• ベストアンサー

自分の娘・息子が恋人と泊まること

nyaon28onの回答

  • ベストアンサー
  • nyaon28on
  • ベストアンサー率16% (43/263)
回答No.4

わたしの友達の親は、結婚するまでは外泊は禁止ですと、とてもはっきりとした意見を持っておられました。女の子がダメになるのは、外泊を許すからだと言っておられました。 外泊を許すと、ウソをついて男の家に泊まるようになるからだと、断言しておられました。 友達は、今幸せな結婚をしています。友達のお姉さんもです。 あなたの親も本当はあなたに言いたい事があるのかもしれません。 親に内緒にしないで、堂々とどこに泊まるのかを言い、親の意見をきくのもいいのではないかと思います。あなたが親の意見に従うかどうかは別の問題です。 家に泊まりたいぐらい好きな人がいるなら、先にその人を家に連れてきて、親に顔を見せてあげてもいいのではないでしょうか。 親に彼の顔を見せた後で、その人の家に泊まるのだと言えば、親は少しは安心するのではないでしょうか。 相手の男の人が、あなたの家に遊びに行くのを嫌がるようなら、二人が写っている写真を親に見せておくだけでも、あなたの親は二人はきちんとしたお付き合いをしているのだと思って安心してくれると思います。 友達の家に泊まりに行くとか、友達と旅行に行くと言えば、親は写真の彼と行くのだなと、勝手に判断してくれるので、あなたも気が楽になるのではないでしょうか? 今までだって、あなたの親は心配しながらもあなたをそっとしてくれていたのかもしれません。 彼が親と同居しているのなら、彼の親にも自分の親にもきちんと二人が付き合っていることと、土曜日には泊まりたいということをはっきり伝えるべきです。 断られたら引き下がることをお勧めします。 相手の親にすれば、いつのまにか勝手に息子の部屋に泊まっているような女の子は単なる無礼な侵入者です。多分、彼はひとり暮らしをされているのだと思いますが、どちらにしても二人がきちんと付き合っているのだということを両方の親に知らせてから家に泊まる方がいいと思います。 二十歳(はたち)なら、挨拶は大人らしく、堂々とお願いします。そして親たちの意見も、きいてあげて欲しいと思います。

関連するQ&A

  • 旅行:娘の立場なら言うか?親なら許すか…

    来月に初めて彼氏と沖縄旅行に行きます。 親に誰と行くか聞かれた時に本当のことを言うかどうか悩んでます。 彼氏のことを言うのも初めてでオールで帰宅しない時も「友達と東京でカラオケ」などど誤魔化しています。 そしてまだ旅行のこと自体も言っておらず… 本当のことを言ったら反対されるのが怖くて迷ってしまいます… 娘の立場なら言うか、または親御さんの立場から許すか、 またはこんな言い方なら良いんじゃないかというアドバイスをお願いします! ちなみに付き合って4ヶ月程度で20代前半です、宜しくお願いします。

  • 恋人のことを親に言うことについて

    私は26歳、社会人です。現在付き合っている恋人のことを母親に話せず、困っています。 恋人とは付き合って半年程度なのですが、週末は大抵彼と会って、家に泊まっています。 今の彼氏のことは特に親に報告はしておらず、週末は出かけることと、泊まりであることは毎回伝えています。 それが、最近になって母親から、「毎週毎週どこに泊まっているの」と、半ばキレ気味に言われるようになりました。 こちらとしては、そんないきなり怒られたら「彼氏のところ」とは言い出しにくいですし、そもそも、私ももう良い大人なので、どこで誰と何をしているのか、毎回報告する必要はないと思います。母親も母親で、私が毎週末家にいなければ大抵察しがつくと思いますし、外泊を怒られるような歳でもないので、わざわざ言わなくても良いのでは…?と思います。 彼氏を紹介すれば、と思われると思いますが、以前付き合っていた彼氏は親に報告したし、実家にも連れて行きました。 それで安心してもらえると思いきや、私が彼氏と会うと言った日にだけ、何時に帰ってくるんだと言った内容のLINEや電話の着信がすごくなり、家に呼んで紹介したらしたで、せっかくの休みの日なのに気を使って全然休めない、と怒られました。 今の彼氏も、親に挨拶したほうがよければするよ、と言ってくれているのですが、以前のことを思うと、よほど結婚の挨拶などでなければ親に会わせようと思えません。 お分かりかと思いますが、色々な事情があって私は今は実家に住んでいます。 事情というのは、海外に2,3年間転勤になることが決まってはいるものの、コロナの影響で出国時期がいつになるか未定のため引っ越すに引っ越せず、それでも一度彼氏と同棲の話が持ち上がり、物件探しもしましたが、彼も彼で近々異動の可能性があり、結局今は引っ越すのにベストなタイミングではないということで同棲を延期した経緯があります。 私も私で週末彼に会えることを日々の楽しみにしていますし、もう良い大人なので、予定さえ伝えておけばどこで誰と会っているかは言わなくてもそっとしておいて欲しいと思ってしまいます。 個人的には、母親は、私が母親のしらない世界も持っている大人であることを認められず、私がまだ高校生くらいの感覚でいるのではないかと思ってしまうのですが、こんな母親とうまくやっていく何かヒントはないでしょうか。

  • 友達との泊まりはよくて、恋人はなぜいけない

    20代男です。  女性は親が許してくれないから旅行はダメという話をよく聞きます。私の彼女の両親も同じことを言っています。しかし、友達(男性も含めて)との旅行などは許されています。  男友達との旅行は許されるのに彼氏との旅行が許されないのは、性行為等特別なことがあるから?それとも他の理由?  男との旅行がダメならまだわかるのですが、彼氏との旅行だけダメという親の気持ちが未熟なため理解できません。  そういう考えの親がいたら、どういう考えで反対しているのか教えてください。よろしくお願いします。

  • 彼氏と外泊することを親に禁止されました(社会人20代女)

    彼氏と外泊することを親に禁止されました(社会人20代女) 私は実家暮らしの20代半ばの社会人です。 この歳になり、初めて彼氏ができました。 相手の年齢も適齢期なので、私の身辺状況が落ち着いたら結婚しようと話しています。 ※身辺状況とは転職中のことです。 今まで一度も家を出たいと思ったことがなく、家も大好きな人間でした。 でも、今は家を出たくて仕方がありません。。。 その理由は、彼との旅行を反対されるのを分かっていたので、友だちと行くと嘘を吐いて旅行に行ったんですが、その時に撮った写真の入ったデジカメを父が勝手に見たため、嘘がバレてしまい、金輪際、外泊は禁止すると言われてしまいました。 お前はもう大人なんだから、分別を弁えてると思うが、禁止だ。もし友だちと外泊するというのなら、突然電話をかけるから、その時友だちに代わって確認を取ると言われました。 大人だというなら、禁止しなくていいんじゃないか?そこまでする必要があるのか?と、強く思いましたが、嘘を吐いていた後ろめたさから何も言い返せず、分かった、二度と外泊しないと約束しました。 周りの友人たちは、彼氏の家で寝泊りしたり、半同棲をしたりしています。 私は、旅行は一度だけで、外泊も月に1度あるかないか程度です。 実家で暮らしていますが、経済的な自立はしています。 家族が好きだから、実家を選んできただけの話です。 家族も私が家にいることを望んでいます(彼氏ができる前から一人暮らしを反対していた) 父親は、結婚の挨拶まで会う気はないと言います。 以前、彼が母親だけにでも挨拶にいくと言っても、母親に拒絶されました。 父親と一緒の時でいいと言われました。 結婚はするつもりですが、急かしたくありません。 二人のペースで決めたいんです。 私は両親に心配をかけたくありませんし、親が娘を思って心配してくれているのもわかっています。 でも、20代半ばの大人の女を捕まえて、ここまで強制的に禁止する必要性はあるのでしょうか? 友だちたちがうらやましくて仕方がありません。 どうして家族なのに、私のことを理解しようとしてくれないのでしょうか・・・。 悲しいやら、腹立たしい気持ちでいっぱいです。 転職が決まったら、すぐにでも家を出たいと思っています。 ここで両親を説得せずに家を出ることは逃げることになるのでしょうか? 私の立場、親の立場、どちらでも構いません。 経験談やアドバイスをお願いいたします。

  • 「息子に女の気配がない」という心配事はありますか?

    私は息子です。 どうやら母が、私に女の気配がないため心配しているようです。 やはり心配なんでしょうか? どうすれば安心させられますか? 今まで一度も女の子を家に連れてきたこともないし、女友達もいないし 家でそういう話を一度もしたことありません。家族で誰も恋がどうの という話はしません。 息子の立場、母親の立場でもいいので、ご意見ください。

  • 大学生 女子 門限

    皆さんこんにちは。皆さんが大学生の時は彼氏の家に外泊したり、終電で帰ってくることに対して親はどの様な反応でしたでしょうか? 私は大学四年生の女です。 無事、就職活動を終えて残り僅かの学生生活を満喫しています。 ですが、最近親と口論になることが多くなってきてしまいました。 原因は彼氏初めての出来たことです。 母親との約束で、週に一回は彼の家に泊まってもよいということで、毎週土曜日に泊まっています。彼は一人暮らしです。 しかし、泊まるだけではなく週に4日は会っています。終電で帰ることも多くなりました。 やはり、母親は終電で帰ってくることにいい顔をせず、口論が多くなってきてしまいました。 そこで、平日はなるべく11時ごろには帰ってには帰ってくる、泊まった翌日は10時までに帰ってくる、遅くなるようだったら連絡すること、というルールを設けました。 しかし、月に何回かルールを破ってしまう自分がいます。自分でも馬鹿だと思います。この間も泊まった翌日に遅くなることを伝えたら「二度と外泊するな」と言われてしまいました。 気持ちが舞い上がって盲目状態なのでしょう。ですが、彼のことが本当に好きで、仕方ありません。さらに、彼は就職の為、自分の地元である4月から石川へ帰ってしまいます。彼も大事ですが、母親も大好きですし大事です。どうしたらいいのかもうわかりません。なので、こんな単純な母親との約束を守れない馬鹿な私にに喝を入れてくだい。 それと、皆さんが大学生の時の門限や彼氏の家へ外泊をしていた方いたら、親はどのような反応をしていたのか知りたいです。是非教えてください。

  • 彼氏の家に泊まり

    彼氏の家に毎週末泊まりに 行きたいのですが当然なのでしょうが 母親は反対しています。 将来のことを考えていないのなら 無視して泊まりに行ってもいいのですが 親との仲を拗らせても良いと 思っているわけではないので 困っています。(-.-;) 親を後悔させるようなことは しないですししてないです。 泊まりに行きたいと言うほうが おかしいと言われればそれまでですが、 反対している親を納得させるような方法のアドバイスをしていただけたら 有り難いです。また、 今までに親を納得させた方や これなら納得すると言うことがある方 等々 よろしくお願いします。m(_ _)m

  • 娘の外泊と親の気持ち

    娘(23)は社会人三年目 親と同居している家から、彼氏の家(一人暮らし)へ毎週お泊まりする娘を見て複雑な気持ちなんですが、そういう思いをされている方いますか? 昼間は普通に一緒に出かけたりしてるのですが、夕飯を食べたあと泊まりの準備して夜お迎えの車に乗り込む… そして2日くらい泊まって帰ってくるのですが、必ず日付けが変わっての帰宅。たまにパジャマ?ルームウェア?のままで帰ってくるのですが(車で送ってもらってます)それも家では着てないもの(--;)彼の服で柔軟剤が明らかにあちらの家のもの笑そしてそのまま寝ます なんか私にはグサッと心にくるんです 普通でいられなくて^^; 親のくせに何言ってんの?!と思われそうですが。 おかしいですかね。 帰ってくる娘とどういう顔をしていいのか分からないのと、帰ってくる音を聞くとドキッとするので音楽聞いて寝ることにしてます^^; 皆様は普通にしていられますか? 娘が思うにお泊まりする時って、私が不機嫌になるそう。 別に交際反対とか、外泊反対とかではないんです。 家にいてもつまらないだろうし、楽しくしてもらうのが良いと思ってるのですが。 でも、やっぱり態度に出てしまうんですかね。 こんな風になって3ヶ月くらいですが、そのうち慣れるもんでしょうか。

  • 自分の親友の恋人が浮気をしている所を目撃したら?

    自分の親友(でなくても、親しい人)の恋人が、浮気をしている所を目撃してしまったら、どうしますか? 親友に報告しますか? それとも黙っていますか? 結婚している場合、離婚などに発展する可能性があるので安易には言えないかもしれませんが (自分の一言で家庭が崩壊してしまう…と思うと、気軽には言えないと思います) そうではなく、その親友が独身の場合です。 私は、親友には報告するし、逆にその親友の立場だったら報告してほしいと思います。 黙られていると、後でその事実を知ったときにその親友に裏切られた、と感じてしまいます。 実は私の女友達には彼氏がいるのですが、その彼氏の浮気現場をたまたま見かけてしまいました。 ちなみに、その時に私の彼氏も一緒にいました。 (彼氏は、私の女友達とその彼氏とは軽く顔を合わせた事があるだけで、親しくありません) 私は女友達に報告しようとしましたが、彼氏に何故か止められました。 こういうのは首を突っ込まない方が良い、見て見ぬふりをしろと。 しかし、私は女友達が可哀そうだし、ずっとそれを隠して今後も彼女と接していかないといけない事は、非常に苦痛でした。 ので、報告しました。 結果、女友達には(もちろんショックは受けていましたが)非常に感謝されました。 浮気をした彼氏とはすっぱり別れました。 と、ここまでは良かったのですが、 何故か私の彼氏が、女友達の(元)彼氏に、謝りにいったのです。 “うちの者(私の事)が余計な事を言ってすみませんでした、二人の関係を壊してすみません…。” のような内容です。 私はこれを聞いては?????????と思ってしまいました。 浮気する方が悪いし、関係を壊すような事をしたのは元彼氏だし、 浮気をされた女友達の方は感謝をしているのに(会話の途中で、黙っていたら私の事ももう信じられない、と冗談交じりに言われました) なんで元彼氏が被害者で私が加害者のような事を言うのかと…。 正直、彼氏に対して不信感をいだきました。 しかし、人によって考え方が違います。 逆に親友が浮気をされていても報告しない人もいるし、自分が浮気をされていても報告しないでほしい、知らないままでいたい、といった人達もいると思います。 なので、てっきり彼氏はそういうタイプなのかな、と思いました。 なので、 “○○(彼氏)は親友が浮気をされていても言わないでそっとしておく人なんだね。確かに黙っておいたらその人にとっては無かった事になるし。 自分が浮気されてても言わないでほしいんだね。知らないままの方が傷付かずにすむし。” と言うと、 “いや、言うし、言ってほしい。黙られたら、そいつの事はもう信用できない。” とあっさり言われました。 今度こそ、本当に、は???????????????となりました。 ちなみに、その後も、私が女友達に報告をした事を非難されました…。 なんか、意味が分からないし気持ちが冷めつつあります…。 皆さんはこの彼氏をどう思いますか? そして、もし皆さんが私の立場だった場合(親友の恋人の浮気現場を目撃した場合)どうしますか? 逆に、自分が浮気をされていて親友が目撃した場合、どうしてほしいですか? 皆さんの意見を教えて下さい。

  • 彼氏について 娘をもつ方

    私は高校生の女です。 今お付きあいしている方がいます。同級生です。 まだ長くはないですが、友達として前から仲の良かった方なので、一時的に盛り上がっているものではないつもりです。 質問したいことは、親に彼氏の存在を話すかどうかということです。特に母にです。 前にもお付きあいしたことがあるのですが、その時は母にだけ話していました。 遊びに行くのも多くなるし、そのたびに嘘をついたりするのはよくないと思ったからです。 ですが、今付き合ってる人のことはまだ話していません。 母は私と彼が、以前から仲のいいことも知ってますし、彼のことを気に入っています。 ではなぜ話さないのか?と言われると、もう少しで彼と遠距離になってしまうからです。 私はもう地元での進学が決定していて、彼は県外に進学希望しています。 大学生になってからは会える頻度も減ってしまって、学生なのでお金もありません。 そのため、お互いが協力して会うしかないと思います。 すると私は、彼に会いに行くと必然的に彼の家へ泊まることになってしまいます。(距離的に日帰りはキツいです) 親からすれば、了承できることではないと思います。 彼は礼儀のある真面目な人で、親もそれは知っています。 でもだからといって、彼氏に会いに泊まりで出掛ける!なんて認められないと思います…。 私は親に嘘をつきたくないし心配をかけたくありません。 ですが今の彼との交際は、真剣に考えております。 もし仮に、付き合っていることを言わなかったとしても、私たちは仲がいいことをわかっているので、友達として彼のことを話し、友達として彼のもとへ遊びに行くといえば嘘をつかずにすむとも思います… 親にちゃんと話すべきか、話さない方がいいか。 娘を持つ方、また私と同じような立場の方から意見を頂きたいですm(__)m