• ベストアンサー

DREAMWEAVER MXでフォームを作りたい

partitaの回答

  • partita
  • ベストアンサー率29% (125/427)
回答No.2

<form>タグが多すぎるとか… ソースを示してくれると回答しやすいです。

peronperon
質問者

補足

そうですよね。すみません。 ありがとうございます!よろしくお願いします。 <table width="322" border="0" cellpadding="0" cellspacing="0" bgcolor="#FFFFFF"> <tr> <td width="17">&nbsp;</td> <td width="195"> <form name="form1" method="post" action=""> <div align="left"><input name="radiobutton" type="radio" value="radiobutton"> <span class="style2">選択肢1</span></div> </form> </td> <td width="110">&nbsp;</td> </tr> <tr> <td>&nbsp;</td> <td> <form name="form3" method="post" action=""> <div align="left"><input name="radiobutton" type="radio" value="radiobutton"> <span class="style2">選択肢2</span></div> </form> </td> <td>&nbsp;</td> </tr> </table> テキストに設定してあるstyleは、サイズを12ポイントにしてあるだけです。新しいDWだと、プロパティでサイズを指定しただけでも、勝手にそのstyleが作られてしまうんです。

関連するQ&A

  • Dreamweaverで角が円いテーブルの作り方

    角が円いテーブルを作りたいのですが、例えば3x3のテーブルを組んで4隅に1/4に加工した円画像を挿入するとテキストで読んだ覚えがあります。(立ち読みで済ましたので現在その本はないです(T^T))DWで実際にやってみるとなんとか形にはなるのですがどうしてもセル間に隙間が出来てしまいます。セル余白,間隔共にゼロにしてもブラウザで見ると若干の余白がありす。 やり方が間違っているのでしょうか。

  • DREAMWEAVER MX2004

    DREAMWEAVER MX2004の体験版をダウンロードして使っていますが、htmlが妙におかしくないですか? DREAM WEAVERのVer3をいまでも使っていますが、htmlにかんしては明らかに使いにくくなっていると思うのですが、DREAM WEAVERマニアの方いらっしゃいましたら、ご意見いただけますか? MX2004の不思議(Ver3と比べて) ・テープルの間隔の表示があきらに崩れて表示されるときがある。 ・<p>タグの間隔がブラウザの表示と違う ・ライブラリーを更新したが、各ページに反映されていないときがある MX2004はインターフェイスは使いやすくなっていると思いますが、バージョンアップするか考えてしまいます。

  • Dreamweaverでテーブルの中にフォームを入れると余計な余白ができてしまう

    タイトルの通りです。 Dreamweaverでテーブルの中にフォーム(たとえばテキストフィールドや送信ボタン)を入れると余計な余白ができてしまいます。 一応「スタイルの編集」からいろいろ値をいじってみましたが、その余白は消えません。 ちなみにFireFoxではその余白は現れず、IEでプレビューすると現れます。 どうすればこの余白を取り除けるのでしょうか? 環境はDreamweaver8で、IEはバージョンが7です。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • Dreamweaverのテーブル内テキストの調整

    Dreamweaver初心者です。 質問2点よろしくお願いします。 1.テーブル内テキストの行間の調整の方法。 2.同じくテーブル内で、テキスト自体は中央揃えじゃない(左揃え)まま中央に配置したい。 2.は、セル内の余白の指定、でしょうか? そうであれば、どこで指定すればできますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ドリームウィーバーMXで作成したアプリケーションフォームについて

    こんにちは。 ドリームウィーバーMXで、チェックボックスやテキストフィールドを使って、アンケート形式のようなアプリケーションフォームを作成しました。 オンライン上でも、コンピューターに保存しても、チェックボックスにチェックをつけたり、テキストフィールドに書き込んだりすることは問題なく出来るのですが、その書き込んだ内容を上書き保存しても、フォームしか保存できません。つまり、書き込んだ内容が全部白紙になって保存されてしまいます。 書き込んだ内容と一緒にフォームを保存する方法はあるのでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたら、どうぞご回答よろしく願います。 P.S.当方ソフトは英語版を使用していますので、日本語での表記に間違いがあるかもしれません。

