• ベストアンサー

【NFL・アメフト】座席位置のオススメは?

2月にハワイに行くことになり、PRO BOWLのチケットを手配しようと考えています。 予算は$100前後ですが、どのエリアの席を選ぶか迷っています。 というのも、以前フィラデルフィアで25-50 Yd Lineの側のLower Levelで試合を見たことがあるのですが、そのときは席の位置が低すぎたのか、サイドラインの外に立っている選手で試合が見づらいという状況でした。 ところが今回探したチケット販売のサイトでは、25-50 Yd Lineの側のLower Levelが最も値段が高いというような状況で、「見易さが値段に比例するわけではないのかも」と推測しており、皆様にご意見を伺いたく思います。 余り深く考えず、自分の好みの席とその理由を教えていただければ結構です。よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

プロ・ボウルにいくのですか? うらやましいですね・・・ プロ・ボウルはレギュラーシーズンと違って お祭りですから、のんびりした雰囲気を味わうには最高かも知れません ところで、プロ・ボウルはお祭りで 最後の試合と言うことで、特別レギュレーションで 試合が行われます。 例えば、ブリッツは禁止です。 ディフェンスはフォーメーションが制限されています 確か、3-4ディフェンスのみだったと記憶しています 本来はクリッピング(腰から下の部分をブロックするプレイ)が許される ゾーンがあるのですが 全面禁止のはずです。 これは、エクストラゲームでコンタクトスポーツ特有の 大けがを防ぐためです。 このレギュレーションで試合が行われると ハイスコアリングゲームになりやすく ビックゲインがでやすくなります。 ということで、大きな動きを追うためには 是非、高いところから見るのがおすすめです。 ちなみに低いところでみるときは、 オフェンスラインのブロックなどがよく見えます。 ところで、フットボールの特等席はどこだかご存じですか? それは、メインスタンド、もしくはバックスタンドの 一番上の席です。 通常その辺は一般人は座れません。 なぜかというとスポッター席といって 出場のチームのコーチングスタッフが試合の動きをチェックするための 席が設けられているためです。 つまり、試合を見渡すのにもっともいい場所と言うことになります。 テレビ中継でもその席を見たことがあると思います。 ですから、高いところから見るのがおすすめです。 特にビックゲインのプレイは上から見ないと、たぶん あっという間に見えないところへ、ボールが動いてしまうと思います。 日本では、高いところの席は意外に安く提供されているので 手に入れやすいのですが アメリカの状況をよく知らないので もしかすると、やや高い値段かも知れません いいところでみれるといいですね

Lyoto
質問者

お礼

> このレギュレーションで試合が行われると > ハイスコアリングゲームになりやすく > ビックゲインがでやすくなります。 > ということで、大きな動きを追うためには > 是非、高いところから見るのがおすすめです。 なるほど、納得です。 Webでいくつか海外のサイトを見た限りでは、Lower Levelの方がUpper Levelよりも、軒並み高価になってますが、今回は迷いなくUpper Levelで探そうと思います。ありがとうございました。

Lyoto
質問者

補足

座席位置について、高さ以外にも エンドゾーン側/サイドライン側のどちらが好みかというご意見も大募集です。よろしくお願い致します。 (チケットの値段としては、サイドライン側の50Yd Lineに近いところが最も高価なようですが、「エンドゾーン側だとこんな良さがある!」とか「いやいや、サイドライン側がやはり全体を見渡しやすいと思うので、いつも私はサイドライン側」というような話が聞ければ嬉しいです。)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

#2です。 補足の回答です。 エンドゾーンか50yd付近か・・・という話ですが・・・ これは難しいですね・・・ やっぱり50yd付近の方が見やすいことは確かです。 その理由は 1:テレビ観戦の視線とほぼ同じに見ることが出来る 2:どちらのエンドゾーンにボールが進んでも見えなくなることはない エンドゾーンで見るときの楽しみとしては 1:選手と同じ視線方向で観戦できる(テレビではあまり見れないアングル) 2:迫ってくる感覚が楽しめる でもエンドゾーンの場合は、デメリットも・・・ 1:反対側のエンドゾーンに進んだときには、見えなくなる 私自身は、フットボール専用のスタジアムで観戦したことがないので ここまでしかコメントできません・・・(ごめんなさい) 東京ドームで観戦したときには、35yd付近のミドルレベルくらいのところで 見たことがあったのですが、その時には、手前のコフィンコーナーの 付近は何かの理由で遮蔽物があって、全く見えませんでした。 そんなときに限って、そこにタッチダウンパスが通ったりします(笑) 質問者がいらっしゃるアロハスタジアムはフットボール専用スタジアムなので そんなことはないと思います。 レギュラーシーズンの試合であれば もっとも熱狂するファンが陣取るのがゴール裏で かなり熱い雰囲気を楽しめるのですが (違う言葉を使うと「危ない」!?Jリーグでも同じですね) プロボウルの場合はちょっと違うかも知れません 参考になるといいのですが・・・ あと余談ですが、プロボウルには必ずNFLエクスペリメンスという フットボールの体験インスタントテーマパークがスタジアムの外に出来ると思います 是非、楽しむために、スタジアムには試合前の数時間前に行くといいと思います。 ガイドさんに確認してみて下さい。

