• ベストアンサー

夫がキャバクラに、はまっています・・

princeの回答

  • prince
  • ベストアンサー率28% (52/182)
回答No.12

8です。お役に立てたようでうれしいです。 さて、前回男性の心理をいろいろ書きましたが、それはご主人の擁護でも肯定でもなく、ご主人の心理がわからないと、奥様が「私への裏切り」とか「何か得体の知れない人になってしまった」と思ってしまって事態を解決できなくなりそうな気がしたからです。 ただ、「行きたくなる気持ちが理解できたから」「仕事が忙しくストレスがたまってて大変そうだから」じゃあ行っていい、ということになるでしょうか。 2の回答の方への補足にもあるように、以前にも同じような問題があったようですし。 今後のご主人の行動としては、 1今すぐキャバクラに行くのをやめる 2行くのはやめたと言って、実はばれないよう工夫して行く 3行くと言って公然と行く の3つのどれかだと思います(2と3は行く金がなくなったら終了)。そして、ご主人の心理も考えた上で、やっぱり奥様が「自分としてはご主人にこれからどうしてほしいか(どこまでなら許せるか)」を決めて、そうするよう働きかけることだと思います。 今ご主人は開き直って3の状態になってしまっていると思いますが、このまま放置するとそれは変わりません。それで奥様はよいのでしょうか。私は、やはり家庭があるのだから、本気ではないと言っていてもご主人が公然と行くのは奥様に対して失礼な行為だと思います。 但し、前回書いたようにご主人は「遊びだから行ってもいいんだ」と自分の中で理屈を付けている状態なので、無敵です。1にしたい(2と3が許せない)なら、まず奥様が、「子供が見てるから」等の「自分が嫌」以外の理論的な理由を盾にして、何としてもご主人に行くのをやめてほしい(やめたほうがいい)と伝えたうえで、「行っていいか悪いか」の議論をするのではなく、理屈で追い詰めるのではなく、感情的にもならず、実力で「脅かす」べきです。 2で許せるなら、「黙って行くなら行っていいよ」とか言うのではなく、あくまでもご主人に建前でも「もうやめた」と言わせるところまでは1と同じで、但し「行ってそうな気配がしても、それを奥様に絶対にわからないように隠している気遣い(メール削除のような簡単な隠蔽でなく、USJの資料をそのまま持って帰ってこない等あらゆる段階でのばれない工夫、メンバーカードの別保管、裏の取りようのない筋の通った言い訳、つじつまの合った行動等)が見られれば、それ以上あまり詮索して追及しない」スタイルです。

関連するQ&A

  • 妻の誕生日にプレゼントをくれない夫

    結婚して7年経ちます。私たち夫婦は同級生です。 昨年から誕生日プレゼントがなくなりました。それまでは安いものでも何か交換していたんです。 昨年は、ちょうどキリもよく30歳ということで私は主人にオメガの時計をプレゼントしたんです。 ところが、主人のほうはプレゼントなし。 お金がない!とのこと。 お金がない!っていうか、まぁ、お小遣い制なんですが、私だって、なけなしのお小遣いを貯めて、貯めて。。ってプレゼントしたのに、男の人ってこんなものなんでしょうか? 来週、私は31歳の誕生日を迎えますが、今年も何ももらえそうにありません。 31才の主人の誕生日には、今年は何もあげませんでした。 お金がない!っていうかお小遣いの中では買えないという理由でプレゼントはしないものなのでしょうか? プレゼントなし なんて何か許せない私がいます。

  • 夫を全く信じれなくなりました。色々聞きたいです。

    先日、夫が隠れて30万も消費者金融に借金していた事が判明。今結婚5年目で、結婚前に彼は消費者金融から250万も借金していて結婚するときに(できこん)私の実家に建て替えてもらい、実家へ返済してきてあと少しで完済するところでした。結婚してからは定職につき、もうすぐ昇進できる予定、というほど頑張ってくれて、二人居る子供にもすごくいい父親で、私も彼は生まれ変わってくれたのだと信じて、仲良く円満に過ごしてきました.付き合っていた当初は借金のことで何度か嘘を付かれて傷付いたこともありましたが。。浮気をされたこともあります。その時も嘘ばかりつかれていて、本当に傷付きました。でも全て許して今まで暮らしてきました.今回の借金の事でも、決定的証拠を私が掴むまでは嘘をつきとおし、なんとか隠そうとしていました。しかも最初は10万だけだと言っていました。まず、アレだけ借金で失敗して後悔してきたはずなのにまた同じ道に足を踏み入れたことも呆れるし、私に苦労かけてきたくせに裏切ったこともショックです。その30万の使い道は夫が言うには、営業先の支払が1ヶ月分滞っていたけれど、自分の判断で次の月にも納品したら、つぶれて逃げられたので、その2ヶ月分の領収できなかったお金を自腹で払わなくてはいけなくなり、私にこれ以上苦労かけたくないからこづかいで返済していくつもりで内緒にしていた、、とのこと。結構大きな会社なんですが(夫の会社)そんな大きい額を平社員が自腹きるなんてことありえるんでしょうか??使い道にも疑問を持っていて、証拠を出して、って夫には言ってありますが、まだもってきていません。使い道次第では離婚か別居を考えています.何度も嘘を付かれても、夫婦としてやっていけるのかも不安です。何でもいいのでアドバイスください。ちなみに子供はまだ2人とも保育園です。

