• 締切済み

太る

GOL-GOLの回答

  • GOL-GOL
  • ベストアンサー率48% (30/62)
回答No.1

その通りですよ。(短いコメントですが、これ以上答えようがないので……)

関連するQ&A

  • 少なすぎ??

    一ヶ月2キロやせるには、一日マイナス500キロカロリーにする必要がありますよね。 食事でマイナス300 運動でマイナス200 ということは、カロリー1400 にして、運動200すればいいですか?? これを10日ほどするだけで、おなか周りが急に減って、細くなったのですが、 運動してるのに1400は少なすぎですか??? 心配になりました。 

  • ダイエットのための計算。

    文面がおかしいですすみません。 ダイエットの基礎代謝、消費カロリーなどの計算。 私の場合体重が84Kgあります。インターネットなどでの私の基礎代謝は1982Kcal とのこと。 目標が40だとして、一日必要な摂取カロリーは1355Kcal。 そうすると、 1355-1982=-627 これが一日のマイナスになるカロリーだとして、 それを一か月、続けると -627*30=18810 一キロ痩せるには7000カロリーマイナスになる必要があるから 18810/7000=2.6 つまり、一日1355Kcal の食事を取れば、一か月で2.6Kg減るっていう計算なのですが、あってますか? 本当に間違っていたら教えてください。

  • 何カロリーオーバーすれば

    私は拒食症だと判断されました。先生は3000カロリーほど摂ってもいいくらいだと言いましたが、一般の女性のカロリーは2000カロリーくらいなので1000カロリーも余分に取ることに抵抗があります。 でもこの頃アルコールを飲んだら夜の過食になってしまい夜一度に3000カロリーの物を食べてしまいます、酒の食欲増進効果はすごいと思います・・・ そこで1キロ体重が増えるのに何カロリーオーバーすればいいのでしょうか?食べ過ぎたと思い次の日は何も食べなかったり、一日500カロリーほどだったりします。これじゃあオーバーしてることにはなりませんか?プラスマイナス、ゼロになってしまうのでしょうか?でも夜に摂取したほうが後は寝るだけなので確実に太っていく気がしますが、次の日に食べなかったら意味ないですかね?スイマセン変な質問で分かりにくいと思いますがよろしくお願いします。

  • 過食って

    一般的に日の摂取カロリーから プラスどのくらいを言うのでしょうか? プラス1000kカロリーだったら十分に 過食でしょうかね? やはり個々の感受の違いもあるのでしょうか? 友人に聞かれたもので気になりまして。

  • 今19♀158cm38キロなので、

    今19♀158cm38キロなので、 健康的にあと5キロほどは太りたいのですが、 そのためには一日の摂取カロリーを消費カロリーに プラスしてどれくらい多くとればよいでしょうか? また健康的に太るためには短期間で体重を増やすよりも 長期的に少しずつ増やすほうがよいのでしょうか?

  • 水は

    新陳代謝に良く多めに摂った方がいいと聞きますが、 実際積極的に摂っている方は例えば1日2リットル、 消費=摂取カロリーの食事をして 水で体重のかさが一時的に2キロ増えても 翌日の体重を計る時には前日と変わらずプラスマイナス0 になっていたりするのでしょうか。 多く摂って水分を溜め込んで減らなかった場合が 怖いので質問しました。

  • カロリー計算がよくわかりません。

    しゅうしカロリーがどれだけになると効果があるのですか?私は1日に1090キロカロリーの必要があるけど、そんなのはすぐに食べたらなくなってしまいます。だいたい計算するとマイナス300から600になります。運動するか、食事制限ですけど、普通の目安を教えて下さい。今、3キロ減を目標です。

  • 基礎代謝と消費カロリー(目安)

    30代です。 2児を出産し、医者からも「体重を減らしなさい」と言われるほどの大デブに変身しました! 第1子妊娠前の体重が36キロ(低身長なので、身長から割り出す健康的な理想体重は39キロです)、現在50~52キロの間をいったりきたり、です。 第1子妊娠前は、56センチだったウエストは、見事に78センチに 第1子妊娠前は、78センチだったヒップは、90センチに 第1子妊娠前は、21センチだった二の腕周囲は27センチに 第1子妊娠前は、「ちょっと(痩せ)こけている」と言われた、頬~顎~首のラインは、2重顎&首無し 第1子妊娠前レベルに落とすのは無理としても、せめて、まず10キロ落としたいです。 期間は1年間を目安にしています。 1か月で1キロを落とすのが、目標です。 調べていたら、1か月で1キロを落とすには 1日の消費カロリー マイナス 1日の摂取カロリー イコール 250(だったか270だったか) になるようにする必要があるらしいです。 ところが、基礎代謝や消費カロリーを調べてみると、各サイトでバラバラなんです。 各サイトごとの結果を書き出してみます (体重50キロ、身長***センチ、30代、女性、身体活動強度「低」を選択) サイトA:基礎代謝1085、消費カロリー1411 サイトB:基礎代謝1236、消費カロリー1855 サイトC:基礎代謝1247、消費カロリー1870 サイトD:基礎代謝1085、消費カロリー1627 わたしの場合、1日の摂取カロリーが1350~1550になっていることが多いです。 (けっこうキツイです!あの、タニタ食堂レシピでさえも1日で2000弱キロカロリーです) サイトAだと、一番低い1350キロカロリーの日でも 消費カロリー マイナス 摂取カロリー イコール 61キロカロリー となって、目標の250キロカロリーに届きません。 反対にサイトCだと、一番多い1550キロカロリー摂取した日でも 消費カロリー マイナス 摂取カロリー イコール 320 となり、目標の250キロカロリーを余裕で乗り越えられることになります。 自分の消費カロリーをできるだけ、正確に知るには、どうしたら良いでしょうか?

  • カロリーってどうやって測量しているのでしょうか?

    カロリーは熱量の単位だと思うのですが,そのようなものを 実際にどのようにして測量しており,精度はどのくらいなの でしょうか? 最近は様々な食品にカロリーの表示がされていますが,実際 のところ,どのくらい正確なものなのでしょうか?今手元に あるガムには「熱量41.9kcal」なんて書いてありますが, これはプラスマイナス 0.05kcal の精度で熱量を測量できて いると考えてよいのでしょうか?

  • カロリーはどのくらい取れば体でかくなりますか?

    一日にどの位のカロリー又はたんぱく質を取れば身体をでかくできるでしょうか。 ちなみにプラス15キロ目指しています。 トレーニングは週4回です。