• ベストアンサー

自分がオタクだと知らない女性から好意を持たれたのですが・・・。

20代学生の男です。 標題の通り、私はオタクです。 ただ、普段回りには言っていなく、見た目からはオタクだとは思わないと思います。 最近バイト先(バイト先で私がオタクであることを知っている人はいません)で、ある女性からとても好意を持ってもらっている気がします。私も彼女と話ている内に彼女のことが好きになってきました。 ただし、彼女は私がオタクであることを知りません。彼女と付き合いたいな・・と思うのですが、女性の方は好きになった男性が(1)オタクだった場合、もしくは私がオタクを今止めたとして、(2)昔オタクだったと知った場合許せるものでしょうか? 「オタクである、あった」という点を伝えないまま、彼女にとって私のマイナス部分を伝えないまま、彼女が付き合ってくれたとすると、とても彼女に酷いことをしているように思います。ただ、正直に伝えて彼女に嫌われてしまうのもしんどいです。このような場合の女性の心境についてご意見を伺けましたら、よろしくお願いします。 ※※話がややこしくなるので、私のケースの場合彼女が私を好きだと仮定、彼女はノーマル趣味だと仮定して下さい。私はぱっと見真面目で、爽やかな雰囲気。彼女はたぶん文化系の子で、真面目そうな子です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.17

 オタクでも全然構わないよ、という回答はとても多いようですね。が、質問者様は、その答えにホッとしつつもホントに大丈夫かという事を心配なのではないですか?  俺が思うにオタクでも『好印象』は限定条件付ですよ。  大学の文科系のクラブを牽引していた間に出した一つの結論としてはあなたがオタク趣味を自称しながらも、人並みにお洒落に気を使うのが好きで、濃すぎる趣味をひけらかさない人ならば、何も気にする必要はないのです。  一つのジャンルに打ち込みすぎて、周りの環境に対応できない、しない、興味がないとなると、必ずオタク趣味はマイナス要因が突出します。  例えば先ほど例に出した服として、普通にBEAMSやアローズなどのお洒落なイメージがある店の服の値段はそこそこするでしょう。つまりオタク趣味だけにバイトや臨時収入の金をつぎ込むことを考えられなくなります、実際高いものもありますから。  顔云々性格云々は個人の問題ですが、シルエットの綺麗な服装を着こなすこと(派手な服ではないですよ)は、相手からのファーストインプレッションを変える事もありますが、己の内面に深い変化を与えます。  オタク趣味への投資の減少、一般に異性と交際する場合に、又友達と過ごすことに+になりえる基本的な服装や髪型に投資を増加させるということは、それ一つにのめりこみやすいオタク趣味を外の目から眺めることをしることであり、それができる人は、つきあった後の外面であれ内面であれ自分以外の人たちに悪い印象をあたえる事はありません。  そんな金の余裕はないし、内面至上主義を貫くという方もおられますが、そのアドバイスではあなたを安心させる回答は難しいと思います。  もっとも繁華街を歩いた時、知り合いなり友達なりに服装のことでセンスがいいとか、その服何処で買ったのとか質問されるレベルの方なら、全く心配はありません。  外見は切って離せない問題ですが、切って離す必要はありません、あなた自身をを豊かにしてくれますし。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (16)

  • taka-1314
  • ベストアンサー率21% (61/281)
回答No.16

私も質問者さんと同じ人種ですw 思うに、 「普段回りには言っていなく、見た目からはオタクだとは思わないと思います。」 痛いオタクと痛くないオタクの違いはここだと思います。 大丈夫!常識があるんだったら、痛くない!

ikiteteyokatta
質問者

お礼

皆さんご回答ありがとうございます。ひとつひとつにお返事しなくてすみません。結構その程度によっては、許容できる女性の方が多いのですね。 1年前くらいにも別のバイト先で同じようなケースがあって、その彼女(19だったかな?)に「○○さん趣味は何ですか?」と聞かれて、「ギャルゲーとかは卒業したんだけどねー」と言ったら、彼女の表情がもの凄~くひいていったんですよね。彼女は「若い頃はいろいろありますから・・・」等とフォローしてくれて、変わらず好意を示してくれていたんですけど、今もオタク趣味(アニメは見る)ことがばれたら、結局嫌われるんだろうなあと思い、怖くなって結局疎遠になってしまったことがあったんです。それで、今回もと思っていたのですが、どうやら私の考えすぎである可能性もありそうなので、このまま同じこと繰り返しても精神衛生上悪いのですし、今回はがんばってみようかとおもいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • oinieaga
  • ベストアンサー率12% (95/779)
回答No.15

オタク最高です。 オタクほど、その世界を知り尽くしている人はいません。 友達にすると、とても面白いです。 ずばり!オタクの世界に引きずり込みましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Narco
  • ベストアンサー率14% (2/14)
回答No.14

二十歳の社会人、女です。 私の場合だったら、オタクって言うても漫画読んだりアニメ見たり、ゲームするくらいじゃ何とも思いません。 っていうか、それってオタクってあんまり言わない・・・。 「オタク」って聞いたら、ギャルゲーのTシャツとか着て街を練り歩いたり、デブ眼鏡で白TシャツGパンだったり、なんかそんなイメージです。 そいで、現実の女の子より、二次元の女の子の方がいいんだ!みたいな。 あたしの定義では、惚れた相手がたかだかゲームに熱中したり、アニメを見てる位で冷めるようじゃあ、ホントに好きなわけじゃないと思うのですが。 ギャルだったらわからないけど、相手も真面目そうっていうことなので、大丈夫なのでは?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • biscuit2
  • ベストアンサー率11% (5/44)
回答No.13

19歳、学生、女です。 私はですが、(1)は程度によって、(2)は大丈夫、です。 オタクって、程度にもよると思いますが、マンガが好きで集めてるとか、そうゆうのだったらOKなんじゃないでしょうか。マンガ大好き!アニメ大好き!な女の子もいますし(実際私の周りに数人・・)、彼女がもしそうゆう子なら話が盛り上がっていい方に行くだろうし。ただ、ikiteteyokatta様は違うみたいですが、萌えとかロリコン趣味とかだったら、程度関係なく、はっきり言って気持ち悪いです。 正直言って私は見た目も中身も世間一般にゆうオタク、ってのは苦手です。あとは、そのことになると熱くなって何時間もそれしか話さないとか、ちょっとでも(例えば軽く「あのアニメ意味わかんないし~!」)みたいに言っただけでマジ切れするとか・・そうゆうのは私だけでなく大多数が嫌がると思います。 ikiteteyokatta様は真面目な爽やか系だそうで。そうゆうオタク系じゃなさそうな方が実はオタク、というようなギャップに弱い人もいると思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.12

こんばんわ。 あえて、自分がオタクだという必要はないのではないでしょうか。 お付き合いする過程で自然とわかることと思います。もし彼女がオタクが嫌だった場合、わかった時点で彼女が決めることと思います。ただ、人によっては、何で隠していたの!!と怒るかもですが。彼女さんはおいくつなのでしょうか。若い女性ほど、オタクに対する抵抗が大きい人が多いかなって経験上思います。 (1)好きな人がオタクだった場合 その人のオタク度によります。趣味がついていけないレベルに達していたり、どうしても受け入れられないもののオタクだったら、距離を置くかもしれません。 でも、オタクに染まりきっていなくて、自分といる時間を大切にしてくれているなら、気にしないと思います。 (2)昔オタクだった場合 なんら気にしないと思います。ただ、その趣味が、どうしても、受け入れられない場合(倫理に反するようなもの)なら、いくら今は違うとはいえ、根底はそういう要素を持っているのかなと不安になるかもしれません。 頑張ってくださいね!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sahara99
  • ベストアンサー率0% (0/5)
回答No.11

