• ベストアンサー

居住年数と家賃について

こんにちは 家賃について教えて下さい。 通常、購入住居の場合、築年数が経てば経つほど、建物評価額は下がっていきますよね?現在、賃貸住宅に入居していますが、最初に新築で入居してから8年目です。 そこで質問なのですが、家賃は築年数に限らず、入居時のままどうして下がらないのでしょうか?以前入居していた物件は、年数毎に家賃が上がるところさえありました。 また、後から入居してきた方が、私達の支払っている家賃よりも幾分安い事を耳にしましたが、そう言う場合、最初から入居している人の家賃を下げてもらう事はできますか?よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kensaku
  • ベストアンサー率22% (2112/9525)
回答No.1

賃貸借契約を結んでいますので、その期間はその賃料を払う、という約束なのです。 更新時に値上げするか、据え置くか、値下げするかは、相談だと思います。 バブル期のように、周辺相場が上がれば、値上げしたいというのが家主の思惑でしょうし、昨今のように下がってくれば、値下げ交渉も可能だと思います。 評価額がどうかではなく、あくまで入居者と家主との間での契約なので、その金額が気に入らなければ、退去するという選択肢もあるわけです。

kiyoP5
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なるほど、賃貸借契約と言うものが賃料の約束にもなっているのですね。何度も引っ越しをしていますので、一々中までは全部読んでいませんでした。参考になりました。ありがとうございます。

その他の回答 (1)

回答No.2

家賃の値下げ交渉なら、裁判所の調停をすすめる。 利点は不動産鑑定士がほぼただで鑑定してくれるからだ。これが訴訟になれば、自費で不動産鑑定士の鑑定料を払わなくてはならない。賃料の争いは調停で済ますというのが、業界での常識。 「大家さん、家賃下げてくださいよ」と言って駄目なら、じゃあ調停で話し合いましょうねと。その間の賃料は法務局へ供託しますからと。

kiyoP5
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。どの位の費用が掛かるか分かりませんが、裁判まで起こして家賃を下げてもらうより、引っ越しをした方が安くつきそうですね。参考になりました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 家賃の値下げを要求しようと思っています

    神奈川県の賃貸住宅に住んでいます。 もうすぐ6年目の契約更新で、この6年間はずっと入居したときと同じ家賃でした。 入居したときは新築だったため、家賃も妥当と思いましが、最近の住宅情報誌や不動産屋の広告を見ると、今の私と同じ家賃でありながら、新築で交通や環境がより便利な物件が少なからずあって、今の私の物件が割高に感じるようになりました。 同じ市内の友人も数ヶ月前に、10数年住んでいるところの家賃を3000円値下げしてもらえました。 そこで、今度の更新のときに、不動産屋に家賃の値下げを要求してみようと思うのですが、割高感や築年数を理由にした値下げに応じてもらえるものなのでしょうか?。 それから、上手な交渉のしかたがありましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 家賃の値上げ 拒否できますか?

    賃貸マンションに住んでいます。 先日、来年2月に更新の契約書類が郵送で届き、家賃の値上げ(2000円)が示されていました。 理由は「近隣地域で同様の間取り・築年数の建物を基にして立地、設備等、様々な角度から検討した結果」だそうです。 入居当時の契約書には「経済状況の変動または近傍同種の建物の家賃に比較して不相応になったときは、協議の上、家賃の改定を請求することができます」とありました。 当方は不動産屋さんと協議も合意もしていないので、「いやです」とやんわりしかしはっきり担当者に電話をしたところ、かなり渋られましたが一応社内で検討しますという話になりました。 現在返事待ちです。 家賃はクレジットカードでの引き落としになっています。 担当者によると、このまま当方が同意しなくても「ホウテイコウシン(法廷?法定?更新)」で値上げされた家賃が引き落とされる可能性がありますとのことでした。 当方は新築で入居後、6年ほど住んでいます。 確かに近隣の同等物件よりも値打ちだと思い契約いたしました。 しかしながら、入居時と周りの環境(物件)が大きく変わることなく、近隣同様に築年数を重ね、同様に価値の目減りが起こっていると思います。当物件だけ急に値打ちが上がるのはおかしいように思います。 ちなみに相手は大手の不動産で、当物件をオーナーから一括借り上げをして管理しています。 どうかプロに立ち向かうご指南または、助けてくれそうな機関の紹介をお願いいたします。

  • 新築の家賃値下げ、できますか?

    題名だけ見ると「無理」だと思うかもしれませんが 目をとおしていただけると幸いです。 つい最近竣工した新築の賃貸に住んでいます。 が、理由は限定できていないのですが、 ものすごく空室が目立ちます。 30~40戸ほど戸数があると思うのですが、 入居しているのは私を含め 3~5部屋ほどでしょうか。 「この建物、やばいのかな・・・」 なんて思っていた矢先、 偶然私の知人が、私が住んでいる賃貸を 不動産会社に問い合わせたことを知り、 その内容が 「今なら表示家賃より3千円値下げします」とのこと。 恐らく、あまりにも空室率が高いため、 大家さんが家賃を下げたのでしょう。 しかし、居住者の私からしてみれば まだ竣工して1ヶ月も経っていない物件が いきなり値下げされてる事に納得できるはずもありません。 この場合、家賃の値下げ交渉はできますでしょうか。

  • 家賃は下がるか?

