• ベストアンサー

4ヶ月の赤ちゃんを連れて出席したい

keiko0907の回答

  • keiko0907
  • ベストアンサー率34% (12/35)
回答No.7

ruruimoさんはとても気を使って心配していらっしゃるので、もし赤ちゃんが泣いたりしても最低限の迷惑でとどめられえると思います。 私はもうすぐ式を控えているのですが、花嫁側の立場として書かせていただくと、 すごく心配して気を使って悩んでることを言葉にして花嫁に相談をしてあげてください。 式場の設備を聞くとき 心ではすごく気を使って心配されてても言葉に出さないと伝わりませんよね。 花嫁としたら内心、ひやひやしてると思います。 気を使ってくれてることを知れば、うれしいと思います。 泣いたら中座してくれるかしら?ビデオに泣き声入ったらやだなとか思っててもお義姉さんには絶対言えませんよ。 あと、下の方もいってらっしゃいましたが、 もしシッターさんにあずけたりが無理でしたら挙式は辞退されたほうがいいかもしれません。 泣いたら中座・・でも泣いたあとですよね。 泣き声が聞こえてしまってはもう遅いと思います。 ぜひ、弟さんやお嫁さんと相談して手配頑張ってくださいね!

ruruimo
質問者

お礼

ありがとうございました。 もうすぐご結婚との事、おめでとうございます! みなさんが仰るとおり、弟やお嫁さん、会場の方と 相談しながらベストな方法を探っていきます。

関連するQ&A

  • 出席?欠席?

    夫の従兄弟の結婚式に夫婦で招待されました。 出席のハガキも既に送っています。 しかし結婚式間近になって夫が急に「仕事で行けなくなった」と言い出しました。 会社にも前から言っていたハズなのに何故今頃になって?と思いましたが、夫が「もう決定だから」と言うので「じゃあ私はどうしたらいいの?」と聞くと「行かなくていい」と言われました。 あまり面識もないまま、いきなりそういう場所に一人で行かせるのが可哀想だと思ってくれてるのかなと(私達は結婚して1年で結婚式も二人だけで挙げた為、お互いの親戚にまだ馴染みがありません)思いましたが、私は義両親の手前、一人でも出席した方が良いのかどうか悩んでいました。 そんな矢先、今度結婚する従兄弟の親戚の女性と夫が昔に付き合っていたという事がわかりました。 夫とその人は血は繋がっていませんが、かなりショックでした。  おそらくその人も結婚式に来ると思います。 夫が結婚式に行かないのは、本当に仕事なのかもしれませんが それが原因?とちょっと思ってしまいます。 私も夫の元カノには会いたくないです。 夫の親戚の結婚式に、夫がやむを得ず欠席する場合 普通はどうするべきなのでしょうか? 妻は一人でも出席するべきなのでしょうか? どうすれば良いかわからず悩んでいます。 アドバイスが欲しいです。

  • 生後1ヶ月での結婚式出席について

    6月頭に第一子の出産を予定していますが 7月中旬に実弟の結婚式・披露宴があります 弟は地元に住んでおります 4月までは私は主人の転勤で地元より車で4時間のところに住んでおり 里帰り出産も考えていなかったことから 欠席すると伝えてありました しかし4月に主人が地元から車で1時間のところへ転勤になり その町には産科がないため急遽里帰り出産になりました これで両親は私が弟の式にでれると思っています 私はというと…初めての出産・育児で想像もつかず出席できるのか…赤ちゃんに負担はないか不安でたまりません 両親に欠席したらダメだろうか…?と聞いてみたところ、 なんで?大丈夫でしょ 出席してあげなさい といった感じです… ・ちなみに里帰りは1週間の予定です ・式・披露宴とも、別室とベビーシッターを用意すると言われています ・できたら母乳で育てたいと思っています ・両親はこの機会に孫を親戚にお披露目したいようです ・私の主人は欠席したほうがいいんじゃないかと言ってます ・式・披露宴ともホテルです みなさんだったらどういう選択をしますか? 出席するならばどういうことに気をつけますか? 欠席の場合、両親をどう説得しますか? 出産予定日まであと2週間、式の出欠のハガキの締め切りは10日後です 想像がつかない私に経験談や注意事項など 何でもいいので教えてください