短時間にたくさん回答がきてますね 女性の心境についてご意見ということですので 物とのめり込んでるレベルよります・・・ ガンダムや少女漫画、美少女ゲームくらいなら全然OK♪ 何故そこでパンツが見える?というようなストーリー無視のアニメはちょっと引きます (2)昔オタクだったと知った場合許せるものでしょうか? 許すも許さないも、よっぽどオタク嫌いな女性でも他人が過去夢中になっていた物をゴチャゴチャ言ってくる女性のほうが問題だと思いますよ(ネタにするならともかく) ただ、外から見てオタクとわからず、他人とも趣味を交えず会話ができ、生身の女性に興味を持てる質問者サンはオタクな趣味を持つ普通の人なんじゃないんでしょうか 大抵の男性ならAVくらい隠し持ってるんですから(たとえが妙ですが)深刻になる必要ないと思いますよ、お付き合いからはじめてみてはどうですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • freednia
  • ベストアンサー率25% (84/324)
回答No.10

ここで「オタクはだめ?」って感じの質問が出ると必ずといっていい程みんなで擁護しますが、正直まだまだ一般の人はオタクを嫌がります。 もちろん程度によりますけど。 ここで回答してる時点で、私も含めみなさんオタク寄りの人種なので、ここでの意見はあまりアテにならないと思われます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • goonobaka
  • ベストアンサー率26% (73/277)
回答No.9

人間ちゅうもんは、どんなに頑張っても自分の過去は消せんのや。 これは、仕方ない。 でも、未来に目を向けれる事が大事ちゃうかな。 世の中には、人を殺して逮捕された過去を持っとる奴もおる。 人殺しという大きな罪の過去があっても、反省し、刑期が終われば立派に、結婚もできれば、恋愛の自由もある。 自分がオタクかどうかなんて、殺人の過去に比べれば屁みたいなもんや。 たとえ、オタクである事に、罪の意識を感じたとしても、オタクだからといって、懲役くらうわけでもなければ、強制執行をされるわけではない。 ごく普通の人間や。 細かい事で悩みすぎとちゃうなか。 恋愛なんてもんは、古今東西をとわず、最初はいい部分しか見えなく、だんだんマイナス面が見える。こういう流れになっとる。 最初から、自分の全部を見せる必要もないし、他人が自分を完全に理解するのは不可能や。 もし、彼女とつきあって嫌われる事になったら、オタクかどうかではなく、自分の人間的な魅力が伝わらなかったと思うべきやな。 まぁ、どんなに頑張っても嫌われる時は、嫌われるんが恋愛ちゅうもんや。オタクを言い訳に、ビビってるようでは男としてカッコ良くないで。 相手が好きなら、付き合えるように頑張ったらよろしおま。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fairy02
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.8

こんにちは!20才学生、女です。 >1)オタクだった場合、もしくは私がオタクを今止めたとして、(2)昔オタクだったと知った場合許せるものでしょうか? はい、大丈夫です。オタクと聞いて少々ドキリとしましたが、彼女があなたの事が好きなら『過去』がオタクであったとしても、大切なのはあなたの現在と未来の姿であると思うので、あまり気になりません。 自信を持って、頑張ってくださいね☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pote_con
  • ベストアンサー率20% (126/616)
回答No.7

