- ベストアンサー
HDDを取り出して外付けにして吸い出す方法をわかりやすく教えてください
こんにちは。 私のパソコンは NEC の LaVie LL900/9D(ノート) ですが、Windows が起動しなくなりました。 このサイトでいろいろ解決策を求めた結果、データを吸い出そうと思っています。このことに関して以下のような説明を貰ったのですが、きちんと理解できていません。 ************************************** まず USB対応HDDケース(ノート2.5インチ用 デスク3.5インチ用有) または 2.5⇔3.5インチIDE変換アダプタをご用意ください。 2.5⇔3.5インチIDE変換アダプタ ※デスクノ-ト間 または ノ-ト間 デ-タ救出元のHDDを取り外し 上記のハードウェアと接続してデ-タ救出先のNTFSフォーマットしたPCのコネクタに差し込みます 上手く読まれて ”Fドライブ” または ”?ドライブ” として認識されれば デ-タを覗いてみて吸い出すことは可能ですが保証はできません。 ************************************** 質問ですが 1.吸出し先は FUJITSU の FM V-BIBLO MG12D(ノート) Windows XP Home を考えていますが可能でしょうか? 2.(FM V-BIBLO MG12D でいいという仮定のもとで質問ですが) 私の場合、 「USB対応HDDケース、または 2.5⇔3.5インチIDE変換アダプタ」 はどういうものが適して いるのでしょうか?参考URLを除いてみたのですが、数も種類も沢山あってどれを選べばいいのかわかり ません。 3.NTFSフォーマットしたPCのコネクタ ってなんですか? 4.「保証はできません」という言葉が引っかかるのですが、データを失う可能性はあるのでしょうか? 5.上記以外にも良い方法があれば教えてください。 質問事項が多くて申し訳ないですが、宜しくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1.吸出し先は FUJITSU の FM V-BIBLO MG12D(ノート) Windows XP Home を考えていますが可能でしょうか? 吸い出し先PCのHDDに救出したいデータの容量が空いていることが条件です。 たとえば、吸い出し先の容量が10[GB]しか残っていないのに、20[GB]のデータを避難させることはできません。 2.(FM V-BIBLO MG12D でいいという仮定のもとで質問ですが) 私の場合、 「USB対応HDDケース、または 2.5⇔3.5インチIDE変換アダプタ」 はどういうものが適して いるのでしょうか?参考URLを除いてみたのですが、数も種類も沢山あってどれを選べばいいのかわかり ません。 2.5⇔3.5インチIDE変換アダプタは、ノートPC用の2.5インチHDDをデスクトップPCに装着するために使います。 デスクトップPCを今回の作業(あるいは将来的に)に使わないのであれば、候補から外れます。 今回は2.5インチ用のHDDケースを選択するとよいでしょう。 3.NTFSフォーマットしたPCのコネクタ ってなんですか? ちょっと意味が??です。 おそらく、避難先のHDDに装着されているケーブルの、空きコネクタのことだと思います。 ふつう、デスクトップPCのHDDケーブルは、コネクタが2つついています。 避難先のHDDがNTFSフォーマットされていることが条件ですよ、という意味だと思います。 フォーマット形式が異なれば、認識させることができません。 4.「保証はできません」という言葉が引っかかるのですが、データを失う可能性はあるのでしょうか? 緊急手術のようなものですので、最悪のリスクは覚悟すべきです。 とりあえずコネクタの逆挿し、挿し間違えには充分気をつけてください。 5.上記以外にも良い方法があれば教えてください。 思い出したら書きます。 先日、自分のノートPCの換装作業をやりましたが、結局、上記のような方法でした。
その他の回答 (3)
1,可能です 2,今後も外付けHDDとして利用するのであれば、USB2.0対応の4000円くらいのでよいでしょう。 3,これは恐らくデータを移したい先のUSBコネクタにという意味でしょう 4,データを失う可能性は少なからずあります。 5,私もこの方法しか使わないですね。
お礼
昨日からどうも有難うございます。 >私もこの方法しか使わないですね。 この方法が一般的なんですね。皆さんがこの方法でやっている事を知って、この方法をとることに対して安心してきました。
- bullfrog
- ベストアンサー率22% (302/1370)
1.大丈夫でしょう。 2.安いのでいいです。USB対応HDDケースの方が間違えが少ないのではないかと思います。 3.とりあえずは、気にしなくていいです。 4.何かの間違えでHDDを壊す可能性があります。ノートパソコンを開けることや、HDDケースやアダプタとの接続で、何かしらのトラブルが起こる可能性があります。 5.僕がやるとしても同じ方法です。
お礼
ご回答有難うございます。 パソコンを開く際には、当たり前ですが、十分注意したいと思います。 >僕がやるとしても同じ方法です。 この方法が一般的なんですね。この方法をとることに対して安心してきました。
- tamacchi
- ベストアンサー率16% (135/816)
USB対応HDDケース http://search3.auctions.yahoo.co.jp/search?sb=desc,cat&desc=2.5&cat=2084047099&auccat=2084047099&acc=jp&f=0x12&alocale=0jp&mode=2 これにNECのHDDを組み込んでFMV-BIBLO MG12Dに挿し、 必要データを移してください。
お礼
再びご回答有難うございます。 紹介いただいたHPを早速除いてみます。
お礼
ご回答有難うございます。 >5⇔3.5インチIDE変換アダプタは、ノートPC用の2.5インチHDDをデスクトップPCに装着するために>使います。 >デスクトップPCを今回の作業(あるいは将来的に)に使わないのであれば、候補から外れます。 > >今回は2.5インチ用のHDDケースを選択するとよいでしょう。 質問2について知りたかったことです。 ありがとうございました。