  • 家族の挙式出席に関し

    40代男性です。妻は30代後半。共に初婚です。私の家族構成は両親及び妹、弟。ただし父はなくなっているので、母と妹、弟のみの出席です。妻の方は、両親と弟。ただし両親は離婚している為、母親のみの出席。弟は出席しない予定だそうです。 そこで質問ですが、(1)いろいろケースバイケースだと思いますが、離婚している両親の場合は、両親は片親のみの出席となるのでしょうか。それとも離婚していても結婚式の席では双方に理解してもらって両親共に出席してもらうものなのでしょうか。 皆さんのケースで教えて頂けますか。 (2)また二つ目の質問ですが、結婚式の際、兄弟の出席は兄弟が亡くなった場合の葬儀の様に出席するものなのでしょうか。それともそれほど必要なのものなのでしょうか。あわせて皆様のご意見お聞かせ頂きたく、よろしくお願い致します。

  • 親戚の結婚式に子連れで出席?!

    夫の遠い親戚(いとこ以上に離れている)の結婚式に夫婦+子ども(5歳、3歳、もうすぐ1歳)で招待されました。 新郎の両親には夫がお世話になったこともあり、 新郎とも面識もあり、(新郎とは連絡をとったりはしてません) 夫は喜んで出席します。 私は、3人の子どもを連れて出席してはご迷惑になるのではと思っています。 今回、電話で新郎のお母様から打診があったので、 「ご迷惑をかけるのでは?」といったのですが、 「その点は心配しないで、  息子も来てほしいといってるので、でもあなたが大変よね~」といわれました。 夫の両親も招待されるので、 義母様に「子連れでは迷惑をかけるので、夫(名前)さんだけ出席したほうが良いとおもっている」 とつたえたところ、 「結婚式にでるのは子どもたちには良い経験!  もうすぐ1歳の子もニコニコしていいこだから、だいじょうぶよ」 といわれ、親族に孫を会わせたいのかなと思ってしまう返事でした。 私たちの結婚式のときに、 義母様から、「これだけは呼んでね!」と親戚リストを渡され、 その数が30人近く、 夫に聞いても関係がよくわからないといった方も多かったので、 夫側の親戚は親族をたくさんよぶのかもしれません。 若い二人が、色々と事情があり、 急いで結婚式の準備をされているようです。 周りから言われるままになってないかな? 出席の人数にも限りがあるだろうから、大丈夫なのかな?と心配もあります。 子連れでも出席してほしいといわれているのに、 断るのも失礼になるとも思うし、 披露宴で子どもが騒いでしまってもどうかと思って、悩んでおります。 披露宴では、夫はお酒を飲むでしょうし、 私は赤ちゃんが泣くと外にでるでしょう。 義母は子どもたちに甘く、 騒いでもちゃんと注意してくれるか、と心配しています。

  • 通夜、葬式どちらも出席すべきでしょうか?

    今晩、親から実姉の旦那(つまり義理兄)の父親が亡くなった連絡がありました。 義理の兄は次男でおそらく長男が喪主になると思います。 亡くなった父親、長男とは十年位前の姉の結婚式以来、面識がありません。 こういう場合、通夜、葬式ともに出席すべきなのでしょうか? (私の実の両親は両方出席するようです)

  • 結婚式に癲癇の方が出席します。

    5月に結婚式をするのですが彼の親戚に20代前半男性で癲癇の方が出席するそうです。突然叫んだり、暴力を振るう時もあるけど薬を飲んでるし両親も居るから心配ないだろうとのことです。 癲癇を色々調べたのですがどのような発作が出て、 どんな時にどんなペースで出るのかは 個人差が有るようでなんだか雰囲気が掴めず不安一杯です。 ご両親はきっとせっかくの席だから参加させたいのでしょう。 私としてはその気持ち分りたいですが、 私にとって1度の結婚式に叫んだり、暴れられてはと不安です。 心が狭いなと思いつつ、 本音を言ってしまうと招待をしていないのに 出席します。ごめんなさいと 出欠席のハガキに息子の名前を書いてきた 彼の親戚のご両親が理解できません。 癲癇についての知識と私の心をもう少し広くするような 考え方がありましたらお教えください。

