• ベストアンサー

誤りを1箇所指摘せよ、という問題です

TOEICタイプの問題です。 誤りを1箇所指摘せよ。 But man emerges with new innovative qualities which differentiate him from the animal. (1) man (2) innovative (3) differentiate (4) the animal 私は(2)が答えだと思いました。newとinnovativeがredundantな感じがしました。実際に手元の辞書を引いてみるとSomething that is innovative is new and original. とありました。 一方、ある人は(4)だと主張します。彼によれば可算名詞であるanimalも、theなしでヒトを意味するmanと並列的に用いられると、theもanも付けずに用いるのが硬い論文調の文ではふさわしいというのです(R. Quirk et al.(1985)"A Comprehensive Grammar of the English Language” p. 282を参照)。 彼は、innovativeがnewと共に用いられることに抵抗は無い、と主張します。 そう言われてみると、わからなくなってしまいました。皆様の判断をお聞かせください。

  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • melgirl
  • ベストアンサー率39% (142/364)
回答No.1

私も(4)が誤りのように思います。 冠詞なしで単数扱いだとmanは人類とか人間という意味になりますからまず(1)は正しいですよね。(3)も間違いなく正解ですよね。 次にこの文章でmanは人類という意味で使われているのだから"defferentiate him from ~ "の後に来る単語は 人間以外のその他の動物を意味する単語でなければいけませんよね。 animalは人間以外の動物という定義もあれば、人間を含む全てのcreatureという定義もあります。 であるのにここで定冠詞theをつける意味が分かりません。前後の文脈がない一文章での問題ですし、しかもthe animalとすると獣というより獣性(animality)という意味合いになりませんか? newとinnovativeに意味が重複して余分に感じられるということですが私にはそれは感じられません。 むしろより具体的に情報を付加している自然な文章と思います。 それに仮に単語の定義上、意味の似通った形容詞が二つ並んでいるとしても、それ自体が問題の不正解になるとは思えません。なぜならそれは表現の領域だからです。と言うことで不正解は(4)なのではと考えます。 ちなみにここで質問なさるということは回答をお持ちじゃないということなんでしょうか・・・

fwkk8769
質問者

お礼

早速ご回答をいただきましてありがとうございます。 これは知人から相談をされたもので、知人は正解なるものをもっているようですが、もうひとつ疑問のようで正解なるものを伏せて相談をしてきたようです。  「the animalとすると獣というより獣性(animality)という意味合いになりませんか?」のところについては、私は総称のtheという用法かと思ったのですが。

その他の回答 (2)

  • miyaseo
  • ベストアンサー率22% (4/18)
回答No.3

#2です。最初にお詫びいたします。投稿内容に一部正しくないと判断せざるを得ない表現がありましたので,ここに深謝して,訂正いたします。 その箇所は,「前の文があって,それを受ける場合,the animalは,animals / an animal の意味合いで,使われるている例がありました」という部分です。 ご指摘の通り,その回答に沿って,ちょっと検索した英文にそのような箇所があったと記憶していただけでした。昨夜ずっと探したのですが,どうしても見つかりませんでした。根拠が無い以上,当文面は正しくないと判断されます。大変申し訳ありませんでした。 むしろ,同じ文章の中にあっては,animalとthe animalは混在しない方が多いようです。 man---animal, man---beast, men---beasts, men/man---animals, people---animals/beasts, などが見られ,その対比性がうかがえました。 ちなみにthe humans---the beasts/the animalsは,ありなのかな,と思いましたが,the+複数で,総称(事物全般の言い方)は,文法上ないと思われるので,ここでのtheは書き手・読み手,または話し手・聞き手間に了解されている限定されたものという印象を受けます。 この場に及んで,また間違いを冒すことを恐れます。 お陰様で,たいへん勉強になりました。失礼します。