Lyoto
質問者

お礼

度々ありがとうございます。 結局、40-50 YARD LINEの真ん中ちょい上を$150で購入しました。 非常に参考になるご意見、深謝いたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gatto19
  • ベストアンサー率33% (16/48)
回答No.1

アメリカンボウルがあるといつも東京ドームに行くのですが、やはりある程度高さがあった方が、試合自体は見やすいように思います。 東京ドームは前のほうでも塀が高いのであまり支障はないのですが、そのスタジアムによってLower Levelの高さも違うかもしれませんし、本当に好みですよね。 プロボウルを見に行かれるなんてとても羨ましいです(^-^) 楽しんできてくださいね。 私はテレビで(爆)

Lyoto
質問者

お礼

ありがとうございます。 > そのスタジアムによってLower Levelの高さも違うかも > しれません そうなんです。 私が行ったフィラデルフィアのVeterans' Studiumは野球場も兼ねていて、フィールド内(確かファールグラウンドあたり)の仮設席のようなところだったのです。 当然高さは無く、私の視界はSteel Curtainによって閉ざされてしまいました…(対戦相手はSteelersだったのです。)サイドラインの選手がこれほどまでに大きく思えたことはありません (;;) 見易さという点では、Lower Levelの上の方とか、Upper Levelの下の方とかが指定できればいいのですが… アロハスタジアムは初めてなので、ネット注文で席(列)を指定(確認)できないとすると、Lower Levelを注文するのは大きな賭けになってしまう気がしてきました。Upper Levelのほうが無難なのかも知れませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 世界バレーの座席について(東京大会)

    10月31日から開催される世界バレーを見に行こうと思っております。韓国戦のチケットをオークションで購入しようと思っているのですが、アリーナ席を見ると西・東○列目となってます。何列目にはこだわらないのですが、出来ればエンドライン側でわなく、サイドラインと平行して見たいと思います。(TVで見ているのと同じ状態) 北・南のチケットは販売していない為ネットで販売されてないのでしょうか? また、エンドラインで見た方がいらっしゃったら、見え方はどうだったかなど教えてもらえたら幸いです。宜しくお願い致します。 

  • 座席について

    はじめまして。 1年ほど前から、浦和レッズの大ファンの彼氏と付き合っています。もうすぐ誕生日の彼にと思って、さいたまスタジアムで行われる、10月28日の名古屋戦の観戦チケットを購入しました。 彼は、小さい頃から熱狂的なレッズのファンのようですが、私は彼氏と付き合い始めてから、少しレッズの試合を中継で見たりしていた程度なので、全く知識がありません。 そのため、チケットを購入する時に、どの席が良い席なのか分からず、誕生日にびっくりさせたかったので、彼氏にも聞く事が出来ず、レッズの公式のページの残席情報で、良く売れているように見えた、SB指定席のチケットをネットで取りました。 でも、あとで座席を確認してみたら、どうもアウェイの席みたいで、心配になっています。 彼氏に、アウェイの相手の応援席の近くで応援したことがあると聞いたこともある気がするんですが・・・。 場所は、SB指定席で、北側?バックロアーの相手の応援席に近い側のギリギリの辺です。列も後ろの方です。 1度だけ、野球の観戦に行ったことがあり、その時はホーム球場でも、アウェイの席はだいぶ相手チームのサポーターで埋まっていたのですが、今度の試合の場合、どうなのでしょうか? この席だと、グランパスのサポーターがいっぱいいることになってしまうんでしょうか? また、レッズの熱狂的なファンの彼には、あまり良い席ではないのでしょうか? せっかくの、1年に1回の誕生日なので、もし、やめた方が良い席なら、オークションか何かで売って、買い換えようと思うのですが。 また、逆に、周りが赤一色で、服など着ていかないと、私が浮いてしまったりとかあるんでしょうか? いろいろ聞いてすみません。 試合が近くなってきたので、お早めに回答いただけると嬉しいです。