    • ベストアンサー
    • CSS
  • PHP フォームについて

    PHP初心者です。HTMLとPHPを使って、アンケートフォームを作っています。 ネットで色々と調べていたのですが、基本の構成がわからないので教えてください。 HTMLとPHPの別々のファイルで構成されているフォームと、HTMLにPHPを書き込みをしてHTMLの1つのファイルで構成しているものなどがありました。どの方法でやるとよいのでしょうか? また、同じ内容でもPHPの書き方が違うような感じがするのですが、PHPには同じ動作でも沢山の書き方があるのでしょうか?ウェブサイトによって書き方が違うので少し混乱しています。 [アンケートフォーム内容] テキスト・複数行のテキスト・メール・ラジオボックス・チェックボックス・添付ファイル(添付ファイルは難しいのであれば、無しにします)のフォームの部品をいれたいです。 [動作] 1、顧客がアンケートフォームの入力 2、入力内容を私のメールに転送する のシンプルな動作です。 また、ラジオボタンやチェックボックスをつけると、PHPの構文が難しくなるのでしょうか? 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • アンケートフォームについて

    Yahooの↓ http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/ このページにある、アンケート調査のような、ページ内のラジオボタンを配置し、集計結果をリアルタイムで別ページにて表示するものをページ内に置きたいのですが、このプログラムはCGIで行っているのでしょうか? また、フリーでこのような感じのアンケートフォーム(リアルタイム集計)のプログラムがあれば教えていただきたいです。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • CGI
  • VB.NETでブラウザのフォームに入力する方法について

    VB.NETでブラウザに表示されたWEBページのフォームに データを入力したり、ラジオボタンの設定をしたりしたいのですが、 入力内容によってフォームの入力欄がEnabled = True や Falseに 切り替わる入力欄がある場合、VBでそのエレメントに データを設定してもフォームを送信などをした際に反映されていません。 例えばラジオボタンで選択A、選択B、その他という3つの選択があって、 その他を選択すると、テキスト入力エリアが入力可能になるというフォームです。 ブラウザに直接手動で設定を変更すれば、入力欄のEnabledが切り替わるのですが、 VBでラジオボタンを設定した場合は切り替わらず、Enabled = False の状態のまま VBでデータを設定しても受け付けられないようです。 この為、VBでデータを設定した際に、別の欄のEnabledの状態を変えたいのですが、 どのような方法でやれば良いでしょうか。ご教授いただければ幸いです。

  • Access2000 一覧フォームからチェックボックスで選択して、別フォームへ結果を入力させたい

    お世話になります。 Access初心者です。 説明もわかりづらいかと思いますが、どうかお願い致します。 アンケートフォームなどによくある機能で、 住んでいる地域を選択する時などに、「選ぶボタン」や「リンク」などから都道府県が一覧になっている別フォームが開いて、 その中はチェックボックスで選択するようになっており、 該当箇所にチェックすると、アンケートフォームに住所が入力?記載?されるというような動きがしたいです。 この説明だとおかしいですが、このチェックは複数選択が可能であることが条件になり、 なおかつ、データを入れるテーブルは下記のようにしたいのです。 <地域マスタテーブル> 地域CD 県名 1     北海道 2     秋田 3     岩手 4     山形 ・ ・ ・ <アンケートテーブル> アンケートNo. 氏名 地域 1        田中  1 1        田中  4 2        本田  3 3        中山  8 3        中山  12 3        中山  20 ・ ・ アンケートテーブルから、アンケートフォームを作成し、 |【アンケートフォーム】------------| |アンケートNo.:1             | |氏   名  :吉田           | |地   域  :「選ぶボタン」      |  -------------------------------- 「選ぶボタン」を押すと、地域一覧フォームが出てきて、 <地域一覧フォーム>※チェックボックスで選択(複数可)     ■北海道 □秋田 □岩手 ■山形 □宮城・・・・・・    チェックをしたものが「地域」に入力される。 |【アンケートフォーム】------------| |アンケートNo.:1             | |氏   名  :田中           | |地   域  :北海道  山形    |  -------------------------------- ※アンケートテーブルにはあくまでも、 アンケートNo. 氏名 地域 1        田中  1 1        田中  4 と、なる。 (主キーをアンケートNo.、氏名、地域の3つにしている為) なにぶん超初心者ですので、解説もして頂けるととても嬉しいです。 どうか宜しくお願い致します。

  • JAVASCRIPTで送信フォームを作っています

    JAVASCRIPTで送信フォームを作っています。 ラジオボタンだけが値をだしてくれません。 なにか方法はあるのでしょうか。 アンケートにつかいます。 各項目を答えるごとに裏でテキスト化されて最終的に一括送信できるようにします。