• 締切済み

時間

Fookyの回答

  • Fooky
  • ベストアンサー率71% (59/82)
回答No.7

時間の観念(過去/現在/未来がある、過去から 未来へ時間は連続的に流れていく、など)というもの は、確かに我々の考え出したものでしょう。 うろ覚えですが、清水博著「時間と自己」のなかで、 ある精神的疾患を持つ人のなかには、このような 時間感覚を持つことができない人がいるということが 書かれています。 その人達にとって時間とは、連続的に「流れる」もの ではなく、ぽつぽつと離散的に知覚され、先立つ事象と そのあとに起こる事象が一連のものであると感じられない そうです。 このように、我々が時間に対して抱いている感覚は、 我々人類の中でさえも共有されないものであり、 普遍的なものではなさそうです。 それはさておき、どんな自然科学分野でも問題に なることですが、観察者がいなければ、時間経過 という現象も存在しないのでしょうか? 時間という軸は我々が勝手につくり出したもの なんでしょうか? 私は直観的に考えて、時間とはもっと本質的なものである ように思うんですよね。 時間は空間と異なり、一方にしか進まない、という ことを考えるのに、「不可逆変化」と関連付けて 説明することがあるようで、私も直観的に分りやすい ように思います。 ニュートン力学における時間は空間軸(x,y,z)と同等な 軸tで表され、例えば落下運動の方程式は、x,y,z,tの間の 関係を言っているだけで、tの向きは全く規定しません。 そのため、tを減らす方向に方程式を発展させれば 時間が逆回転して元の状態に戻るわけで、このレベルでは まだ時間に一方向性はありません。(例えば、落下した 物体を全く逆の速度で投げ上げれば、エネルギーや位置などの 物体の状態はそのまま元に戻ります。したがって、高い ところに物体がある状態と、落下した先の低いところに 物体がある状態はどっちが先でも後でも良いことに なります) しかし、これは可逆変化の場合だけで、世の中の大部分の 現象に見られる不可逆な変化はそうではありません。 例えば、ガラスのコップが割れるという現象があったときに、 落下運動と異なり、元来た道をそのまま逆にたどって元に戻る ということは絶対にあり得ません。 このように、あるAという状態とBという状態に対して、 A→Bという変化はあり得るが、B→Aという変化は 絶対にあり得ない、という事実が状態の間に順序付けを し、それが時間の前後というものを生み出している、 という考え方です。 (まあ、これも当然いろいろ批判があって、マクロな レベルで見て不可逆なものも、ミクロな可逆変化の 集合として記述されるので、そう考えると、上の話は 何も言ってないことになってしまいます) 熱力学の理論では、物質やエネルギーの出入りの無い 空間は不可逆変化を繰り返し、最終的には何の変化も 起こらない、平衡状態に陥ります。宇宙全体がそのような 空間であるとすると、不可逆変化が時間の流れの要因で あるとした場合、最終的には時間は止まる、ということに なるのかな? まあ、考え出すと切りがないですね。

関連するQ&A

  • ブラックホールと時間の遅れ

    時間の遅れは、速度増加による物と、重力場による物とが、 あるようですが、巨大重力の、ブラックホールでは、時間の 流れは、どうなっているのでしょうか? 時間の遅れは、 ブラックホールの形状に、何か影響を与えているのでしょうか? 巨大星は、その重力による時間の遅れ、のために、核融合反応が 遅くなっているのでしょうか? 

  • なぜ、時間は縮むのか?

    最近、相対性理論に興味を持った中学生です。    某科学雑誌で先日、相対性理論のことを特集していました。 しかし、いまいち時間がなぜ縮むのかが分かりません。 (例えば・・・重力が強ければ強いほど時間が進むのが遅い。 速さが光の速さに近い速さで移動すると時間が進むのが遅くなる)    もし、中学生の僕でも分かるような説明があれば教えてください。 お願いします。  

  • ブラックホールと電磁波について

    科学初心者ですが… こんな質問をして、すいません。 ブラックホールから、X線を含む電磁波が出ることが、よくわかりません。 光は、重力の影響を受けて、引きずり込まれますが、X線などの、電磁波は、重力の影響を受けないのでしょうか? あるいは、ブラックホールの重力から、抜け出せる、物質があるのでしょうか? 重複していたらすいません…。 あほなことばかり言ってすいません。

  • ブラックホールによる時間の影響について

    子供のときからの小さな疑問です。 一般的にブラックホールは中心に近づいていくと重力により、時間の流れが遅くなるとされています。また、中心部分に近づくと「宇宙の終わり」を見ることができるとも考えられています。 そこで1つの疑問が浮かびました。 ブラックホールの外側から、先端に録画機能の付いたカメラを搭載した長い棒を、内側(中心側)へ進め、ブラックホールの外側へ戻したとき、カメラに録画された内容はどのようなものとなっているか。 ※しかし以下の仮定のもとで成り立つとする。 ・この実験過程が可能とする ・カメラ及び棒は、熱や衝撃及び時間の経過による劣化など形状的な影響を受けない ・カメラ及び棒は、重力による時間の影響を受ける ・ブラックホールの中心から棒を引き出せる力がある この質問の主旨は、これが成り立った場合、ブラックホールの外側と内側の、時の流れ(速さ)が異なっているため、未来の内容を撮影(録画)することができるのではないかということです。 興味がありましたら、回答を是非お願いします。

  • ブラックホールから光が出てこれない?

