• ベストアンサー

allの使い方

kerozirusiの回答

回答No.5

まず、質問者の方にはわかりにくい文章で申し訳ありませんでした。 allとの関係や単複どちらで扱うのかといった質問の趣旨は理解しているつもりでしたが、 >All the schoolと省略して全校生徒のような意味に取ることができますか? に対して、生徒と解釈するにはできなくもないが前後の文脈がないと苦しいのでは?ということを言いたくてschoolのことにも触れさせて頂いた次第です。 あと(1)の文では動詞がisなので文法的に単数で扱っているのは明白ですが、all (of) the schoolは複数として扱う(つまりareで受ける)こともあるんだよ、でもそれは観点が違うんですよ、ってことを言いたかったのです。 その絡みで冠詞のことにも触れさせて頂いたつもりです。 僕への返答にあった「ケースバイケース」というのを、「≒気分次第、とか適当」みたいにもしお考えなら、僕の文章でそういう印象を持たれたのなら僕の国語力のなさが招いたこととはいえ不本意です。 それから、僕の文章を分かりやすく補足・解説して下さった#3さん、ありがとうございました。 僕なんかよりも遙かに分かりやすく言いたかったことを伝えて下さっています。感謝します。

Nolly
質問者

お礼

とても直截的な返答をしてしまい、申し訳ございませんでした。 committeeやfamily等が単複いずれにも取れる場合があるということは学校教育のおかげでわかってはいたのですが、allと結びついたときにどうなのか確信が持てなかった次第です。 英語もやっかいですが、それにしても日本語は難しいですね。 今英文法を勉強しなおしておりまして、そのおもしろさに驚いているところです。また質問を致しますから、そのときはよろしくお願いします。

関連するQ&A

  • all the sutudents と

    all students は、使い方も意味も全く同じと考えていいのでしょうか? 例えば、all the sutudents of this school と、all students of this school など。

  • all because の文法解釈について

    添付ファイル文章: And three weeks ago, Dmitri seized him by the beard in a tavern, dragged him out into the street and beat him publicly, and all because he is an agent in a little business of mine.”に関する質問です。 all becauseが文法的にどうなっているのか理解できないです。 これは、 it is all because he is an agent in... のit isが省略されていると解釈していいのか、それとも all is because he is an agent in... のisが省略されていると解釈していいのか分からないです。 また、それ以外の文法ルールに従っているのか分からないです。 解説お願いします

  • allとeveryの違い

    allとeveryの意味での違いがあるのかが分からない時があります。 例えば All of the people in my classroom are looking at me. Everyone in my classroom is looking at me. これは違いがありますか? ちなみに、 all day と every day が異なるのは理解しています。よろしくお願いします。

  • All of the bookとAll of the booksの違い

    All of the bookとAll of the booksでは、動詞がis are、was wereと違うと思うのですが、他に意味的に違うことはあるのでしょうか?

  • 不定詞、分詞

    In Japan,all textbooks( )in schools must first be approved by the Ministry of Education. (1)using (2)used (3)to use (4)to useful 選択問題です。(2)か(3)には絞れますが、そこからはどう判断すればいいのでしょうか? (3)でも「学校で使うための本」となって意味が通るように思えるのですが。

  • at school か in the school か?(最上級)

    最上級の問題なのですが、「彼は学校で一番勤勉な生徒だ」という場合、 He is the most diligent student at school. または He is the most diligent student in the school. と、どちらが良いのでしょうか?私の解釈では、上のほうは「at school」というのは単なる場所を指してOK、下のほうは「学校の中では、学校の生徒たちの中では」という意味で、「クラスで in the class」という時のようなニュアンスでOKと、両方ありのような気がするのですが…。

  • most surprising of all

    Most surprising of all, Chris was chosen to be the torchbearer for the 1998 Nagano Winter Olympic Games. 教科書にこの文がありましたが、このMost surprising of all,の構造(品詞)は何だと考えればよいのでしょうか。 most of all, は副詞句ですが、surprisingという形容詞が入った場合、most of allからの類似表現でよいのか、 it is ~ that か何かの省略と考えるのか、分詞構文で省略が行われているのか、なぜsurprisingly ではないのか、、、、教えてください!  ちなみに、Most surprising of all, の入った表現は60万件ほどヒットしているので通用しているとは思います。でもその解釈が不明なのでモヤモヤしています。よろしくお願いします。

  • all of と of all

    "Which movie would you like to go to?" "Well、 (of all) the movie's that are showing now, London Holiday is the only one in English" カッコ内を埋める設問ですが、回答には倒置していると書いてありましたが、  どう倒置しているのか、 どうしてall of ではいけないのか、わかりません。 よろしくお願いします。

  • all that will be 〜について

    添付ファイル文章の all that will be left of you is what was in your heart. の意味の理解ができないです。 「残されるあなたの全ては あなたの心にあったものだ。」 訳してみましたが、理解できないです。 どのようにこの文章を解釈すれば良いのか分からないです。 解説お願いします。

  • All I need~ .」について

    All I need~の後に続く接続詞について教えてください。 たとえば All I need for it~」:「私がそのために必要とする全ては~することである」 という文にしたいのですが、 itのあとに「is to 動詞~」で正しいのかどうかがわかりません。 Googleで「"All I need for it is to"」で検索してもヒットしませんでしたから。 逆に、「"All I need for it to"」だと結構出てきたのですが、その場合、意味が変わってきますよね? もしかして、isを省略できるのでしょうか? それとも、もっと自然な言い方があれば教えてください。 どなたか英語に慣れている方、お願いします。