• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:PCでTVを録画するために製品を購入したのですが)

PCでTVを録画するために購入した製品の選択が間違ってしまった時の対処法

45acpの回答

  • ベストアンサー
  • 45acp
  • ベストアンサー率25% (19/75)
回答No.4

CATVはスクランブルがかかっていますから、 CATVホームターミナルを介しビデオ入力しなければ見ることは出来ません。 私は、カノープスの外付けを使用していますが、CATVはビデオ入力で取り込んでいます。地上波はアンテナ線からカノープスのチューナで取り込んでいます。 金銭的に余裕があるならば、ボードを購入し比較レポートをアップしてください。 PC側のドライバーによっても再生時の画質に影響するでしょうね。

simplepoem2000
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはりビデオ入力じゃないとみれなかったのですね・・・ これですっきりしました。ありがとうございます。 3番の質問でビデオ入力はチューニングしないので 画質が良いのではないかと思ってます。 チューニングの過程で画質がおちるのではないかと もしそうでなければ今のものは画質がかなりいいので このまま使おうと思ってます。

関連するQ&A

  • お勧めのPCで録画用TVチューナーありませんか?

    今現在、PCでテレビ番組の録画用に、 バッファローのPC-MV71DX/U2を使っています。 http://buffalo.jp/products/catalog/item/p/pc-mv71dx_u2/index.html ただ問題があって、 ・頻繁にトラブルで再インストールが必要(月平均1日1回ぐらい) ・1GBのメモリではすぐにいっぱいになり、他の作業ができない。 メモリを2GBにすれば良いかもしれませんが、 けっこう頻繁に再インストールする必要があるのは、 それでは直らないと思うので、 他に何か良い録画用外付けTVチューナーがあれば是非教えてください。

  • PCで見るTVの画質を良くするには?

    困ってしまったので、良かったら教えてください。 先日、DELLのW1900という、 TVチューナー内蔵型のモニターを購入しました。 http://www1.jp.dell.com/content/products/compare.aspx?id=lcd&c=jp&l=jp&s=dhs さらに、見るだけでなく録画もしたかったので、 バッファロー社製の外付けTVチューナー、 PC-MV7DX/U2も購入しました。 http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/p/pc-mv7dx_u2/ そして部屋のアンテナケーブルから、 モニターと外付けチューナーにコードをつないで、 設定が終えて、TVを見たのですが、 音も映像も映るものの、「画質が汚いのです」。 ちょっと一昔前の古いTVのような感じです。 モニターので見ても、外付けチューナーの機能で、 TVを見てもどちらもさほど変わらず、 どうしたら映像が、それなりに満足いくレベルに、 持っていけるものか、それともそんなものなのか、 わからない状態です。 パソコン売り場のTVのように、 綺麗に映らないものでしょうか?

  • CATV、TV、DVDビデオの配線について

    CATVチューナーを設置したいのですが、全てをうまく繋ぐことが出来ません。 TV: ビデオ入力1つ、U/V1つ CATVチューナー: U/V出入力各1つ、S端子1つ、(ビデオ?)出入力各2つ DVDビデオ: (ビデオ?)出入力各1つ、S端子1つ、U/V出入力各1つ ビデオをテレビで見たり、CATVを録画したりしたいのですが、可能ですか? もしくは、出来ない場合、何を買えば、全て接続し、相互使用する事が出来ますか? よろしくお願いします。

  • TVチューナーにてPCに映像が出ない

    TVチューナーを購入して、PCに取り付けましたが映像がでません。 いわゆる「砂のあらし」状態です。「ザー」という音は出ます。 TVアンテナとの接続が原因だと思い、ケーブルをはずしてTVにつなぐと正常に映りました。 また、ビデオカメラと接続したところ、正常に再生され音も出ました。 何が原因でしょうか? 詳細は以下の通りです。 PC:DELL Dimention 1100 OS:XP Home Edition TVチューナー:BUFFZLO PC-MV52DX/U2 以上、よろしくお願いします。

  • TV付ビデオキャプチャは、どれが良いのでしょうか?

    TV付ビデオキャプチャが欲しいと思います。 パソコンは、p-3 700、メモリ384MB、HDD:60GBです。  PCIボードタイプは、考えていません。  USB2.0でつなげたい。  コマ落ち等がなるべく無いような機種。 <やりたいこと> 1.TVをパソコンで見る。 2.TVを録画したい。 3.ビデオデッキからパソコンに取り込みたい。 4.画質の良いTV付ビデオキャプチャが欲しい。 以上を満たす、機器があるのでしょうか? メルコのPC-MV5DX/U2 カノープスのUSTV-1が結構良いかなと思っています。 知っている方、情報をお持ちの方教えて下さい。  

  • PCとビデオデッキとCATVチューナーの接続について

    初めまして。 先日ビデオキャプチャ(I・ODATA製GV-MVP/RX3)を購入しまして、PCでのTV・CATV視聴及び録画をしようと思ったのですが、 キャプチャボードとCATVチューナーをつなごうとしたところ、チューナーが古いらしくSビデオ出力端子がなく接続できませんでした。 CATVへの接続はSビデオ端子が使えないためコンポジットケーブルで代用しようと考えましたが、遜色ないでしょうか? また、PC、TV、CATVチューナー、ビデオデッキ間の配線が少々心許ないので、 TVとPCでのTV番組視聴、CATVの番組録画、ビデオデッキからのVHSのダビングを可能にする場合どのような配線なら問題が無いかご回答お待ちしています。

  • ケーブルテレビとノートパソコンの接続について

    現在ノートパソコン(DELL INSPIRON 700m)を使っており、外付けハードにケーブルテレビの番組を録画しようと考えています。 そこでチューナー(GLADIATOR LX)とビデオキャプチャのBUFFALO PC-MV71DX/U2を購入して、壁のアンテナ端子(っていうですかね?)→チューナー→白赤黄のケーブル→PC-MV71DX/U2をかいして、パソコンにつなげて録画しようと思っています。 パソコンと家電にうといので、申し訳ないのですが、これって可能ですか?どなたか同じようなセッティングしてませんか?詳しい方、どうか宜しく御願いします。

  • PCでのTV録画

    PCでのTV録画やビデオ編集をやりたいと思い、適切なPCを探しています。貴社のModel PCの中の「Prime Monarch LGD」をカスタマイズして、例えばチューナを取り付ける等、希望を満たすことが出来ますか。

  • 光TVの録画について

    知識が無いため、的外れかもしれませんがご容赦ください。 フレッツ光TVに加入したのですが、録画機材がPCしかありません。 光TVのホームページでは、PCによる録画はできないような事が書いてあります。そこで疑問なのですが、光TVのチューナーからはコンポジット端子用ケーブルでも出力できるようになっています。これをビデオキャプチャーにつないで、そこからUSBでPCに入力したら、PCで視聴、及び録画ができたりしないのでしょうか?

  • ビデオキャプチャーカードと入力切替

    先日ノートPCに、BUFFALO製のPC-MV52DX/U2というビデオキャプチャカードを購入しました。 早速つけてみたのですが、うちのTVはビデオ6まであります。 しかし、パソコン操作上(ソフトウェア)での入力切替では、 ビデオ1とS端子しか表示されません。 例えば、ビデオ2や3で見るゲームやケーブルを録画したい場合、 諦めるしかないのでしょうか…。