニングも大丈夫でしょうか? それともペースを上げずに距離を増やした方がいいんでしょうか? 大会まで約1ヶ月半なんですが、少しでもタイムを伸ばしたいです。 陸上未経験なのでアドバイスしていただくと有り難いですm(__)m

  • 10kmマラソン

    初めて10kmマラソンに参加します。 昨日心拍計を買って使用してみました。 心拍数150前後を保って10km40分ジャストでしたが、走り終わった後の疲労感はほとんどありませんでした。 もう少しペースを上げてトレーニングも大丈夫でしょうか? それともペースを上げずに距離を増やした方がいいんでしょうか? 大会まで約1ヶ月半なんですが、少しでもタイムを伸ばしたいです。 陸上未経験なのでアドバイスしていただくと有り難いですm(__)m

  • マラソン1.5kmがあるのですが・・・

    高校生です。 体育の時間に不定期な間隔で1.5kmのマラソンがあり、 運動場400mを3周半するのですが、いつも胸は全然苦しくないのに足が先に疲れてしまってペースが一気に落ちてしまい7分半~8分くらいかかってしまいます。 足が疲れないようにするにはどのようなトレーニングをすればいいのでしょうか? また毎日2kmくらい続けて歩くだけでも、これは大分楽になるでしょうか? よろしくお願いします。

  • 初マラソン!5KM or 10KM?

    今度、11月に初めてマラソンに出ようかとおもっています。5kmか10kmで悩んでいます。 というのも、過去の質問を見たところ、「5kmの場合だと最初から飛ばす人がいてペースを乱されがちになる。10kmのほうが却ってオススメだ」というアドバイスがあったからです。てっきり5kmのほうが無難だと思い込んでいたのですが・・・ どうしたらよいでしょうか。 ちなみに、現在のトレーニング状況は以下のような感じです。 ・夏場はプールばっかりやっていた(1000m~1500m) ・6月ごろまでと、9月以降はジムでマシントレーニングをしている ・有酸素運動の量としては、トレッドミル30分、クロストレーナー30分で1時間ぐらい。 ・過去半年で5回ぐらいしか外を走ったことがない(そのときは、家の近所を40分ぐらい。たぶん時速8~9kmぐらいのゆっくりペース) こんな状況です。初マラソンとして選択する距離としては、どちらが適切でしょうか。もちろん、本番までには外を走る機械を増やすつもりですが!! 適切なトレーニング方法などありましたらあわせて教えていただけると幸いです。

  • マラソン大会(2km・元気管支喘息)

    私は、小6です。 持久走がとても苦手です。 皆、苦手ではあると思うんですが、 元々気管支喘息を持っていました。(治療済) 12/13にマラソン大会があります。 マラソン大会は、2km走ります。 あまり歩いてはいけません。(疲れ果てたら歩きます笑) 今日、マラソン大会の試走で 近くの土手に行き、2km走りました。 タイムは、13分21秒でした。 学年でも後ろから5.6番目でした。(学年計84名) 順位もタイムもあげたいですが、 体が持ちません…笑 元々気管支喘息だったため 息切れは長い間続いて過呼吸になります。 医師の診断は受けており、マラソン大会は、 無理しない程度にやってもよいと言われました。 頑張りたいと思いますが、 体(足)や息切れがヤバい程続くので 足があまり痛くならない方法、息切れしにくい方法、タイム・順位等があがる方法など 教えてくれませんでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 憧れのマラソンに出るためのトレーニング方法

    私は10kmマラソンやハーフマラソンに出るのが目標です。 (27歳の女で身長166cm・体重62kg・体脂肪率22%) 1日おきに30分間の屋外ランニングと毎週日曜日に400m程度の 登山をしています。週に2回程度エアロビクスと筋トレもしています。 現在の体力では30分間のランニングがやっとです。 徐々に時間や距離を伸ばして行きたいのですが、このランニングを 継続する事で伸びていきますか?持久力を培うのには、 結構時間も掛かりますか? マラソンで何時間も走り続けることに必要なのは何なのか知りたいです。 アドバイスをお願いいたします。

  • 40代10kmの初マラソンに向けて

    あと2週間後、人生初のマラソン大会に出場します。 10kmです。 当方40代前半。 運動経験は20代の時の草野球のみ。 こんな体力に自信のない人間ですが健康保持のためマラソンを始めました。 春先からトレーニングらしきものを始めましたが、本番まであと2週間。 果たして10kmを完走できるか??この時期になって自信がなくなってきました。 今までのトレーニングは、 週に2回ほど朝に2~5kmほど走る程度。 だいたい1km7~8分です。今のところは。 昨日30℃の猛暑の中、初めて10kmを走ろうと挑戦しましたが7km地点でリタイア・・・ タイムは1km7分台でした。 途中で腹痛と吐き気をもよおしてきました・・ あと、2週間。 大会本番の制限時間は10kmで1時間20分です。 残された時間で何をすべきか? 完走するためにはどうすべきか? まったく運動音痴の者にとっては無謀な挑戦かもしれませんが、 アドバイス等がございましたらよろしくお願いします。

  • マラソン42.195kmの走り方(ペース配分)

    38歳、男、身長167cm、体重80kgのちょっと太めです。 毎週土曜日と日曜日に、10kmから15km 30分/5キロ位のペースで走っています。 先日荒川マラソンに初挑戦しました。 折り返しの21キロまで2時間10分で問題なく走れました。 ところが、 25キロあたりからももの前面の筋肉とふくらはぎがつりはじめ、 30キロで3時間45分、そこからは歩くのがやっとで 結局5時間56分でゴールしました。 ぜひ再挑戦したいと思っています。 20キロまでのペースをもう少し落とせば、42.195Kmを歩かずに最後までゆっくり走り続けることが出来るものでしょうか? 体重を落とすこと、トレーニングを増やすことはわかっていますが、それ以外にペース配分によって走り続ける距離が変わるものでしょうか?

  • マラソン10kmを1時間で完走するには?

    ジョギングを始めて約1ヶ月位です。先日マラソン大会の5kmの部に出て28分で完走しました。次は1月中旬頃に10kmの部にエントリーしていますが、目標としては1時間以内で完走したいと思っています。 でも先日の5kmでも自分としては相当辛かったですし、あのペースで10km走り切れるとは今は思えません。そこであと1ヶ月半位で目標に近づくために効果的な練習をしたいのですがどんな練習をしたらよいでしょうか?アドバイスお願いします。 ちなみに現在は週2、3日5km位をジョギングしています。週末は休憩を入れつつ10km位走ったりしています。ただ練習時は1km7分~8分のかなりゆっくりペースです。

  • 2kmの持久走…

    初めまして。 高校二年生女子です。 今、学校の体育で2kmの持久走(グラウンド4周)をやっているのですが 自分でも驚くほど体が重く、12分15秒という友達にも馬鹿にされてしまうような結果でした… しかもこんなに遅いのに、物凄い息切れと吐血しそうなほど気持ち悪くなってしまいました。 2kmの持久走のグラウンド2週目あたりで既に息切れ状態の 私がまともな結果を残せるようになるにはどうすればいいのでしょうか? 走り方やペース配分、呼吸の仕方など教えてください! 恐ろしいことに、2月からは3km(グラウンド6周)になるので それについてのアドバイスも頂けるとありがたいです。 絶対に良いタイムを出して友達を見返したいです!