  • 告別式・四十九日、出席を強制されます

    私は先日結婚しました。 結婚後すぐに夫の祖母が亡くなりました。 私は勿論お通夜、告別式等全て出席致しました。 私の両親もお通夜告別式に出席しました。最初はお通夜だけとの事だったのですが、姑が「こういうものは必ず出席するようにご両親に伝えて」という事で、仕事が忙しく、私が今住んでいる所までも車で3時間以上かかりますが両方出席しました。 もうすぐ四十九日を控えているのですが、姑がそれにも私の両親を必ず出席するように言ってきます。 親戚付き合いがあまり好きでない私はちょっと戸惑っています。 仕事を無理やり休んでもらい、親にも申し訳ない気がしてるのですが、夫の祖父母が亡くなった場合も私の親も必ず出席しなければならないのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 友人の披露宴に赤ちゃん連れで出席することは?

    先日、友人の披露宴に夫婦で招待したいと言われましたが、その頃に生後9カ月の子供がいる予定です。 まだ口頭ですが、ぜび夫婦・赤ちゃんで出席してねとのことでした。 また、遠方なので宿泊することになります。 ですが、友人はそのくらいの赤ちゃんがどんな様子なのか、わからないでしょうし、素直に出席させてもらって良いのか困っています。 親戚の結婚式にというのはよく聞きますが、友人ですので、ご両親・ご親戚の気持ちも気がかりです。 私の気持ちとしては、親友なのでぜひとも出席したい。 両親に預けることは可能ですが、その月齢で一泊二日もの時間離れて大丈夫なのか不安。 諸事情で、出席するならば夫婦での出席がベスト。 夫婦で出席するのか、赤ちゃん連れなのか、3カ月くらい前には伝える状況になりそう。 といった状況なのですが、同じように友人の披露宴に赤ちゃん連れで出た方いらっしゃいますか? また断念された方は、どう断りましたか?(本人にぜひ赤ちゃん連れで出席してと言われている場合です) ビデオ撮影もあるでしょうし、もちろん泣きそうなら席を外します。 会場にベビーカーの持ち込み可能か、ベビーベットの用意は、和室か洋室か、授乳室の場所などホテル側の対応設備は出席するならば、あらかじめ調べるつもりです。 他に気を付けた方が良いこと、用意していくものはありますか?

  • 息子の結婚式に弟は出席しない?

    息子の結婚式に弟は出席しない? 11月に息子が結婚します。とてもよいご縁で私の両親も喜んでくれましたが、弟が「結婚式には休めない」と言い出しました。弟は結婚していませんし、残念ながら仲も良くありません。というか大嫌いです。経済的にいい年をして親に世話になっていること(アルバイトをしてますが)やへ理屈で自分を正当化して親や私を罵倒するところも自分の意見が通らないと暴力を振るうところも、高齢になった親を召使いのようにこき使うことも。言い出したらきりがありません。今までもこういゆことがよくありました。もし本当に出席しなかった場合、先様になんと言えばよいでしょうか?息子に迷惑がかかるのではと心配でなりません。アドバイスをお願いします。長文ですみません

  • 法事はどこまで出席するものですか?

    もうすぐ、夫の祖父の一周忌があります。 夫の母より、私の両親は「夫婦で出席するように」と電話で言われました。 その後、夫が、「そこまで呼ぶものだろうか...」と言いはじめました。離れて暮らしている実の娘一家も来ないかもしれないというのに、「孫の配偶者の両親」を来させるのは、変じゃないかというのです。 私の祖父もすでに他界していますが、「法事は子供達のみで、孫も呼ばないことに決めた」と言って、内輪で済ましているので、世間一般的にどんななのかが分かりません。 出席して当たり前の事でしょうか? それとも丁寧過ぎることなのでしょうか? どこまで...という境は難しいと思いますが、皆さんのご意見や経験を教えてください。 法事は、家で法要をしてから、座敷のある料理屋さんでご飯を食べるのだそうです。 父は、仕事柄その日に休みを取るのが非常に難しいので、 話をする前に、教えていただきたいと思いました。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう