• ベストアンサー

一回入札したら??

YAHOOオークションに限りませんがオークションって、まだ、残り時間あるけど、一度(自動)入札したあとにCANCEL、(入札取り消し)ってできますか?もちろん、終了時間の何時間も前にですが・・・。宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • me-san
  • ベストアンサー率47% (68/142)
回答No.2

ヤフーの場合しか知りませんが、 本当は、出品者の方に迷惑がかかるので、 基本的にあまりよろしくないのですが、 どうしてもというなら、 Q&A(質問コーナー)にキャンセル(取り消し) のお願いをしてみるしかないです。 親切な出品者のかたなら、 取り消しをしてもらえますが、 出品者さんが、厳しい方や外出してたりとなると難しいですね。 私も出品しますが、 1度取り消しのお願いされた時は、 取り消し応じましたが、 なんとなく気分良くありませんでしたので・・ 丁重にお願いするしかないかな・・

Hiroonchan
質問者

お礼

大変、ためになるお答え、有難うございました。御礼が遅くなってすいませんでしたm(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • nagiha
  • ベストアンサー率18% (300/1631)
回答No.4

出品者がOKを出せば無条件で出来ますが出品者がダメといえば出来ません!!

Hiroonchan
質問者

お礼

大変、ためになるお答え、有難うございました。御礼が遅くなってすいませんでしたm(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pupu3sjp
  • ベストアンサー率58% (3224/5531)
回答No.3

基本的に「キャンセルは出来ない」と思っていただいた方が、 出品者・入札者共に「お互いの為」だと思います。 申し出を受け入れてくれる「優しい」出品者もいれば、 終了翌日にならなければ確認しない出品者もいますし。 当方も、出品・入札をしますが、キャンセルの申し出は 受け入れるつもりはありません。 逆に、入札時に余分に(保険のつもりで)同じ商品を、 別の出品者でも落札した場合は、共に取り引きをして片方は 再出品して処分しています。 送料・手数料、ましてや落札価格の差額は自己負担ですが、 「勉強代」と思っています。

Hiroonchan
質問者

お礼

大変、ためになるお答え、有難うございました。御礼が遅くなってすいませんでしたm(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chibi4731
  • ベストアンサー率15% (232/1511)
回答No.1

こんばんは。 基本的に、一度入札したのを取り消すのは出来ませんが、 時間があるのであれば、出品者の方に連絡を取って 事情を話し取り消ししてもらう方がいいと思いますよ。

Hiroonchan
質問者

お礼

大変、ためになるお答え、有難うございました。御礼が遅くなってすいませんでしたm(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ヤフーオークションの入札について

    ヤフーオークションで 入札しました キャンセルしたく そのオークションの終了3日前に入札の取り消しをお願いしました。 取り消しは出来ないと言われ 結局 購入させられました。 私なら 2度ほど 出品の立場で このような旨のお願いがあった時は取り消してあげました。オークション上 入札したら 買わなきゃいけないというのがあると思いますが 終了日時に3日あって 入札取消のお願いがあったら 取消てあげますか? 

  • 入札後キャンセルを依頼されたら

    ヤフーオークションにて個人出品をしています。 題名のとおりなのですが、ある方から入札をキャンセルしてほしいと連絡がありました。 入札者の評価を見ると、評価数こそ少ないものの何度か入札・落札をキャンセルをしたようで、どうも手馴れたような感じがあったので、とりあえず丁寧にお断りをしました。 取り消しをしたら手数料がかかるようですし、私としては、オークション終了後「落札者都合による取り消し」としたいのですが、これってやりすぎなのでしょうか?? また、オークション終了後に相手にアドレスが伝わるのでしょうか? 急を要したので、質問させていただきました。よろしくお願いします。

  • 楽天オークションでの入札キャンセルに関して

    楽天オークションでの入札キャンセルに関して オークションで入札者の方から入札キャンセル希望されました オークションを行っています。 出品中の商品に入札が入ったのですが、入札者の方から希望の商品ではなかったので入札をキャンセルしてほしいと申し出がありました。 入札キャンセルに関しては手数料がかかりませんが、入札履歴が残るので、もし出品取り消しを行うとこちらが手数料を負担しないといけないと書いてありました。 自動再出品中でまだあと5回残っています。 この場合、今回のオークションが終了しても自動再出品のときに入札履歴が残り出品取り消しを行った場合手数料がかかるのでしょうか?? どう対応していいかわからず困っています

  • ヤフオクで入札取消されるとどうなりますか?

    ヤフオクで同じ出品者の方の商品二点に入札しました。 一点は既に落札しており、もう一点は三日残して入札継続中です。 実は勘違いで重複して入札してしまったため、今継続中の入札の取消しを出品者の方にお願いしました。 出品者の方は快く承諾してくださったのですが、「取消しの操作をしたことがなく、入札を取り消すと全ての入札がキャンセルになるらしい」との返事を頂きました。 現在決済関係が利用できないためまだ支払いが終わっていないのですが、この状態で入札の取消しをされると、現在落札したオークションもシステム上キャンセル扱いになってしまうのではないかと心配になっています。(入札取消しになって、次点の落札者に権利が移ってしまうのではないかと・・・) この件についてはヤフーに問い合わせ中なのですが、まだ返事がこないためこちらで質問させていただきました。 入札の取消しをされると、同じ出品者の全てのオークションの入札がまとめて取り消されてしまうというのは理解しましたが、これは入札して落札したオークションにも適用されてしまうのでしょうか。それとも決済完了前であっても、終了したオークションには適用されませんか? ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂けると助かります。宜しくお願い致します。

  • 「オークションの管理」内の「入札の取消し」をするとそのあとどうなっちゃうんでしょうか?

