• ベストアンサー

下剤

gagamboの回答

  • ベストアンサー
  • gagambo
  • ベストアンサー率41% (136/331)
回答No.5

#1gagamboです。 きれいな先生と、質問者様と、 ダイエットの仕方が全然違うのはおわかりですね? #3様が書いておられるとおり、 筋肉をつければ基礎代謝力が上がります。 筋肉というのは動かすのにエネルギーがいる部分なので、 たくさん筋肉がつけば、 息をして、学校に行って、遊んでるだけでどんどん脂肪を消費してくれるんです。 不健康に痩せているのはないので、 むしろ体の代謝(新しい細胞を生み、古い細胞を捨てること)は活発になるんです。 下剤を使わないから便が出ないのではないです。 食べないから出ないのです。 消化器官が、仕事を放棄してるんですよ。 質問者様が、口をもごもごさせて、ごっくんと飲み込む行為をほとんどしないからです。 そして、腸の筋肉は、筋トレができません。 食べて、動かしてやるしかないんです。 動かさなければたるみます。 いくら腹筋をしてもダメなんですよ。 また、#3様がダイエットによる甲状線機能の低下を挙げておられますが、 甲状線ホルモンが出ないとどうなるか知っていますか? ズバリ「太りやすい体になる」です。 なぜなら甲状線ホルモンというのは、代謝を促す力があるからです。 甲状線ホルモンがちゃんとでないと、 脂肪を燃やす能力もなくなり、悪循環です。 また、ふくらはぎの筋肉は、第二の心臓といわれます。 ふくらはぎの筋肉がしっかり働くことで、 下半身に降りた血液・水分が、 重力に負けずに上がることができるのです。 つまり、ふくらはぎにしっかり筋肉をつければ、 下半身全体が引き締まるんです。 どうですか?いいことずくめでしょ? 食べないダイエットなんかもう、やめたくなったかな?

hondayuuki
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 でも食べたらすぐに元に戻りそうなんです・・・。 毎日500カロリーくらいしか食べていないのに いきなり普段の生活に戻ったら 友達など周りの人たちに 『太ったね』って言われそうで怖いです・・・。 46キロをキープしたいんですが 今まで何も食べていなかったのでどうやって キープすればいいのかもわかりません。 太りやすい体質には絶対になりたくないです。。 運動をすれば代謝のよい体になって食べても食べてもすぐに消化してくれる ってゆうのはわかっています。 私がダイエットで運動していた時期があるんです。 毎日なわとび600回・家の周りを20周したり ってゆうだけなんですが・・・。 今は冬で外は雪なのでしていません。しかも 受験生なので。 下半身だけ細くなりたいです。 モデル・女優さんのようになりたいです。 モデル・女優さんとゆうのは元から 細い人しかなれないんでしょうか・・・??

関連するQ&A

  • 下剤のせいでしょうか?

    はじめまして。 28歳女性でダイエット中です。 現在、身長165センチで体重は46キロです。 心療内科に通っていて、抗うつ薬の副作用「便秘」を避けるために下剤を処方されています。 就寝前にピンクの小粒の下剤を3錠服用しています。 2~3ヶ月前から下腹部がポッコリと出てきました。 太っているせいだと思い、マイクロダイエットで体重を54キロ→46キロまで落としたのですが下腹部のポッコリは解消されません。 「長期にわたり下剤を服用して腸が緩んでいるせいだ」 ・・・と母に言われたのですが、そのような事はあるのでしょうか? それとも、まだ太っていると言う意味なのでしょうか? まだまだダイエットを続行すべきか、腹筋を鍛えるべきなのか悩んでおります。 下剤で下半身が緩むと言う現象はあるのでしょうか? ご存知の方、ご教授をお願いいたします。

  • 下剤の乱用

    高校1年の時拒食症になりました。精神科に通い治りましたがその後下剤の乱用や様々なダイエットをして43キロをキープしてきました。 下剤の使用だけはやめられませんでしたが、妊娠をきっかけに4ヶ月は病院から処方された下剤(ラキソロベン)と出が悪いときはビューラックを2錠のんで気持ちを抑えてきました。 しかし、6ヶ月に入り食べ方は以前と変わらないのに1週間で1・5キロ太りました。 また、恐怖で気持ちが揺らぎ、下剤を毎日6錠飲んでいます。 体重は500g減りました。 先日の妊婦検診の時は、異常なし、胎児の体重もOKでした。 しかし、下剤が良くないことは分かっています。 何とかしてやめたいのです。 便が出れば安心していられるんです。 しかし、下剤の乱用で簡単には出ません。 腸内リセットがいいと聞きましたが、妊娠中でも大丈夫でしょうか? どうか便秘を治す方法を教えてください。