僕もオタクでした。 というか、今は結婚して子供もいて、金も時間もそんなに無いのでなりを潜めていますが… 学生時代、無線とか警察車両とか、電気関係の工作にはまっていました。 子供の頃は、鉄道模型とか、虫とか… でも、女もそれ以上に好きだった、というか性欲がすごい強かったので、バイト先のレストランで知り合った子に片っ端から声をかけたりして、それなりに何人か彼女が出来ました。 僕は知り合ってすぐにセックスに持ち込む方でしたが、セックスをした後でいろいろ僕の事を詳しく知りたがる子に対して、隠さずに何でも話しますが、別にオタクだった事をどうこう言う子はいませんでしたよ。 もちろん、男から相手にされないブスだから我慢してたわけじゃないと思います。 どちらかというと、珍しがって、面白がっていたような感じでしたよ。 今のかみさんは、ディスコや旅行、美味しい物が好きなOLでしたが、僕の趣味をからかったり、冗談で馬鹿にしますが、付き合ってる時に珍しい警察車両の写真集を見つけてきて、僕のために買って来てくれた事もあります。 「あんた、こういうの好きかと思って」とか言いながら。 みんなもうらやむかわいい子だったんですが、とても彼女には似合わないこんな本を、よく買ったもんだと当時は不思議な気分でした。 僕が君に言いたいのは、オタクである事を告白して、その反応を楽しむくらい女性に対して余裕を持ちなよ!っていう事です。 でも、最高レベルの注意点は、彼女が興味を持つはずがないという大前提を忘れずに、独りで演説を始めない事です。 オタクはオタクでも、趣味の世界に入り込むのは独りきりの時だけにするオタクは女に嫌われませんが、女が目の前にいるのに、趣味の話を始め、女があくびをしている事に気付かないのが最大の問題オタクです。

ikiteteyokatta
質問者

お礼

いきなり、たくさんのご返事ありがとうございます。きちんとしたご返事は後々書かせていただくとして、私のオタク趣味の具体例の方ですが、典型的なアニメ・漫画・ゲームおたくです。高校生の頃はギャルゲー等もやっておりました。今は世に言う「萌え」的なものには嗜好が向かず、見ていて面白いと思うものを見ています。私の感覚は普通の人が映画やドラマ・小説を読むのと同じ感覚で、アニメ・漫画を見ます。私にとってはメディア媒体が違うだけで同じエンターテイメントです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 好意

    昨日ある女子にいつもマイナス思考だねといわれました そしたら今日ウチもマイナスガールになるわといってきたのでなっちゃえば~といったら2人マイナスだからプラスになるんだよ(数学の話し)アハハッといって話しました この女子は僕に好意があるとおもいますか?

  • 女性に自分の好意を悟られずに接する方法について

    当方、男です。 私はこれまで、好意を持った女性に対して、 仲良くなろうとアプローチするも、 後につれない態度を取られることばかりで、 仲良くなったことがありません。 自分で気づいている悪い点は、 相手に対して平常心で会話をするよう心掛けているのですが、 好意を持っているがゆえ、相手が自分をどう思うのかを 気にし過ぎるあまり、自然な振る舞いが出来ず、 ネガティブな雰囲気を出してしまいます。 その時点で、相手が自分から好意を持っていることを悟り、 自分から避けようとしているのかもしれません。 これまで女性にアプローチして失敗する度に、失敗を教訓にして、 今度こそは平常心で接するようにと、気持ちでは思うのですが、 実行動ではどうしても裏目に出てしまいます。 ちなみに既婚者や年配者など、「異性として」ではなく 「人間的に」好意を持てる女性であれば普通に会話が出来ます。 同じ女性相手であっても、異性としてみてしまうと、 どうしてこれほど自分の態度や行動が意のままに御せなくなるのか、 不思議でなりません。 (「異性として見るな!」と思っても、やはりそうはいきません) 好きな女性に自分の好意を悟られずに会話や接触ができ、 仲良くなれる方法について、 どなたかアドバイスをお願いいたします。

  • 女性から一瞬好意を見せられたら

    こういう場合、男性はどう思うのでしょうか。 職場で、仕事の話しかしない関係だった女性から突然食事に誘われ、 女性からこちらに好意があるような素振りや態度を見せられたけど、 LINE等のプライベートな連絡先や彼女の有無も聞かれずその日はそのまま解散し、 その後はその女性から再び食事に誘われることも無く好意を見せてくることも無く、 また仕事だけの関係に戻る。 ということがあった場合、どういう印象(感想?)を持ちますか?

  • 好意を示しておいて…

    女の子に好意を示しておいて、そのまま何も行動しなかった場合。むしろ、他の女の子とは話すけどその子とは話さなくなった場合に、その女の子があからさまに突っかかってくる事があります。 この子の感情を誰か代弁してください。(特に女性の方)

  • 男性に質問!好意のある女性にどういう行動をとりますか?