    いま出品している商品があります。ヤフオクです。 入札が一件だけありますが、なんだかヤバそーなIDなので「入札の取消し」やっちゃおうかとおもっています。 けど、今まで一度も「入札の取消し」ってしたことないんです。 入札が一件しかなくて取り消して問題ないでしょうか。 うまくできたとして、そのあと「オークションの取消し」ってできるでしょうか。 それとも自然に終了するのをまったほうがよいでしょうか。 yahooに「マイナス評価」入れられちゃうでしょうか。 締め切り間近ですのでどなたか至急お願いします。 (うそなしね。) (ヤフーに問合せたら?とかもなしね。)

  • Yahooオークション入札者よりキャンセル

    ヤフーオークションに出品しています。 入札者より 「間違えて入札したのでキャンセルしたい」と、申入れがありました。 オークションの管理で 「取り消し」 をしても、当方、入札者に悪い評価がつくのですか?

  • 楽天オークション 入札取消後の処理について

    出品者側です。 一件の入札を取消後、そのまま他に入札がなく、終了時間になりました。 自動再出品は登録していなかったので、【終了分】にそのオークションは移動していますが、 状態は【落札】となっています。 他に落札がないまま終了した商品は【残念】です。 これは入札があった履歴が消えないということなんでしょうか? もう出品する予定がなくなってしまったのですが、この後何か取消手続きをしないといけないんでしょうか? 開催時間中に出品取消等はしていないので、キャンセル料はかかりませんよね?? ただ【終了分】の画面から削除のボックスにチェックを入れて画面から消してしまえばそれで終わりなんでしょうか?? 分かりづらくてすみません、よろしくお願いします

  • 入札取消後について

    現在商品を出品しております。 残り1時間というところで、現在の入札者から入札取消しの連絡が入ったので、取り消しました。 そこで次点だった方が「現在の最高入札者」になった訳ですが、この次点の方には連絡のメールなどいくのでしょうか? 私が不安なのは・・・残り1時間なので、次点の方が「現在の最高入札者」になったことを知らずオークションが終了し、そのまま取引して頂けなかった時です。 次点の方はもしかしたらもう商品は不要かもしれないので、その時はキャンセルに応じようと思います。しかし、その時次点の方には「悪い評価」がつくのでしょうか?また私は落札システム使用料を取られてしまうのでしょうか? 初めてのパターンなので分からなく不安です。 どうぞよろしくお願いします。

  • ヤフーオークションで終了時間に入札

    昨晩、ヤフーオークションで、終了時間間際に携帯から入札しました。 しかし、電波状態が悪かったのか、サーバーの混雑か入札の画面で途切れてしまいました。 その時は入札は諦めてネット接続を終了させました。 すると、あなたが最高額です。とのメールが来たので改めてPCより確認したところ再出品された商品に入札されていました。 時間を確認したところ終了時間と入札時間、再出品時間が同一でした。 再出品された商品が終了する時間(6日後)まで待てません。 このような場合、どうすればよいのでしょうか? 出品者に事情を説明してキャンセルしてもらう。 諦めて終了時間まで待って購入する。 キャンセル(入札の取り消し)などの場合、ペナルティーなどあるのでしょうか? 終了時間と入札時間が同じならその場で落札出来ても良いと思うのですがシステム上無理だったのでしょうか?

  • モバオクの入札について

    yahooオ-クションを長年やっており、最近になってモバオク(auオークション)に参加し始めました。ですが、なかなか取引に至らず、とても残念な思いばかりしています(泣) 過去に5件ほど落札したのですが、取引に至ったのは1回だけです。。。落札後、希望金額ではないためキャンセルと言われたり(今まで3回ありました)、終了間際に入札したからキャンセルだったりと、何で??って思うようなことばかりでした。モバオクをやっている方におききしたいのですが、終了間際は入札してはいけないのでしょうか? オークション終了間際になると、終了間際ですとメールが自動でくるのですが、それに気づいて入札するのはルール違反なのでしょうか? 今日も、その終了間際ですとメールがきてから入札しましたが、落札後、『終了間際の入札は非常に不愉快です。auに報告させていただきます。』と出品者からメールがありました。(朝の締め切りだったので、昨日入札し忘れたというのも理由です。。。) auオークションから退会させられてしまうのかもと心配です。。。 また、入札の時は質問してから入札してくださいというのも見かけました。yahooに慣れてしまっているせいか、よくルールがわからず、あたしには向いていないのかなと思ったりもします。 どなたか詳しい方、教えてください。よろしくお願いします。。。

TS203でchromeから印刷ができない
このQ&Aのポイント
  • TS203のプリンタがchromeから印刷できない現象が発生しています。
  • LEDの変化や内部の可動部の動きがなく、ジョブのステータスも進んでいない状態です。
  • 印刷ページの詳細設定から「システムダイアログを使用して印刷」すると印刷できるが、chrome以外からの印刷は可能です。
回答を見る