    (1)例えば新築から住んで同じマンションに20年住んでいたら、築20年になるから後から入る人は家賃下がるだろうけど、最初から入っている人は家賃は下がるのだろうか? (2)また、隣の部屋の人のほうが自分より家賃安い(しばらく入居する人がいなくて、負けてもらって入居した人)って気がついたら自分も隣と同じ家賃に安くすれと言ったら易くしてくれるのでしょうか?

  • 築年数

    賃貸のレオパレスでこれからアパートをかります 会社からの補助もあるため、レオパレス指定なのですが、探してみると条件に合うのが築年数が1997年築あたりの物件しかありません これだけの築年数に住むなら、条件に目をつぶって新しい所を探すほうが良いでしょうか? それとも、条件の合う物件で築年数に目をつぶる方が良いでしょうか?

  • 最近、賃貸の家賃って上がってるんですか?

    他の人の質問の中で「最近はなんでも値上げ値上げで、賃貸物件の家賃まで上がっていて驚いた」みたいな事が書かれてあったんですが、最近って家賃が上がってるんですか? 物価の上昇が家賃の上昇に影響するとは思えないんですが・・・ 何を根拠に家賃上げてんの? もしかして新築とかの物件の話だけで、築10年以上の物件しか借りられない僕みたいな貧乏人には関係ない話?(笑)

  • 3LDKに家族で住む場合、都内で家賃いくら出せる?

    都内の都心に近い3LDKに住む場合、家賃18万くらいが多いのでしょうか? もちろん物件によりけりでしょうが、築20年、30年と築年数違っても家賃はあまり変わらないと聞いたこともあります。 管理費など含めると20万以上になり、そんな家賃払って住む人はどのような方々なのでしょうか? 買いたい人が多いと思うので、お金が貯まるまでは安いところで我慢するように思えます。 賃貸で20万以上というのは、どんな人が住むのか気になります。

  • 築年数の古いマンションの家賃値下げ

    今年築40年になろうとするマンションに賃貸で15年以上住んでいます。 だいぶ前に段階を経て家賃を下げてもらい、借りた頃よりは5万円は 安い家賃になっています。 東日本大地震でマンション自体もダメージを受けていますが、部屋の壁も ひび割れが入ったりしていても修理してもらっていないことなどを理由に 前回の更新料は無しにしてもらいました。 仕事も派遣のため安定していないので、一度も滞納していないとはいえ、 あと10年くらいで定年という年齢のことも考え、年々家賃の占める割合はキツイです。 少しでも安いと助かります。 普通、築年数がどんどん経ったものは当然建物の価値も下がっていると 思うので、交渉すれば家賃は下げてもらえるものでしょうか? いくら築年数が古くても立地条件とか徒歩圏内とかそういうのが加味され、 現在の相場で考えられてしまうのでしょうか? 2ヶ月後に契約の更新なので、その前に交渉したいと思っています。 元々はこのマンションは全て分譲マンションだったらしく(1K(1DK)~2DK)、 間取りなど使い勝手のせいか、それを貸す人が多くなったようです。

  • 賃貸物件の正確な築年数を知る方法

     お世話になります。  現在、私は賃貸の物件を探しております。  インターネットの賃貸物件検索サイトにおいて、同じ物件であっても取り扱い業者によって記載されている築年数が異なっていることがあります。(一度、各業者が記載している築年数に10年以上の開きがあった為、業者から物件の間取り図を取り寄せたところ、築年数の欄は無記入でした)  賃貸物件の正確な築年数はどのようにすれば分かるのでしょうか?  よろしくおねがいします。

  • 建物は古くなるのに家賃は上がっていくもの?

    こんにちは。賃貸住宅の家賃の設定について教えてください。 今の集合住宅には新築時に入居しました。3年が経過し、同じ集合住宅に空き部屋ができました。今入居者を募集しているのですが、その部屋の家賃が、新築時に提示されていた金額よりもかなり安くなっているのです。 一般的に、家賃は、物価(地価?)の上昇に伴い次第に値上がりしていくもの・・・ということになっていますよね? でも、住んでいる建物はどんどん古くなっていくわけで、部屋の価値は下がっていくように思うのです。 部屋は古くなるのに家賃は上がる・・・というのが不思議に思います。そして、途中からの入居であれば(新築でないということを理由に?)スタート時点の家賃が安いというのもよくわかりません。 これは今のご時世を反映してのことなのですか? もしバブルの時代であれば、途中入居者のほうが家賃が高い、ということがあり得たのでしょうか? そのあたりの仕組みがよくわかりません。ご教示よろしくお願いいたします。