  • 下剤でしか痩せられない

    大学生の女です。下剤でしか痩せることができずに困っています。 簡単に事情を説明すると親がダイエットに反対していてことから半年前から下剤を使ってダイエットしていました。その前までは普通にダイエットしていましたが毎日のようにそのことで怒られるのに精神的にきつくなっていき下剤を使ってしまいました。1ヶ月半前に生まれつきの持病のために通院している病院の看護師にそのことを相談し、その看護師のかたが親に状況を話してもらったため、それからは下剤は使っていません。 しかし、食事制限や運動をしても全く痩せません。普通にダイエットしているときは体重の増減が怖いほどない状態です。普通水分や食べたものがまだ体内にあったりなどで多少の増減はあるものですが、それすらほとんどありません。それで、なんだかんだで小6のころからダイエットをしている時期があったりしたのですが、私はダイエットをすると必ず便秘になります。これは下剤など全く関係なくダイエットを始めた小6の頃からずっとです。普段ダイエットをしていないときは快便で週に数回は下痢することもあるぐらいです。しかし、ダイエットすると3日ぐらいは出ないのが普通です。それで、この間1週間出なくて溜めたんです。逆にお腹痛くて苦しかったため、ダイエットのために使用していた下剤を規定量飲みました。そしたら1日で1kgも体重が減りました。下剤ダイエットをしていたときは1週間で2kgぐらいは減っていました。食事制限は何も行っていなかったです。さすがに減り方的に水分と便の重さだけではないと思います。規定量飲んだだけなのに、これまでビクともしなかった体重が1日で1kg痩せるのにびっくりしてしまいました。今日は昨日、日帰り旅行で食べ過ぎたため下剤を飲んでしまいました。もちろん便秘解消のためではないため規定量は守っていません。せっかく看護師のかたが親を説得してくれてもう下剤は使わないと約束したのに使ってしまいました。これからも普通のダイエットで減らないため使ってしまいそうです。どうにかして普通のダイエットで減らしたいです。1日1kgでなくて0.1kgずつでいいんです。食事制限でイライラして、持病で動くのも大変なのに運動頑張っているのに全く減らないことがすごいストレスになっています。チューブ吐き特訓しようと思っていますが、まだアマゾンでチューブを注文して支払いも済ませていないため、練習できるようになるには少し時間がかかりそうです。それまで暴食せずにいたいです…

  • 下剤の乱用について

    下剤を乱用していた期間が2ヶ月です。 摂食障害を患っています。 最初は1日15錠だったのが最終的に90錠まで増えました。 朝、昼、晩と飲んでいました。 普通のダイエットで54キロから47キロまで落とし、そこから食事は1日1回、下剤の乱用で42キロまで落としました。 さすがに体が限界に来てしまい、日常生活にも支障が出てきたので、本気で治そうと思いおもいきって下剤の量を大幅に減らし寝る前にだけ5錠飲みました。 ですがまったく出ません。 お腹も痛くなりません。 体重はたった1日で2.5キロ増えました。 主治医は嘔吐、下剤など今のあなたに完全に0にするのは無理だから少しずつ減らしていけと言っていました。 ですがみんなその医者は考え方が甘いと言います。 今まで90錠も飲んでいてそこから0にするまでに病気になったらどうするんだと。 私はどうしたらいいですか? 便通が良くなる食事には今日の朝から変えています。 下剤の量を減らしていけばいいのか、すぱっとやめてしまった方がいいのか。 本当に困っています。 どうかよろしくお願いします。

  • 下剤をやめたい

    下剤をやめたいです  下剤を使い始めてから1年と 8ヶ月ほどになります  便秘=下剤 これはだめなことだと 分かっているのですが なかなかやめれません  使う頻度はだいたい 4日間で1粒か7日間で2粒です  下剤を使い始めると やめられないとよく聞きます  毎日納豆を食べたり 便秘に効くと言われるものは だいたい試しました  また私は拒食症みたいで 食べる量が少なかったです  (今は意識して食べる ようにしてるつもりです ) 身長161cmで体重は42kgです  やはりそれも関係していますか? 下剤をやめられる いい方法はありませんか? またみなさんは朝昼夜と どのくらい食べていますか? 普通が分かりません  教えてください 