  • miyaseo
  • ベストアンサー率22% (4/18)
回答No.2

こんばんは。 man に対して the animal が気になりました。 the animalのtheが,ある事物(生き物を含めて)全般について述べる一用法であるとしても, man --- animal と,対比の延長で述べられていると思われました。(the man では,妙ですから) あと,前の文があって,それを受ける場合,the animalは,animals / an animal の意味合いで,使われるている例がありました。 これについては,このカテでも最近過去レスがありますので,ご参考まで。

fwkk8769
質問者

お礼

ありがとうございます。 「これについては,このカテでも最近過去レスがありますので,ご参考まで」 とありますが、この最近の過去レスとはNo.1139991のことでしょうか?ここはチェックしてみたのですが、「前の文があって,それを受ける場合,the animalは,animals / an animal の意味合いで,使われるている例」というのはよくわかりませんでした。

関連するQ&A

  • 誤りのある箇所を選べ

    One of the requirements for overseas student (whose) mother (is) not Japannese and who (wish) to enter this university (are) (to take) the following language course. 確かwhatとwhoは単数扱いですよね? なのにwho (wish)は間違いじゃないそうなのですがどうしてですか? 回答お願いします。

  • 誤りの箇所の番号を答えよ。という問題です。

    He is (1)( as able), (2) (if not abler than), I, so I really think he should also (3) (be asked) to participate (4) (in) the project. この問題の解答は(1)で、その説明が、「本来 He is as able as I. とすべきところに if not abler than I が挿入された形。したがって、able の次に as を補 うべき」とありますが、He is as able, で普通日常は 通じますよね。皆さんはどうお考えになりますか?な お able 「有能な」は abler も more able もどちら も有りです(G大より)。

  • 和訳お願いします。

    It is no exaggeration to say that it is in the search for new and better sources of energy,starting with animal,wind and water power and up through the development of the internal combustion engine,hydroelectric dams,and nuclear reactors,that man's ingenuity has manifested itself most prominently and his understanding of the natural world most significantly deepened. コンマで続く文をどうやって訳せばいいか分からずできません よろしくお願いします

  • 論理的な誤りがあるなら指摘して

    いまnを3以上の自然数、mを自然数とする。 f(n)を「nと互いに素でnよりも小さい自然数の個数」と定義します。 f(6)なら、1、2、3、4、5のなかで互いに素なのは、1、2、4、5の4個よりf(6) = 4です。 さてm<nのときにmとnが互いに素なら、n-mとnも互いに素です(これは証明されたとします) このときf(n)が偶数であることを証明します。 ------------ k∈Nとして n = 2k+1のとき {1、2・・k}の集合をA {k+1、k+2・・2k}の集合をBとする。集合Aでnと互いに素な自然数をrとすると、 1≦ r ≦ k ⇔ n-k ≦ n-r ≦ n-1 ⇔ k+1≦ n-r ≦ 2kより互いに素なn-rは必ず集合Bに存在するので、集合Aの互いに素な個数とBの個数は同数なので、f(n)は偶数になる n = 2k+2のとき {1、2・・k}の集合をA {k+2、k+2・・2k+1}の集合をBとする。 {k+1}の集合をCとする 集合Cにおいて、n =2(k+1)とk+1は因数としてk+1(≧2)を持つので互いに素ではないのは 明らか。 集合Aでnと互いに素な自然数をrとすると、 1≦ r ≦ k ⇔ n-k ≦ n-r ≦ n-1 ⇔ k+2≦ n-r ≦ 2k+1より互いに素なn-rは必ず集合Bに存在し、さきほどと同じ議論になるので、f(n)は偶数になる qed で何か誤りがあるかね?

  • 各文の誤りの箇所

    1.Most students want to get a job which ability will be useful. 2.I'm going to take a three-days vacation next week and make a trip to Kyoto. 3.Do you know how far is it from the earth to the moon? 申し訳ないですが、各文の日本語訳と文の誤りを指摘してください。

  • 英文の誤りの箇所

    1. Most of the members remained silently during the meeting. 2. I demanded that he paid the money back to me immediately. 3. All things considering, I'm sure our decision was the best. なぜそうなるのかも教えていたただければありがたいです。

  • 書置き文の 問題箇所を指摘して欲しい 

    いつもみなさんすいませんありがとうございます 今回マンションの管理人さんに飛び込み営業するようになりました とても不在が多くパンフレットと名刺と書置き文をおいてこようと思うのですが実際書置き文を作っては見たものの文中等に失礼がないか(書置き・飛込み自体失礼かもしれませんが)他に適切な言葉がないか教えていただきたくお願い致します 関係者各位 本日、ご訪問させて頂きましたがご不在の様なので当社のパンフレットを投函させて頂きました 塗装工事をする場合見積を依頼する会社は多い方が適正価格等を知るためにもいいとおもいます その折には是非当社もお見積に参加させてください 是非一度当社のパンフレットをご覧頂いて今後の建物運営の一助になれば幸いと存します という風に考えています あて先の関係者各位というのもどうかと思いますしはじめの時下益々~というようなのも必要なのか投函というのもポストに入れるのではなく置いてくるのでどうかとおもいます 適正な言葉があれば是非教えてください

  • Javascript 間違っている箇所を指摘願います。

    大学の授業でJavascriptを扱っています。 が、熟練者ではなく、全くの初心者です。 初級者向けの授業なのに、なぜJavaを扱うのだ?と思っているほどです。 先生がスクリーンに映し出したプログラムを同じように打ち込んで写すというやり方なのですが、同じプログラムを書いたはずなのに、正しく表示されません。 Javaに詳しい方がおられましたら、僕の書いたものを以下に載せますので、間違っている箇所を指摘していただけたらと思います。 課題1 計算をendを入力するまでし続けるプログラムらしいのですが。 <html> <body bgcolor=pink> <center> <h1> <script type="text/javascript"> //typeの部分をlanguage="javascript"と書いてもよい。 s=0; while(true){ m=prompt("数値を入力(終りは文字列endを入力)。","")}; if(m=="end"){ break; }else{ n = parseFloat(m); s=s+n; document.write("n"="+n+"<br>"); }; }; document.write("合計"(s)="+s); </script> </h1> </center> </body> </html> 課題2 <html> <body> <script language="javascript"> for(x=3;x<=10;x++){ document.write("<img src="aki10.jpg" width="+x+"% height="+x+"% hspace=2>"); }; for(x=9;x>=3;x--){ document.write("<img src="aki10.jpg " width="+x+"% height="+x+"% height="+x+"% hspace=2>"); }; </script> </body> </html> 課題3 チェックボックスをクリックすると、写真が変わるような仕組みになっています。 <html> <head> <script language="javascript"> function flip(){ if(document.f.check.checked){ document.image.src="aki10.jpg"; }else{ document.image.src="aki01.jpg"; }; }; </script> </head> <body bgcolor=gray> <center> <img src="aki10.jpg" name="image" width=400 height=300> <form name="f"> <input type="checkbox" name="check" onClip="flip()"> </form> </center> </body> </html> ちなみに、jpgは間違ってません。 そういう名前の写真があるのだと思ってください。 詳しい方、1つでも結構ですので、よろしくお願いします。

  • 訂正箇所のご指摘願います。

    訂正箇所のご指摘願います。 【装置の賃貸及び付帯サービス並びに保守点検及びオーバーホールの管理】の英訳です。 Rental of the device. Offer the extra service and our organizational service related to the product. Also do the maintenance and manage the overhaul. なお 下記の部分の単語は変更せずに並び順(及び追加箇所があればそれもお願いします)を教えて下さい。 Rental Offer the extra service and our organizational service

  • 誤りを選ぶ問題でお願いします。

     [ ]の中から誤りを選ぶ問題です。 Of [all] the types of cakes [in] that pastry shop, I like [more cheesecake] than [any other] kind. more cheesecakeが誤りで cheesecake betterと 考えたのですが、 of allがあるときは 最上級にしなくてもいいのでしょうか。 正解と解説 おしえてください。