• ベストアンサー

本当に困ってます。経済思想史です

 こんばんわ。明日テストなのですがどうしても わかりません!助けてください><  まず、比較経済史とはなんですか? それと、ヴェーバーの理念型との関係は なんでしょうか??  どちらかの説明だけでもいいので お願いします><

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kotaechan
  • ベストアンサー率38% (351/913)
回答No.1

 ヴェーバーの理念型は、類型化の認識方法ですよね。比較経済史は、経済発達が地域、国、民族により様々な展開を見せますが、それを類型化して比較・検討する学問です。つまり、比較経済史で行われる類型化の認識方法として、ヴェーバーの理念型が用いられます。

turituri
質問者

お礼

 助かりました~。本当にありがとうございます^^

関連するQ&A

  • 経済学基礎理論

    明日のテストの問題で 資本とは何か?次のキーワードを用いて説明せよ。(市場経済)(貨幣)(労働力商品)(生産) というのがでます。 どのように答えればよろしいです?? 回答お願いしますm(_ _)m

  • 誰でもわかるような経済学参考書

    私は経済学部ではないのですが、専門コースの関係で経済の授業を取っています。 マクロ経済学に関する問題を出題されたのですが、全くとき方がわかりません。(そもそも授業についていけていないです。涙)このままでは単位を落としそうです。教科書は「入門経済学」と言うタイトルにもかかわらず全くわかりません。 そこで、経済学用語(?)がわかるような本(テストでは「○○説とはどういうのか」といった説明を要求する問題も出るそうなので)やIS-LMモデルの解き方を詳しく説明してある本を教えてください。(例題などがあればさらに嬉しいです) とにかく片っ端から勉強しようと思います。わかりやすいものを教えてください!

  • 経済学は市場をどのようにみているか

    大学生です 明日のテストで 経済学は市場をどのようにみているか という問題があるんですけど どんなかんじで書けばいいのか教えてください 100~200字くらいでお願いします

  • 大塚史学

    所謂「大塚史学」は批判的近代主義の立場に立っている。つまり問題関心は日本の近代化の「特殊日本的」とされる在り方である。 従って日本の近代化の特殊性を科学的に認識するために、比較ということを考え出した。歴史は実験できないからである。 それ故「大塚史学」は比較社会経済史学とも呼ばれる(ここでも以降そう呼ぶ)。 比較の対象としては「自生的」に産業革命に到達したとされるイギリスが選ばれた。さらに世界史的位置としてはイギリスの近代 工業の側圧を受けたフランス・ドイツ・アメリカ・(あまり研究はされなかったが)イタリア・ロシアなどが随時比較の対象として 用いられた。また資本主義的発展に適合する経済制度を生み出したものとして、ブルジョワ変革が取り上げられた。すなわち、市 民革命を経験したイギリス・フランス・アメリカ、とブルジョワ的改革に留まったドイツ・イタリア・日本である。 マックス・ウェーバーは現実の無限の多様性を社会科学として認識するための方法論として、理念形を唱えている。無限の多様性 の中で一定部分の有限個の意味あるものを取り出して辻褄の合うように再構成するということである。比較社会経済史に当てはめ ると理念形がイギリスということである。従って日本の近代化の特殊性を科学的に認識するには、イギリスは現実に比べて抽象化 されることになる。まとめて言えば、日本経済史を社会科学的に認識するためにイギリスを抽象化して比較する、ということであ る。 この文章をもっとわかりやすい言葉で説明してください(´・ω・lll)

  • オーストラリア経済 

    今日テストがあり、全2問ありましたが、全くできませんでした。 テストは終わりましたが、これは自分のために身につけたいので質問しました。よろしくお願いします! 1.「オーストラリアの鉱物資源の分布の特徴を述べ、その経済的意味について述べなさい」 2.「オーストラリアの産業構造について説明しなさい」 この2つなんです。 ちゃんと理解したいので、わがままですが、できるだけ詳しく教えてください。 お願いします。

  • 経済大国って本当?

    似たような質問があると思いますが、よろしくお願いします。まず、経済大国といわれる根拠。 (1)GDP, GNPの値が大きい (2)外貨準備高が多い (3)貿易収支の巨大な黒字 (4)外国への債権が世界一(世界二?)多い 思いつくのはこの程度なんですが、(1)~(3)がよく経済規模が大きいといわれる所以なんでしょうが、見方をかえれば民間企業のカネを合計しただけであって、それが直接日本国の金庫にはいる事はないですよね。つまり、国とは何の関係もないと思います。もちろん、法人税という形で企業から国へ納付され、その他経済的波及も大きいとは思いますが、仮にもしトヨタやその他優良企業がタックスへブンの国へ本社を移せば、国へ税金は入ってこないのではないでしょうか。たとえれば、金持ちの他人が沢山住んでいる倒れかけた賃貸オンボロアパートの大家ということになりませんか?出て行ったらハイそれまで。また(4)については、そのほとんどが不良債権であって、事実上は永久に戻ってこないカネではないでしょうか。つまり現金ではなく「帳簿上」ある事になっているカネ。 経済大国といわれる優良国家になぜ国・地方あわせて800兆近くもの返済不可能な借金があり、そのうえ毎年何十兆円もの借金をし続けないと予算が成立しないのか、どなたか明快なご説明をお願いします。

  • 日本が今必要とするものは思想と理念、哲学である

       あらゆる場面で既成のシステムが崩壊してゆく今日の日本を眺めていてつくづく思うこと、 それはいま必要とされるものは科学技術や経済の発達ではなく、高い思想と理念、本物の哲学であるとゆーこと。 なぜなら科学技術や経済などは放って置いても自然に発達するものであり、また誰もこの自然の動きを止めることは出来ないが、高い思想と理念、本物の哲学を生み出すには一人の天才を必要とするのであり、この天才は自然には生まれないからである。  

  • ウェーバーの「支配の三類型」

    テストでウェーバーのことがでるという話なんです。 授業を振り返ってみるとウェーバーの話は「支配の三類型」しか覚えていません。(情けないです)それなので、 ウェーバーの支配の三類型ですが、官僚が三類型の1つだとおもうのですが、あとはわかりません。あとの2つとその説明をしていただきたいのですが。ほんとに申し訳ないことです。あと文献も与えていただけると嬉しいです。 なにとぞお願いします。

  • マックス・ウェーバーの「理念型」とは

    マックス・ウェーバーの「理念型」とは、どういうものなのでしょうか? 辞書や参考書などで調べてみましたが、難しい言葉も多く、どうもよく分かりません…。 どなたか教えていただけないでしょうか。

  • 経済格差

    現在、経済が豊かな国と貧しい国(特にアフリカ)がありますが。なぜ、経済の格差がでてしまったのですか?戦争や国の広さが関係しますか? 勉強を始めたばかりなので簡単に説明していただけると嬉しいです。