    今本を読んでいて気になり、インターネットで調べてみたのですが、これと言って的を得た答えがなかったので質問いたします。 ブラックホールが見えない理由は、ブラックホールに接触した光がブラックホールの重力によって外に出てこれないから。 で大まかに合っていると思うのですが、相対性理論によれば(相対性理論について多くのことは知りません)光の速度は一定のはずなので、どんなに強い力が働いていても秒速30万kmでブラックホールから脱出できる気がします。光は重力が作用するときだけ秒速30万kmじゃなくてもいいのでしょうか。 あ、でも水中を伝わる光の速度は0.75倍ですよね。これと同じように媒体が作用することによって、秒速30万kmじゃなくなるのでしょうか? それと、宇宙は加速しながら膨張していて、地球からはるか遠い銀河たちが光速を越える(実際には超えない?)のを、宇宙の境界線とか、人間が知ることの出来る限界とか言いますよね? もちろん光が得られなければ認識できないのでそう呼ぶのは分かります。 しかし亜光速で逃げて行く銀河たちから出た光もまた、絶対的に秒速30kmでないといけないと思うのですが、それらの光が地球に届かないのはなぜなのでしょうか。 しかもこちらの場合はブラックホールと違い、それほど大きな重力が働いているとは思えません。 よろしくお願いします。

  • 亜光速弾はできないですよね?

    長谷川裕一のマンガの「マップス」に亜光速弾というのが出てきますが、これはおかしいと感じました。無理ですよね?(イデオンなどにも出てきたような・・・)。 亜光速弾とは、飛行船を亜光速にすることによって質量増大→巨大な重力を発生させて周りのものを吸い込み破壊するものです。 私は相対性理論はわからないのですが、亜光速ではF=mαが使えなくなるので「あたかも質量が増えたように振舞うだけ」と理解しています。 もし重力が発生するとすると、二つの石A,Bの相対速度が十分光速に近い速度の場合、Aから見たらBはブラックホールとして観測され、Bから見たらAがブラックホールとして観測される、などという変なことになってしまいます(さらに、別の観測者Cから見たら両方ともただの石ということもありえる)。相対的にブラックホールだ、なんて言葉は聞いたこともありません。 私としたら、「いくら何でも等速直線運動でブラックホールができたらまずいだろう?」(石に静止質量があるにしても、十分距離が離れていれば無視できるほどの重力でしょうから、等速直線運動と仮定できると思います)とは思うのですが、あたかも質量が増えたように振舞うだけだからといって、重力が発生しないとも言い切れないので困っています。 何しろ、特殊相対性理論も分かっていないのに、重力が絡むと一般相対性理論の世界になってしまうので、私の知識では太刀打ちできません。 どうなるのでしょうか? まさか縦重力と横重量が発生するなんてことにはならないでしょうね・・・。

  • ブラックホールについて。

    タイムスリップの質問をしたものです。みなさんありがとうございました。 今回は、ブラックホールについてなのですが、ブラックホールに近づくと重力がとてつもなく強くなり、時間が遅くなると聞いたのですが、なぜ重力が強くなると、時間が遅くなるのですか? 強烈な重力によってブラックホール引かれてゆき、その速さが光速並みになるから遅くなる。と解釈して良いのでしょうか?

  • 時間停止世界から時間進行世界を見れたら?

    ブラックホールの中は、そのとてつもない重力により、時間が停止しているとするなら。 ブラックホールは時間が進まないので、0秒間ということになる。 対して我々の世界は、時を刻み時間が進んでいます。 もし、時間停止したブラックホールの中から、時間の進行する外の我々の世界を観測することが出来たとしたら、ブラックホールの中の観測者の時間は停止しているが、ブラックホールの外の世界の我々は時が進行するので、ブラックホールの中の停止した時間軸から、外の時を刻む我々を見たら、0秒間の間に外の我々は動いたり、歴史を刻んだりしているように見えることになる。 とすると、我々の世界で100mを10秒で人間が走っても、ブラックホールの停止した時間軸から見たら、スタートからゴールまで瞬間移動して、0秒間で人間が100m走ったという解釈になる。 つまり、ブラックホールの中の停止した時間軸から、外の時を刻む我々の世界を観測すると、0秒間には時間的前後差が完全に存在しない無いため、量子力学のように、走る前の0m地点の人物と、走った後の100m地点の同一人物があたかも、0秒間の中で重なり合って同時に存在することになってしまう、そして0m地点のスタートが先なのか、100m地点のゴールが後なのかの原因と結果の区別も存在しないことになる。 仮に観測までは出来なかったとしても、ブラックホールの時間は停止しているので、『ブラックホールという存在』からしたら、我々の時を刻む世界の、これまでの宇宙の歴史は0秒間の中に全てが重なり合って時間的前後差なく同時に存在していることになるのか? もし、仮にブラックホールの中、もしくは高度な科学力により、時間が停止出来、時間停止世界から時間進行世界を見れたら、このような観測または解釈になるのでしょうか?

  • 人間がブラックホールに吸い込まれたら

    人間がブラックホールに吸い込まれたら 潮汐力により身体が千切れるそうですが 下に引っ張られるのはブラックホールの重力によるものだと思いますが 反対側に引っ張られるのは何故ですか? また、質量の大きいブラックホールに入ると 外からは止まっているように見えるそうですが 何故時間の流れが遅くなるのですか? 重量が大きいなら急速に落下していくのだと思うのですが

  • 相対性理論とブラックホールについて

    私が知ってる限りではブラックホールは超惑星で重力が光速度以上になるから光を反射できず、見えないと理解してきましたが、相対性理論では光よりも速くなれば時間を飛び越えることができると聞いたのでもしかしたらタイムスリップができるのではないかと思います。もし人間が宇宙に行けて偶然ブラックホールにぶつかってタイムスリップしてしまうことがあるのではないでしょうか?この考えは自分でも幼稚だと思いますが、他にもタイムスリップに関する事を知っている方がいましたらご返答お願いします。