• ベストアンサー

株の仕組みについてちょっとした疑問

oosawa_iの回答

  • oosawa_i
  • ベストアンサー率33% (536/1603)
回答No.1

 配当金のことですか?  失礼ですが、もうちょっと勉強してから質問した方がいいと思います。

関連するQ&A

  • 株の仕組み

    おせわになります。 最近?株が話題ですけど 株って、最初の値段はいくらなんでしょうか? たしか、一株50,100円ぐらいだった気がしますけど? それから、株を買うと言う事は、その会社が経営状態が良く よって高い配当を得るために購入するんですよね? だから、みんなが値上がりしそうな会社を探し購入する。 そこで、配当をもらう事よりも株券を売買したほうがより高い 利益を得られるため、今のような株バブルの状態が続いているんでしょうか? 簡単に説明できないかも知れませんけどよろしくお願いします。 国民の95%が株に縁が無く、5%の投資家の中でも1%の人しか 儲からないってどこかのHPにありました。 その通りなんでしょうね?

  • 株の利益

    株のトレイダーにお伺いします。バブルのときとバブルがはじけたときの株の運用利益を比較すると何対何位の率になりますか?まあバブルがはじけたときでもバブルのときと同じくらいに利益を出す人は玄人なんでしょうけど

  • 自社株買いについて質問です。とくに専門家に専門的に教えてもらいたいです。

    会社が自社の株を買うのに○○%までとかって、制限はありますか? 発行してる株をすべて保有してる会社ってあるんですか? というか株式も一種の借金とみなして、借用書を取り戻すように、社長以外の人から自社の株を会社が買い集めることは可能ですか。

  • 株の仕組みが分かりません

    昨日、池上さんの番組で株のお話を聞きました。今の景気が良くなってると感じる人がいる一方でそうでもない人たちもいるよという話で、すごくわかりやすく解説してくれたのですが、流石に「そもそも株ってなんだ」という基礎知識まで解説はしてくれなかったので結果的によくわかりませんでした。 いろいろ調べてiPhoneの株価アプリも起動してみて、なんとなくこうかな?っていうビジョンが頭にあるのですが・・・以下のような感じでしょうか? (1)株式会社は「株」という細分化された単位で「株主」という出資者から資金を集める ↓ (2)集めたお金でいろいろやって儲かる ↓ (3)あらかじめ「こんだけ儲かったら1株あたりこのくらい利益配当するよ」と約束しておいて、株主に利益を配当する ↓ (4)株主は自分の持ち株がある限り「1株あたりいくら」の利益配当を受け続けることができる (5)会社が儲かるとその会社の1株あたりの値段が高くなる(儲かっているので、値段を高くしても欲しがる出資者がいるから) (6)すでにその会社の株を持っている株主は、欲しがっている出資者にその株を売ってもよい(売るときの株の値段は会社の設定した株価じゃないとダメ) だいたいこんな感じかな?と思っています。大間違いかもしれませんが、本当はどうなのか教えてほしいです。 回答よろしくお願いします。

  • 株についての疑問です

    (全然知識がないので、質問以前に、所々用語とか間違っていたらすみません) 株って、持っているとその株を発行している株式会社から、会社の利益や所有している株の量に応じて配当金と言うものが貰えるんですよね? その株券に有効期限とか年間維持費みたいなものはあるんですか? いったんその会社の株券を購入したら、後は更にお金を払わなくても、 その会社の経営が悪化したり倒産しない限りは、ずっと配当金が貰えるんですか? そのあたりがよく分からないのですが・・・・ 教えて下さい。

  • 例)2株が1株になるってどういうこと

    詳しく無いので調べてみたのですがわかりませんので教えて頂きたいのですが、株の分割はわかりますがなぜ発行株数を減らすのでしょうか 株主の利益は良くなるのでしょうか 単純に、100万で2株持っていた場合に1株になれば資産は半分になりますよネ 発行数を減らせば株の価値が上がり、株価が上がるのはわかりますが2倍 3株を1株にした場合株価が3倍になるでしょうか なんか損するみたいで・・・ 誰か教えて頂けないでしょうか

  • ライブドア株は今後どうなるの?