  • 下剤乱用をやめたいです

    下剤乱用をやめたいです (汚い質問ですみません) 初めまして、私は自分の事を下剤乱用者だと思います 一日、30粒程夜にのみ、朝方に出すというスタンスを約1年半位続けています。 下剤をやめよう、と思っても一回下剤で5kg痩せた事が有り(勿論すぐ戻りました)あと何キロ痩せたらやめる、あと何キロ痩せたらやめるというのをずるずると続けてきました また、一回やめて5~6日程飲まない日もあったのですが、体重がすぐ3~4kg程戻ってしまい、また下剤に手を出す。という事もしばしばです 下剤乱用のダイエットは危険だし、すぐ戻るというのもわかっているつもりです 下剤乱用をやめた方は、不安ではありませんでしたか? また乱用をやめたあとに、普通のダイエットをしても効果はあるのでしょうか?

  • 下剤乱用

    若い頃、下剤を乱用していました。 しかし、このままではいけないと思い、 (下剤は自力で排便する力を無くさせると言われたことがあるので) 徐々に、下剤を断ち、自然に排便をするように心がけ、 それからは、もうずっとそこそこ調子がよかったのですが、 ついこの前、 腸閉塞寸前じゃないかと思うくらいのひどい便秘になり、(汚くてすいません…)摘便をし危うく最悪は免れた、というようなことがありました。 その時の恐怖から、また下剤を飲むようになってしまいました。 あと、生理前は便が出にくく硬くなるから、という理由もあります。 それと、昔のように(ダイエット中なので…)体重を増やしたくない、という思いに駆られて飲んでしまうようにもなりました。 昔の病気がぶり返しそうで、すごく不安です。 下剤を再開して今日で1週間くらいです。 昔みたいに何十錠も飲むことはない(規定容量を飲んでいます)ですが、 やはり常用している現在にまた、恐怖を感じます。 体に良くないことは身をもって知っているので、、、 下剤断ちをし せっかく、 (おかしな表現ですが)きれいになっていた体をまた汚してしまった心境です。 本当に怖いです。 取り返しがつくでしょうか? 不安です。

  • 浣腸と下剤

    あまり食欲がなくてそんなに食べてないんですが、体重が3キロ以上増えてます。 便秘が原因かなと思うんですが、コーラックなどの下剤は使ったことあるんですが、浣腸はつかったことないです。 浣腸は即効性があるみたいですが、やはりお腹が痛くなるんですか? 何度も便意の波がきてトイレから出られないような状態になるんでしょうか? どんな感じなんでしょうか? また、薬局で買える初心者にオススメの浣腸などあれば教えてください。 ちなみにダイエット目的ではありませんが、こちらならわかる方が多いかなと思いこちらで質問させていただきました。 宜しくお願いします。

  • 摂食障害

    初めまして。 中学3年生の女の子です。 私はダイエットする前は 身長165センチに対して体重が50キロで 別に太ってもいない体系でした。 だけど無理なダイエットを短期間して今は45キロです。 給食があるんですがカロリーを気にしてばかりで 給食を食べることへの恐怖心があります。 だけど今日、やけ食いをしてしまい体重が0.5キロ増加。 これだけでとても怖いです。 先生にも『ダイエットしたらやつれたよ!』と言われました。とてもショックでした・・・。 お母さんには『昔の方が可愛かった』と言われました。 【今の体重をキープしたい】ってゆう気持ちがあるんですが精神的に疲れて今、とても辛い状態です。 体力もなくなりかけてきています・・・。 ダイエットなんてするんじゃなかったとゆう後悔でいっぱいです。昔はカロリーなんて気にしなくて 美味しい物は美味しいと感じながら食べていました。 だけど今は恐怖心があり怖いです・・・。だけどやけ食いをしてしまいます。 私はどうしたらいいんでしょうか・・・。

  • 2ヶ月で2キロ痩せたい!!!

    こんにちは! 早速、相談なんですが、どうしても2ヶ月で(2月から4月までに)2キロ(できれば3キロと言いたいとこだけど・・・)痩せたいんです! というか、痩せなければならないんです! 私は身長は約159センチくらいで、今の体重は45キロと46キロを行ったりきたりです。体脂肪は19~20です。 私は今までダイエットらしいダイエットをした事がないので、具体的にどういう風にダイエットしたらいいのか分かりません。 お菓子けっこう好きなんです・・・。やっぱり控えなきゃいけませんよね? あ、あと、私は上半身はまぁ細い方なのですが(胸もないし・笑)下半身がちょっと太めな気がします。 みなさん、いろいろアドバイスや経験談聞かせて下さい!!!