• ベストアンサー

石鹸に蟻が集るのですが

お風呂場に蟻がたくさん出没するようになりました。どうも最近使い始めた、いただき物のスクワランオイル入り手作り石鹸に集まっているようなのですが。1個目に使っていたハチミツ+黒糖石鹸はスルーしたのに何故?むしろハチミツ+黒糖の方が糖分たっぷりで集まりそうなのに。 自分でも石鹸を手作りしてみたいのですが、スクワランオイルを使うとみんな蟻を呼んでしまうのでしょうか?

  • toduki
  • お礼率86% (545/632)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kagakusuki
  • ベストアンサー率51% (2610/5101)
回答No.2

 集った蟻はその石鹸を食べているようですか?  蟻にとって匂いは非常に重要な情報です。  餌のある所から巣へ向かう蟻は、尻を地面に付けて匂いを残しながら、戻って来ます。  その匂いの後をたどって、巣に居る他の蟻が、餌を目指します。  ボールペンで線を引くと、インクの用材に使っているアルコールの匂いを、仲間が付けた匂いの跡と勘違いして、描いた線の通りに進んだりします。  その石鹸は、蟻にとっては単に美味しい物と言うだけではないかもしれません。  蟻にとっては、そこに群がらずには居られないような物が出す匂いと似た匂い(あくまで蟻の嗅覚にとってはの話です)をその石鹸は強烈に放っているのかもしれません。  餌となる虫の屍骸なのか、花の蜜、アブラムシ(アリマキ)、世話するべき女王蟻、幼虫なのか、何と勘違いしているのかは判りませんが。

toduki
質問者

お礼

お礼が遅くなりましてすみません。 石鹸を食べたりはしてなさそうです。(食べても少しすぎて判らないかもですが) 匂いを残して道を作るの話は小学校くらいの時になにかで読んだ事を思い出しました。そうか、匂いかもしれないですねー。親にお風呂での使用禁止を言い渡されたので庭に置いてどうなるか観察します。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

勝手に推測。 スクワラン=鮫のエキスでしたっけ? 栄養がたっぷりなのでは…と想像。 馬油という軟膏(?)がありますが、これにも蟻が寄ってきます。 単に甘いものより動物性の脂肪やたんぱく質の方を蟻が好むのかなぁ?

toduki
質問者

お礼

スクワランオイルは深海鮫の肝臓から抽出した油だったと思います。 馬油にも寄るんですか?母が使ってる馬油クリームというのには寄ってないんですけど、市販品だし合成物が沢山で馬油自体はあまり使われていないのかもです。 動物性のタンパク質って有り得そうですね。 アドバイスありがとうございました!

関連するQ&A

  • 未だに蟻が消えません。助けてください!

    以前にもありの件で投稿させていただきました。 皆様より、良いアドバイスを頂き、輪ゴムを置いてみたり、こまめに掃除したり。。。としてみましたが、一向に減りません。 いち時期、頻繁に通ってた方向にはありは行かなくなったのですが、今度は違う所に行きだし、奮闘の毎日です。 今までは何をターゲットに行ってたか解りませんが、今ではゴミバコの周りやシンクの下の棚の中まで出没しています。 凄い事に、オリーブオイル、みりん、作りおきの紅茶が入ってる大きい水筒の周り、洗ってしまってあるフライパンの中まで蟻が這うようになりました。 現在出没部分を掃除してると、今度は違う所に出没して行動範囲が更に広がるんじゃ無いかと心配してます。 因みに蟻は2mmぐらいの赤茶か薄茶色でお尻の丸い部分が黒色をしています。 輪ゴムの上はさすがに歩きませんが、この蟻はその横や隙間から平然と通ってます。 別に不衛生にしてるわけでもなく、お皿とかもすぐに洗います。  かなりの神経質になってしまって、困ってます。 どなたか、助けてください!!

  • オイル入り手作り石鹸を洗濯用に・・

    最近、合成洗剤の悪影響を知り、 エッセンシャルオイル入りの手作り固形石鹸を使っています。 そこで質問ですが、このような石鹸を洗濯に使っても問題ないでしょうか? もし大丈夫な場合、どんな風にしたら使い易いでしょう? よろしくお願いします!

  • 手作り石鹸の保存法

    いつもお世話になっております♪ 最近手作りソープにハマっており、色々勉強中なのですが、保存法について質問があります。 防腐剤などなしの天然素材が集まった手作りソープは製作後なるべく早く使い切るようにというアドバイスを受けたことがあるのですが、たくさん作りすぎてしまったもの、皆さんはどのように保管されていますか。 石鹸シャンプーやローションは冷凍保存が出来るようなのですが、手作りソープも冷凍保存しても大丈夫なのでしょうか? また、材料にもよるかと思うのですが、3ヶ月を目安に、というのが一般的(?)らしいのですが、通常はどのくらい持つものなのでしょうか。 今回蜂蜜入りのとても満足のいく石鹸が出来たのですが、大量に作りすぎてしまい、問題なければ冷凍保存をしたいと考えています。     経験のある方からのアドバイスをいただけたら大変ウレシイです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 手作り石鹸で入れる良いもの

    ペットボトルでの手作り石鹸についてもう質問させて頂いているんですが、早速材料調達をしたいと思います。色々な手作り石鹸のHPを見るとみなさん色々入れちゃってるんですよね。 私もオイルはピュアオリーブオイルで、ハーブを入れたいなーと思っています。(安物のティーバックでも良いかなとおもってるのですが・・・) そこで先輩がたに質問なんですが、入れてよかった物てありますか?(出来れば入れ方も教えてください) 逆に入れないほうが良いものもってありますか? あと、石鹸の寝かせる時間って2週間から半年などと結構皆さんバラバラだと思うのですが何を目安にして決めているのでしょうか? よろしくお願いします

  • 手作り石けんについて教えてください。

    最近石けん作りを初めて4つ程作ったのですが、共通して言えることが「なんかあんまりいい香りじゃない・・・」ということです。型入れの時にエッセンシャルオイル、フレグランスオイルをいれますがオイル(あの独特の変な臭い)の香りの方が強くて全然香りがついていない気になってしまいます。これは熟成期間で香りが出てくるモノなんでしょうか? 他にも質問がいくつかあるので箇条書きにします。 (1)↑の香りのことについて。 (2)石けんを固める”ステアリン酸ナトリウム”はどのくらいのオイルの量に対してどのくらいの量を入れるのか? (3)皆さんは石けんに香りを付ける時は何%で付けていますか?私は0.7%か1%です。 (4)石けん素地で作る方が簡単?

  • プルプルお肌になるには?

    もうすぐ30女です。 最近、今までなかった目の下のたるみとほうれい線がうっすらでてきているのと乾燥が大変気になっています・・・ 朝はお湯洗顔、夜は石鹸洗顔の後何もつけずに寝ています。 前に「買ってはいけない化粧品」という本を読んでから基礎化粧品は手作り化粧水(水・グリセリン)、スクワランオイル、手作り粉おしろいのみです。 自分では安全な物と思って使いつづけてきましたが、何かいけなかったのでしょうか?どう直したらいいでしょうか? 乾燥肌が治ったなど情報をお持ちでしたら、教えてください!!お願いします!! (特に体の内側からのケアなどお待ちしています)

  • スクワランオイルとホホバオイルの効能の違いについて、質問よろしくお願い

    スクワランオイルとホホバオイルの効能の違いについて、質問よろしくお願い致します。 最近抜け毛が酷くて、石鹸シャンプー+酢リンス+椿油をセットにしています。ですが、椿油の匂いが少々苦手で、もうすぐなくなるのを機に、スクワランオイルかホホバオイルを使用しようかと思っております。 どちらのオイルも使用経験がなく、できれば顔(クレンジング、化粧水の後)や髪、体(マッサージ、保湿ケア)にも使用したいのですが、どちらがマルチに使えるものなのでしょうか? また、これらの効能についてお詳しい方がいらっしゃいましたら、教えていただけませんでしょうか? マニアックな回答や簡単な回答など何でもいいのでよろしくお願い致します。

  • 純石鹸での洗顔後スキンケアはどうしますか?

    最近、純石鹸(シャボン玉石鹸使ってます)での洗顔を始めたんですが石鹸のアルカリ性を中和させるために皆さんはどうされてますか? たしかした方がいいんですよね``r(^^;)ポリポリ 私は「精製水+クエン酸少量」混ぜたスプレーボトルを石鹸洗顔後に水道水の塩素除去もかねつつビシャビシャになるくらい顔に吹きかけてます。 中和させないと石鹸はアルカリ性なので顔がつっぱると聞いたので↑の方法をしているんですがこれってあってます? 吹きかけた後タオルでおさえて精製水だけのものを付けてるんですが、クエン酸入りのものは拭き取るやりかたにしたほうがいいんでしょうか? 今のところ肌に悪影響はでてないんですが微量でも肌に酸性のものを付けるのはどうなのかな~と少し疑問に思ったので・・・ 弱酸性の化粧水を付ければいいとも聞いたんですがこの後のスキンケアはなるべく精製水だけで終わらせたいのでそれ以外で。

  • シンプルスキンケアー

    30代以上で シンプルな化粧水とオイルだけの簡単ケアーをしてる方はいますか? 美容液や、ナイトクリームなど無しで。 洗顔もなるべくシンプルな石鹸洗顔を考えています。 例えば化粧水は、私の部屋「オーシマスキンローション」 ナイアード「朝摘みバラ水」 オイルは薬師堂「ソンバーユ」 ハーバー「スクワランオイル」 を考えています。 ちなみに、手作りは日々の食事作りさえ、面倒に感じてしまうので 辞めておこうと思います。 実際にしてる方、肌の調子如何ですか? 美容液やクリームなど使うべきだって意見もお待ちしています。

  • 手作り石けんも合成界面活性剤

    手作り石けんが好きで、自分でよく作る者です。 合成洗剤 V.S. 石けん、みたいになったとき、よく言われるのが 界面活性剤の質についてです。 最近思うのが↓ 「一口に界面活性剤といっても、合成のものとそうでないものがあって、  石けんは天然の界面活性剤です。  界面活性剤とは、油とも水とも結びつく親基をもっている物質のことで、  乳化剤と働きは同じです。  界面活性剤全てが悪いというのなら、  卵の中にあるレシチンだって悪いものになってしまいます。   でも、界面活性剤の中でも合成のものとそうでないものがあって、  悪いのはその"合成"界面活性剤なのです」 という言い方についてです。 ソーパー(手作り石けん愛好家をこう呼びます)の間で 広く言われている事なんですけれども・・。 最初は、これをそのまま自分でも思っていました。 でもこのあいだ、疑問に思いました。 手作りだろうがなんだろうが、石けんも合成ではないのか、と。 家庭用品品質表示法で、洗濯用洗剤や台所用洗剤は、メインの洗浄成分が 純石けんであるものを石けん、純石けん以外のものを合成洗剤、 と呼ぶことは覚えました。 (間違っていたらご指摘ください) だから、「合成洗剤」と「石けん」の間に 一線が引けることはわかっていると思います。 一番聞きたいのは、 「石けんも合成の界面活性剤ではないのか」ってことに、 皆様がどう思うか、です。 化学を修了された方や、化粧品開発の方などに、特にお話を伺ってみたいです。

専門家に質問してみよう