    男性に質問です。 かねてから好意を持っている女性と初めて二人きりで飲みに行ったと仮定します。 その時にどんな行動をとりますか?自分の好意をどのようにして彼女に伝えようとしますか?そしてどんなことをその女性に聞きたいと思いますか? また、その女性が自分に好意を持っているかどうか、知ろうとしますか?するとすればどのようにして? そして好感触だった場合、その後はどうしますか? 攻めますか?彼女の出方を待ちますか? また好感触じゃなかった場合はどうしますか? 質問が多くなってしまいました。どれか一つでも結構です。なんでもいいので教えて下さい。受け身の男性、積極的な男性、いろんな男性から回答をいただきたいです!よろしくお願いいたします。

  • 自分に好意を持つ男性に対して

    女性は自分に好意を持ってる男性が居た場合はどう言う態度取りますか? 彼氏が居る場合と居ない場合ではどう変わりますか? 自分が気になってる女性が居るのですが、その子は無理して?かわかりませんが話し相手になってくれています。 嫌々なのでしょうか?

  • 女性の方、好意は伝わってるでしょうか?

    女性の方にお聞きしたいと思います。 男性から「今度ご飯行こうよ」って誘われたら嬉しいですか? その男性が自分に好意があるのかなって思いますか? 参考になるか分かりませんが、状況を書きます。 接客のバイト先にお客さんとして遊びに行ったら、 気になってる女の子がレジをやってました。 彼女とは遅番で一緒のときに時間が空くと 彼女のところに行って話しています。 しかし最近は彼女とあまり一緒にならなくて、 次いつ遅番か聞いたら来週は入ってないとのことでした。 (シフトは社員さんが決めてます。) 「遅番入ってよ、とっても話したいし」って言ったら 「また話したいです、話してください」って感じで、 空き時間ができたら話しかけに来るってことを 彼女も分かってる感じでした。 会話はくだらない内容ですが、彼女はメッチャ笑ってます。 そしてレジが終わったので「今度ご飯行こうよ」って 勇気出して誘ったら「はい、ぜひ!」ってOK(?)な雰囲気でした。 ・よく話しかけに来る(しかも彼女だけのとき) ・話したいと言われる ・ご飯に行こうと誘われる 男性からこのようなことをされたら女性はどう思いますか? その男性は自分に好意があるのかなって思ったりしますか?

  • 好意がある女性と同じ布団なら・・・?

    気になっている男性の部屋でのことなんですが… その場の雰囲気というか、その男性と一緒に横になってしまいました。 寝ころんだ後に、彼の方から手をつないできました。 カップルつなぎで、しかも両手ともです。 そして私の足に足をからめてきました。 私の首に顔をうずめて。 彼はかなり仕事が忙しく土日も休めていなくて、疲れていたようなので、 私は「こうすることでゆっくりしてくれるなら、まぁいいか」と 思ってしばらくそうしていました。 平均睡眠時間が4時間らしいので。 そしたら…なんと彼は寝てしまいました。 といっても、5分ぐらいですぐ「寝ちゃった!」と言って起きるのですが 2回も寝てました。 普段から、「寝つきが悪い」と言っている人なのに…。 寝ころぶ前にはキスをされたり、頭をなでられたりされたので 好きとまではいかなくても、少しは好意をもってくれているのかと 思っていました。 でもでも、普通、好意がある女性がいるときに眠りませんよね? 付き合ってずいぶん経つカップルならあると思いますけど…。 彼は私からマイナスイオンが出ていて癒されるといいますが でもそれでも眠りませんよね…。 疲れているときって、誰でもよくなるものですか? 私に望みはないのでしょうか?