  • 神宮球場でのプロ野球観戦(座席について)

    知人から神宮球場開催のプロ野球チケットをいただくことになり、 甥っ子を連れて観戦に行こうと思っています。 チケットは一塁側指定席なのですが、甥っ子が対戦チームの大ファンな上、 初めてのプロ野球観戦らしいので、三塁側での観戦を希望しています。 試合当日、一塁側指定席の座席チケットを持って行き、 差額を払って三塁側のグレードアップした座席で観戦ができれば…と考えていますが、 これは可能なのでしょうか? また、別の手段でも結構です。 このような状況で席を三塁側に移動できる方法があれば教えていただけないでしょうか。 なお、席種は、現時点では不明です。情報が足りず申し訳ございません。 よろしくお願いいたします。

  • 東京ドームの野球の座席について

    私は、今度、巨人対中日の試合の観戦に友達と初めて行きます。 場所は東京ドームです。 席は指定席Cのチケットを購入しました。2階の前の方の1塁側の席ですが、 試合は見やすいですか? その他、気をつけなきゃいけないことなども、教えてください!! ちなみに、巨人を応援します。

  • ヤフードームの座席について

    ヤフードームでの観戦を再来週に控えています。 ドームでの観戦は初めてで、チケットを取るのに出遅れて、1塁側が取れませんでした。 内野指定S席3塁側なのですが、テレビで見ているとホームなので結構ホークスファンが多いのは分かりますが、本当はどうなんでしょう!! すごく気になってしまって・・・。 あと、試合前の練習中は1塁側の前に行ってデジカメで選手をとる・・とか可能でしょうか?

  • 座席に関する質問です(札幌ドームでの野球観戦

    今まで生の野球試合を見たことがないのですが、22日に札幌ドームで行われる日ハム×千葉ロッテの試合を見に行きたいと思ってます。 内野自由席のチケットを購入しようとしてるんですが、内野自由席はロッテ側の応援客が殆どなんでしょうか? 過去の質問を見てみると三塁側が日ハム応援席だと書かれてました。 私自身熱狂的な野球ファンではないので、周りの観客が立ってメガホンをもって応援してるような席ではなく、出来れば座りながらゆっくり観戦できるような席で見たいと思ってます。 このような席で見たい場合どのあたりの席がねらい目でしょうか?

  • 国立競技場:どちらがよい座席?

    今度のマンチェスターユナイテッドと鹿島の試合のチケットがあって、どちらもバックスタンドなのでそれほど良い席ではないのかもしれないのですが、 その中でも、どちらがいいか教えていただけますか。 バックスタンド 16番ゲート L列 バックスタンド 23番ゲート S列 ホーム側アウェイ側、というのもあるのですよね。 どのあたりがホーム側でどのあたりがアウェイ側になりますか? とても基本的なことですみませんがお力貸していただけたら助かります!

  • 神宮球場の座席について

    8/14に神宮球場に阪神戦を観に行こうと思っています。(阪神ファンです) 初めてチケットを購入します。 ちなみに彼も阪神ファンで誕生日ということもあり野球観戦をプレゼントしようと考えています。 外野指定席はすでに売り切れでした。 できれば試合全体が見れて3塁側、フェンスが邪魔にならない席が良いのですが。。。 神宮の座席表を見ると指定席A・B・Sとあるようですがよくわかりません。 詳しい方教えてください。

  • 8月11日の日ハムvsオリックス戦の座席

    8月11日の東京ドームで開催される日ハムvsオリックス戦の座席についての質問です。 この試合で、日ハムの応援席は1塁側でしょうか? 3塁側でしょうか? チケットの予約ができなくて困っています。 また、こういったビジター同士の試合ではどのようなルールで座席が決まっているのでしょうか? ご存じの方がいらっしゃいましたら、ご回答よろしくお願いいたします。

  • 3月18日の日本×UAE戦について

     今度、日本×UAE戦の試合を見に行こうと思ってます。  実は、サッカーの試合を見に行くのははじめてで、チケットの種類がいろいろあって困っています。指定席、自由席、そして指定席の中にもいろいろあるみたいで、値段も違うみたいで、どれが良いのか分かりません。なるべくグランドから近くておすすめのチケットを教えてください。余り予算もありませんので、安めでおすすめの席があれば教えてください。  よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう