• ベストアンサー

人間の「面倒」っていう欲求って何?。

 人間の「面倒だな」っていう欲求って何?。  生活に必要なものでも「面倒」って思ってしまいますが、これってどういう欲求なんですか?。  人間の本質的な欲求としてどういう欲求なんでしょうか?。

  • ewew
  • お礼率25% (410/1619)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mokoronai
  • ベストアンサー率33% (24/71)
回答No.2

面倒という感覚! 私もご飯作るのが面倒!風呂入るのが面倒! 歯を磨くのが面倒!だと思ってしまいます。 その面倒は何処から生まれてくるのか? それは、その事に対して必要性・意義を自分で 強く思っていない所から生じます。 夢がなく、目標もなる、生きる意義さも感じられないとき、食べる事・清潔にする事・遊ぶ事にさえ、楽しみを 感じられず、面倒になってきます。 逆に、目標や夢があり、生きる意義がしっかりある場合 仕事も、人の面倒も、自分自身の研鑚も 辛いながらも、楽しく、自分から行う事が出来ます。 ゆえに、抑うつ状態の時は、何をするのも、面倒で 生きる事さえ面倒になってきます。 人間の本質的な要求とは 他の生物とは若干異なります。 他の生物は、生きる事を本質的要求とし 食う・寝る・子孫を残す!が基本的要求ですが、 人は、幸せになりたい!がその上にあり、 幸せに生きるという事が基本的要求になると思います。 幸せの定義は、各々違うと思いますが、ここがずれると 幸せになれないので、 幸せになれない!と感じ思い込んでしまうと 幸せになれない方向へ進んで行きます、 そして、なにもかも面倒に思えてきます。

その他の回答 (2)

  • timeup
  • ベストアンサー率30% (3827/12654)
回答No.3

簡単に言うと、 精神のまたは肉体のエネルギー不足か、 其れを伝える部分の異常から来るのが普通の「面倒」と感じる状態です。 肝臓が弱るとそれだけで起こりますよ。 脳が弱った状態でもそうなります。 つまり健康度が落ちた精神・肉体を保護するための機構の一つです。

noname#21592
noname#21592
回答No.1

生活に必要なものでも「面倒」って思ってしまいますが>>>>>と、言うことは、原始生活上は、不要なんですね。その面倒と思うことは、文明発達の過程で、生まれたものでしょう。 心配しなくても、砂漠の真中で、目の前のパンがあって、ただの水がコップ1杯だけあります。昨日まで、飯食うのも面倒と言っていた人。。。。 ちゃんと、きらいなただの食パンでも、高級ジュースしかお飲みにならないと言っていた方でも、取り合ってでも飲みますよ。 つまり、人間の危機感や緊張が無いときに、そこから逃避することなんでしょうね。 楽をする=長生きするという間違ったすり込みがそうさせているのでしょうね。 人類の歴史上、ほとんどの期間は、狩猟、農耕をしないと生きてこれず、他人の過剰労働の上に、乗っかって自分の生命維持をしてきた歴史が、遺伝子に組み込まれているのかもしれないですね。

関連するQ&A

  • 人間の欲求について

    欲求について、疑問があります。 人間(他の動物もですが)はいつも何らかの欲求をもっていて、そのために何か行動したりして生活していますよね? そこで、その常にある欲求がなぜなくなってしまうことがないのか不思議に思いました。わいた欲求を解消していっているはずなのに、それまでの欲求がなくなるとまた新たな欲求がわいてきます。本能といってしまったらそれまでですが、何か納得いくような理由はないのでしょうか。 教えて下さい。

  • 人間の欲求

    人間はいつも、なにかの欲求をもっていますが、その欲求はどのようなメカニズムで生まれてくるのでしょうか。(おもに心理・社会的な欲求) また、それらは私たちの思考や行動にどのような影響を与えるのですか。 教えてください。

  • 周りより優れた人間になりたいという欲求

    周りより優れた人間になりたいという欲求というのは人間にとって普通のことなんでしょうか? 例えば周りは話せないのに自分は英語を話せて優れた人間だ 等 またその欲求が普通だとすればその欲求はどういう名前でどういう感情から起因するものなんでしょうか よろしければ教えて下さい

  • 人間の欲求は、ある内に満たすべきですか?

    人間の欲求は、どんな欲求でもいいですが、ある内に満たすべきだと思いますか? 欲求がある内に満たすとは例えば男で性欲が盛んな中学高校の時に欲求を満たしておいたり、好きな食べ物を好みが年月を経て変わる前にたくさん食べて食欲を満たしておく、など。 その欲求が時間とともに変わったりして無くなっていく前に満たすべきなんでしょうか?? 人間心理とかこういうことに詳しい方教えてください。

  • 人間の三大欲求をバランスよく

    人間の三大欲求の睡眠欲、性欲、食欲をバランスよくすることはできないですか? 私は明らかに 食欲>睡眠欲>性欲の順です。 性欲があまり感じないから、食欲がその分過剰に感じてしまうのかなと思いまして。。。(本当は食欲を抑えたいだけなのですが。。) 関係ないですかね?? でももし、この三大欲求と同じくらい人間に欠かせない欲求があるのなら、性欲よりそちらの欲求を満たしたいです。 なにか、ほかの欲求のことにも詳しい方がいらっしゃれば教えてください!! よろしくお願いします!!

  • 欲求を充たすことは本質的には恥であるのか

    人間が欲求を充たす行為は、本質的に恥ずかしいものだと聞いたことがあります。一体、どういうことなのでしょうか。 心理学、精神分析学などで説明ができるとすれば、教えて頂ければ助かります。

  • いちばん大事な欲求は?

    こんにちは。 人間が持つ基本的な欲求というものがいくつかあると思いますが あなたがいちばん大事だと思う、 或いはとらわれていると思う欲求は何でしょうか。 そして、その理由は何でしょうか。

  • 人間の基本的欲求

    学生の頃に、人間の基本的欲求とか言うのを、聞いた覚えがあるんですけど、これって、何と何だったでしょうか?食欲とかあったと思うんですけど、どういった本をみたら載っているでしょうか?図書館に行って、読んでみたいんですけど。本を探す基準が分からなくて・・・。

  • 人間の三大欲求は、食欲、睡眠欲、性欲と言われており

    人間の三大欲求は、食欲、睡眠欲、性欲と言われておりますが、性欲ではなく排泄欲が人間の三大欲求と自分は見ています。自分は恋愛未経験なので性欲については無知ですが、生きていくのに性欲は必要ないと思います。これについて、どう思われますか?

  • 何故、人間には羞恥心があるのか?

     人間のすべての感情・文化の根源には本能的欲求からの枝葉によって作られていると私は考えているのですが、どうにも解せない問題があります。  人間にはどうして「恥」という文化があるのでしょうか?。  性的なものを隠したりしますよね。  あれはどうしてでしょうかね?。  人間の本質的な要素なのに