    ライブドア株もってます。ほぼ頂点で買いました。。 報道、ネット掲示板いろいろ拝見して勉強をしてますが 今の現状で私の考えにも変化が出てきています。 そこで専門家、経験者様たちはどうお考えなのかきいてみたく 投稿させていただきました。 以下質問です。 現在ライブドアは新社長、役員をもたてなおし会社経営を続けていますが、 今後会社事態はつぶれるのでしょうか? 悪いことをしていない人たちには、もちろん罪はありません。 しかしライブドアという名を背負っている以上、 イメージはかなり悪くなってしまっています。 ライブドアをいったん破綻させ、ほぼ同じメンバーで 別の株式会社を立ち上げることができるのでしょうか? そうすれば企業事態は株により再構築され、少なくとも今より 資金を得ることができますよね? しかしそうなると株主はどうなるのでしょうか? もちろんライブドア株は紙切れ状態、価値なし状態となるのですよね? そんな企業側においしい話はあるのでしょうか? 簡単にそんなことをしてはいけないなど規則、法律は存在しますでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • ライブドア株が売れません。

    ライブドア株が,全く1株も売れません。 それで,すごい損額です。昨年12月中旬に購入して,「ライブドア株が上がるだろう」と思っていたのに,地検が入って,大損です。 昨年の12月に比べて,約半分の株価です。わずか2日で約半分の株価です。びっくりです。今後,もっと下がります。 マスコミや政治家さんも,「昨年6月頃から,平均株価が上がっている。景気も回復している。」と,おっしゃられるので,「儲かる」と思って,せっせと全部つぎ込んできたのに,大損です。 こんなことになるとは,思いませんでした。地検が入るまでは,「今後も,ライブドア株が上がる」可能性がありました。地検が入るなんて,想定外です。 昨日,今日で,ライブドア株が売れている人は,どのような人なのでしょうか。 今日,1月19日のライブドア株の買いは,約19万株だったそうです。売りは,買いの1500倍以上です。売れるわけがないですね。売りが,2億6000万株以上です。 ところで,連結決算は,どこの会社でもやっていませんか。 親会社が,不況になるのをおそれて,別の子会社を作り利益を上げるのが常識です。そして,会社は,儲かったところと,損したところを合算して計算します。大企業でもやっています。 地検は,「ライブドアの株価が大きく下がり,国民が困ること」を考えて,順序を立てて,捜査されてもいいのではないですか。そうすれば,ライブドア株は,株価が徐々に下がります。 ライブドア株で大損しているので,愚痴りましたが, 今後,ライブドア株は,売れもしないし,どうすればよいのでしょうか。 今後,ライブドア株は,どうなるのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 社債の利息と株配当金はどっちが得か

    社債の利息って株の配当金と大体は同じ感じがするんですけど、でも、社債の利息のほうが株配当よりもお得な気がするんですが、違いますか???・・・理由は、社債の利息はそれを発行してる企業の利益の有無にかかわらず受け取ることが出来ますよね?株配当は企業に利益が出てないと受け取れないわけですが、実際どうなんですか?

  • 株は売った 買ったをしたほうがいいのでしょうか

    ものすごく初歩的な質問です。 ヤフーは,昨年12月30日189000円で購入しました。今(176000円),下がって損です。 唯一,ライブドアは,わずかな利益があります。配当金が2円あります。 わたくしは,毎回,パソコンの前にいません。夜だけです。 そこで,ライブドアのように,わずかな利益があれば,株は売った方がよいのでしょうか。しかし,配当金があるので,3月下旬までもちたいような気もします。 また,ヤフー株は,値上がりするまで待った方がよいのでしょうか。 頭が整理できませんが,わずかな値上がりを繰り返せば,よいのですか。 しかし,夜指し値で注文しても,毎回,売れ,利益が上がるととも限りません。 さりとて,株が買ったときのように,上がるとも思えません。 しかし,経済アナリストは,平均株価が,上がると言われます。 貯金ならば,利息が付きますが,株は元金がないです。 頭が整理されていないので,すいません。 平均株価が上がったと,みなさん喜ばれているのに,わたくしは,全然だめです。 株は,本当に難しいです。 教えてください。よろしくお願いします。