  • この夫の嘘、許せますか?

    先月。夫が会社のゴルフだと言って休日の朝出かけました。会社の接待で費用2~3万円渡しました。 それから後日ダンナの持ち物を見ると、ビリヤード、カラオケ、漫画喫茶などが集まった遊戯場への入会カード。日付はゴルフに行ったはずの日に。問い詰めると「ゴルフはなかった。お金が欲しくてやった。一人で漫画見ていた。」と。謝っていましたが、詳しく追求しようとすると「信じられないのかよ?」と怒ります。お小遣い日から1週間後の出来事。その後も足りないと、請求された記憶が・・。お小遣いは2万円。いつも弁当を渡してます。 その日はちょうど2歳と0歳の子供が二人で風邪をひき、私もうつって正直しんどかったのですが「仕事だから」と言い聞かせてどうにか過ごしました。夫はいつも仕事が忙しく、子供の起きている時間にはまず帰りません。休みは日曜のみ、その休みすらこう潰れてしまうことが多く、私の実家も遠く簡単に頼る人もなく、育児疲れでめげそうになる日々です。私のイライラが子供にいってしまう傾向にあるので、以前から夫に相談していました。すると「日曜日は俺に任せて息抜きしていいよ。」と暖かい言葉。しかし、こう嘘をついてお金と一人で(誰かと一緒?)遊びに出かける事実。暖かい言葉も、下手すると仕事という事すら信じられなくなりそうで、悲しくなってしまいます 丁度発覚の次の日義母に会う事になってて、目が腫れていて聞かれたので話ました。すると「夫婦のよくある話。」「息子もストレス溜まってるのね。」「妻は家計のお金使えるけど、夫はお小遣いじゃ好きに遊べないもの。」「浮気じゃないだけエライわ。」と褒めだす始末・・。私が間違っているような言われぶり。(言う相手間違ったのでしょうね) 何が何だか分かりません。皆さんはこういうケースの場合許せますか? なんだか「信じられない」気持ちにはならないですか?

  • 夫の金銭感覚について

    夫婦共働きで3人の子がいます。 私はフルタイムではありますが、パートなので、子供の世話や保育園の送り迎え、学校の行事などはほとんど私がやっています。 家の家計を管理しているのも私です。 最近は会社も不況の影響で給料も下がる一方、3人の子がいると当然 独身のころのように豪勢な生活レベルをのぞめるはずもないのに、 主人が金使いがあらくて困っています。 主人には月6から7万のおこづかいと賞与からも賞与額に応じて5から10万ほど渡しています。 収入は減っているのに、こづかいをよこせといいます。 自分はゴルフにいったり、ゴルフウェアをいっぱいかったり、本当に買い物依存症のように買い物をします。 独身のころのように使えないことが不服のようです。 借金はしていません。 そのほかは子供のことも大好きで、休日は一緒に遊んだり、 お酒ものまないいいパパなのですが・・・ 「そんなに渡すお金はないわ。赤字な月もあるのに」といっても 「俺が稼いだ金やろ」 「誰のおかげで生活できてると思ってるねん!」 といってきます。「お前がもっとかせげ」とも。 もううんざりです。 お金の管理をやめて主人に任せてみようかとも考えましたが・・・ 先日その件でけんかになり、 「そんなんやったらこづかい3万でいい!もうええわ!勝手にしろ!実家帰れ!」 ともいわれました。 私の感謝の気持ちが足りないのでしょうか? 主人は女はお金が足りなくても男をたてるもんや。お前にはその気持ちがないといいます。 私は自分では倹約しているつもりですし、休日もひたすら子供といるだけで 自分の遊びになどつかったことがありません。 服も最低限の服しか買いません。 このような夫にどう接したらよいと思われますか。 このままでは我が家の経済は破綻します。

  • おこづかい制の夫の妻へプレゼント

    素朴な疑問なのですが、 よく「旦那からのプレゼント」とか「旦那に買ってもらったの。」とか聞きますが、 おこづかい制の場合、どこからそのお金を出費しているのでしょうか? 私は新米主婦でおこづかい制です。(しかも主人いはくギリギリ(^_^;)) やはりおこづかいをやりくりしてプレゼントを買ってあげてるのでしょうか?? 独身時代は誕生日・クリスマスとプレゼントを貰っていました。 主人は結婚してからもプレゼント贈りたいけど・・・とは言ってくれますが、 現実おこづかいからは無理らしいのです。(それは私もよくわかります。) おこづかいを増やしたら家計にひびくし・・・ 例えば、会社から給与以外の支給やパチンコで勝ったお金、オークション等で何か売ったお金からなんでしょうか? 疑問です(?_?) ちなみに私から主人へのプレゼントは家計からです(^▽^;)>゛ (あっ、でも一応働いてるので、そこから!?) 皆様のお宅はいかがですか?

  • 夫の浮気は目をつぶる?

    私は去年の4月に結婚し今1ヶ月の子供がいます。お互い25歳です。主人は浮気をしています。ヤフーメールからわかりました。相手は前の会社の人で(36歳)未亡人です。そのメールには「また会えてヨカッタ。たまにしかあえないから逢いたくなる。勝手な話だけど」とかいてありました。主人はお互い異性とメールすることも浮気だという人なので十分これだけでも問い詰めることができるのですが、私も携帯を見たという負い目から言うことができません。しかも主人はかなりずる賢いのでみんなであっただけ。とかいわれそうなので確実な証拠がでるまで観察しようとおもっています。それから色々調べたら前に使っていた会社用のカバンからコンドームがでてきました。後携帯の着信拒否欄に女のメアドがありました。私たちは普段からよくお互いの浮気にたいする考え方などを話するので、主人は浮気すると大事なもの(私と子供)をなくすのがわかっているからそんなことはしない。といっていましたし、携帯も隠す事もありません。なので私も全く疑っていませんでした。この浮気で体の関係があるかまではわかりませんが、私はあると思っています。私は、はっきりさせたいのですが主人に聞いてもあやふやにされそうなので相手の女性に聞いてみようかと思っているのですがどうでしょう?相手の女性は主人に子供ができたことも知っているのでわりきった関係だと思います。正直こんなこと初めてでどうしたらいいかわかりません。主人は家庭のことも手伝ってくれますし、子供の面倒もよくみてくれます。お金も小遣い内。何も問題のない主人なので浮気などは目をつぶるべきでしょうか?私は隠し事が嫌いで隠されていたことにものすごくショックでした。でも夫婦というのは隠し事や浮気をしてて当然。ぐらいで思っておくべきなのでしょうか

  • 夫の浪費

    夫婦でのお金の問題で困ってます。 助言が頂きたいです、どうぞよろしくお願いします。 20代後半の夫婦です。 夫は最近ゴルフ中毒で、毎日のように練習場に行ってます。 以前よりお小遣い制はやめているので、生活費で出しています。 なぜお小遣いをやめたかというと、会社が不景気でどんどんお給料が下がってきて、今が最低ラインぐらいです。 以前は30万円ぐらいでしたが最近は20万円ぐらいです。 ゴルフを始めたのはお給料が20万円になった最近です…。 うちは子供がいないので、別にゴルフコース行ったり、練習場行ったりはいいのですが、お金のある範囲でしてほしいんです。 夫はご飯が質素になっても良いから、と言うのですが、自分が独身なら好きなだけゴルフにお金使って質素なご飯食べればいいと思うんです。 でも子供がいないとは言え私も食費を切り詰めて質素なご飯にしてるのに、なかなか回数を減らしてくれません。 私が言うと[俺にゴルフをやめろって言うのか!]と逆ギレします…。 このような話でしょっちゅう喧嘩がたえなくて、夫の方から離婚しようと言われてます。[俺が自分の給料何万円遣おうが俺の勝手。お前が自己中!]と言われ、喧嘩がヒートアップして頬を叩かれそうになりました。こんなこと初めてなので、私も別れるなら今のうちなのかな…と思ってしまってます。 それとも我慢して好きにさせて、もっと遣り繰り上手になったほうがいいのでしょうか?

  • 夫の借金 3度目

    主人の借金が発覚しました。 主人52歳 私28歳の共働き 子なし 結婚3年目の夫婦です。 1度目は婚約中に物件購入の際、銀行からの借り入れができず、500万のキャッシングで作った借金が発覚。義父が完済。(ちなみに物件購入は諦め今は賃貸です) 2度目は、結婚半年、50万の借金。内訳は前回の残り分と月々3万のお小遣いでは足りず、借りては返すを繰り返していました。この時も義父が激怒の上、完済。義母は私に私の両親には内緒にして欲しいと懇願。4人で話し合い、もし3度目があれば離婚という話になっていました。 その後、お小遣い(昼食・タバコ・ゴルフに使用)は、主人の収入月30万に対し6万円を渡していました。 そして今回3回目。今日ゴルフの打ちっぱなしに行くと出掛け、ゴルフバックを持ったままパチンコ屋さんに入って行くところをたまたま見てしまいました。(主人がパチンコをやる事は初めて知りました) 半年前から友達の会社が苦しいので20万貸してあげたい(本当だと思い渡してしまいました。)、婚約指輪をしようと思ったらない!(この友人にお金を貸したかったと質に入れられていました5万円)、計25万円…未だ返済されず、2週間前に義父が息子名義の貯蓄保険を解約しており、おそらく借金返済に充てられたと見て間違いなさそうです。 主人、義理の両親は、まだ私が気が付いた事には気が付いていません。 お金にルーズなところ以外は、常に優しく、家事にも積極的で、全く不満はなく。。。尚更、どうすれば良いのか分かりません。 色々なご意見を伺いたいです。

  • 夫のお小遣いについて教えてください

    夫のお小遣いについて教えてください。 家計簿をつけるようになって、夫のお小遣いが8~10%となっていたので、少しオーバーしていますが、6万円を昼食代込みで渡しています。 しかし、6万円で不足するようです。 使い方は、 夫は洋服や趣味のゴルフなど、ほとんどのものを家計のお金から使っています。お小遣いで購入しているものはゲームを買っていることもありましたが、私の目に見えるものは雑誌程度。 お昼も最近は私のお弁当です。 仕事中にお客さんに合う機会もありますが、その時の費用にかかっても2万程度ではないでしょうか? 先日、服を二人で買い換えたのですが、夫の方が服の数も多く値段も高いものも購入します。女性の被服の方に男性よりお金がかかりそうですが、それは結婚したら変わるのでしょうか? 夫は貯金ゼロです。「働いているからいいではないか」と買い物が好きです。スーパーにも一緒に行きます。 先日、外食しているときに「結婚相手が俺で得していると思うよ」って言われました。 退職金が「二千万はでるし、年金もずっとかけているから」というのです。 正直私はお金目当てに結婚していないので、金銭感覚がわかりませんし、そんな事を言われても「良かった~」と思えません。 私達には財産もありませんし、貯金もありません。何か合った時の不安も夫は感じていないようです。 理解しがたく困っています。 こんなものですか? 何に使っているのか聞いたこともありますが、あまりいい気はしないようですので、私の方で理解し工夫してあげたいのです。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 主人の嘘にウンザリしています!

    主人の嘘にウンザリしています! 昨年末、緊急帝王切開で第一子を出産した時の事です。術後しばらくすると、主人は『帰るね』と車で自宅に戻っていきました。すると、夜遅くに主人からのメールで『駅近くで友達と会い、道端で会話してた内にお財布を落とした。幸い財布は届いたが、お札は抜かれてた…。』とありました。 しかし、それは嘘でした。主人はパチスロに行き、負けてお金を使い込んだのです。お小遣い2万プラス、入院中の生活費2万渡してあったもの全て。 ※未だに主人はバレてないと思っています。 元々私はギャンブルは嫌いでしたが、主人の趣味の1つであった為、否定せずに小遣いの範囲で等の条件を付けた上で、それはそれで認めていました。 大袈裟かもしれませんが妻が…子供が命をかけた日に、そんな事をし、更に嘘までついた事が全く理解出来ません。 幾度と、これで懲りるならなどと目を瞑ろうとしてみました。が、仕事の帰りに疲れて電車で寝入ってしまった(本当はパチスロ)等の嘘をちょこちょこつき、問い詰めても『していない』と怒り出すか不機嫌に。 いい加減限界になってきてしまいました。 皆様ならどう思われますか?また、改善の余地はあると思われますか??(方法なども教えて頂けると嬉しいです)

専門家に質問してみよう