  • 彼は私に好意がないと思います。

    バイト先に少し気になっている人がいます。 ですが、表題通り謙遜とか卑屈ではなく本当に私に対して好意を持っていないと思います。 縁がないんだろうし仕方ないなぁとは思っているのですが、少し寂しく感じてしまうんです。 というのも、 彼は21歳の大学生なのですが、バイト先は若い子ばかりで、 23歳の私が一番年上で後は大学生や高校生ばかりなので 当然ですが彼は私にだけ敬語で、他の子にはタメ口で話しています。 仕方ないことなのですが、それも少し壁を感じてしまって寂しいと思ってしまいます。 そして、3つ年下(彼の一つ下)の、私が一番頼りにしていて仲の良い女の子がいるのですが、 彼はその子に対してすごく好意を持っているような態度です。 実際どうかはわかりませんが、酔っ払って「○○にはちゃんと生きてほしい」と言ったり、 歩きながら肩に手をかけたり(その時は複数いたみたいですが) 「オレを叱ってくれるのは両親と○○しかいない」と言ったり… 先日、忘年会の後もその子に「まだ帰るには早くない?どっか飲みに行く?」と言っていましたね。。 好意がありそうなのと、私以外がみんな地元の子たちで結構少人数で飲んだりもしてるみたいなので ちょっと情けないのですが何となく寂しい感じがしています。 私は、彼がその子を好きなら応援したいなぁとも思うのですが、 彼女には他に好きな人がいますし、その彼の事が好きではないみたいです。 それに彼女自身「一時好意もたれてるかもって思ったけどあれは絶対違います!」と言い張ってました。。 彼は弟と二人兄弟だからか責任感も強くて上下関係もすごく気にしています。 私以外の女の子はみんな彼より年下なので妹の面倒を見るみたいに気さくで優しいのですが、 私に対しては常に敬語で態度も硬い感じで、むしろ苦手意識がありそうな感じがします。 最近は私から話しかければ笑顔で返してくれたりもするのですが、 向こうから積極的に話しかけてくる事はありませんし、狭い店内で二人になってしまうと お互いに気まずくなってどちらかが出て行くので二人でゆっくり話す事はほとんどありません。 これも、他の子には積極的に話しかけたり自分から話題を振ったりするようなので けっこう寂しかったりします…。 ずっと前に私から誘って二人で映画を見に行ったことはあるのですが、 なんだかそれが信じられない感じすらしています(苦笑) それでも、最近はすごくみんなが仲が良くて彼が自分から日帰り旅行行こうと言い出すくらいなので その雰囲気も壊したくはありませんし、少し疎外感は感じても私自身とっても居心地がいいんです。 それでも彼が私に対してどういう風に思っているのかと気になってしまいます。 恋愛感情はなくても仲間として位は好かれているのか、 それとも私に対して苦手意識があるのか… 私は恋愛とか出会いって縁だと思っています。 望む形じゃなくても気になった人なので、小さな縁でも大切にしたいなぁと思うんです。 長くまとまりのない文章を読んでいただいてありがとうございます。 さっさと諦めろ!とかでも良いので…(笑)何か意見をいただけたら嬉しいです。

  • 好意を持つと嫌われる

     恋愛経験がないものです。 それをふまえて質問させていただきます。 女性は好きではない人から好意をもたれると引いてしまいますよね。 それがよくわからないのです。別にダメならダメで、 そのまま友達でもいいんじゃないかと思ってしまいます。なぜぎこちない雰囲気になるのでしょうか  そのあとそれまでどうりにしゃべることはできないのでしょうか。 それと どういうときに「コイツ私に気があるんじゃないかな~」とか思うのでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • ver32が開けない問題について解説します。過去にはver31を使用していた方がver32を購入し、インストールを試みた際にシリアルナンバーが違うというエラーが表示され、ver32が開けなくなるという問題が発生しました。
  • この問題の対処法としては、まず正しいシリアルナンバーを入力することが重要です。シリアルナンバーは製品のパッケージやメールで送られてきた購入確認メッセージなどに記載されていますので、確認してください。
  • また、適切なバージョンのソフトウェアをダウンロードし、インストールすることも大切です。製品の公式ウェブサイトから最新バージョンのソフトウェアをダウンロードし、手順に従ってインストールを行ってください。もし問題が解決しない場合は、製品サポートに問い合わせることをおすすめします。
回答を見る