• 締切済み

自己破産後の生活について

両親(父62歳・自営業、母57歳)が多額の借入れの返済に苦渋しております。私たち息子や弁護士の意見として、数多くの選択肢を考えた上で自己破産が最良だろうという結論に至りました。しかし、父本人が健康であるがために、自己破産後の自分の生活が想像できず不安で、自己破産のことは一切考えようとしません。場合によっては商工ローンにでも手を出すのではないかと、母を含め心配しています。(母が連帯保証人)そこで、自己破産後の就職口、どんな職種でも結構です。あるいは破産後もこんな風にして働いている人もいるんだ、と伝えられるHPなどございましたら教えてください。父に少しでも安心させて説得したいのです。どなたかご存知でしたら教えてください。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • ozisan
  • ベストアンサー率11% (154/1340)
回答No.1

お母さんの連帯保証には触れておられませんが、 主債務者のお父さんが返済不能となれば、 当然、お母さんが返済しなければなりません。 お母さんにも、返済能力が無ければ同時に破産する事になります。 現在は健康でも、明日は解りません。 急な事があれば、相続の問題も発生し、あなた達にも波及する事になります。 そのあたりをお父さんに話をして、 「生活の援助をするから、前向きに考えてほしい。」 と、説得する以外ないのでは? 再就職は、その後です。 特別な仕事以外以外、就職出来ない事はありません。 弁護士さんに依頼できる余裕があるのなら、 弁護士さんも、再就職の紹介を受ける事も視野に入れてください。 お父さんには、「プライド」は必要ありません。 必要なのは、「いさぎよさ」です。

ipodmini
質問者

補足

お返事ありがとうございます。おっしゃるとおりで、母親が連帯保証人になっています。母親は今までも父親の事業にひたすら言われるがままに従ってきました。私は現在実家と離れたところで仕事をしておりますので、特に母親のことが心配でなりません。母親は自己破産を十分決意しているのですが、父親を説得するのにおびえて非常にかわいそうな状況です。この正月にも母、子3人揃って父親の説得にあたったのですが、“新事業をする”“言うことを聞かないと商工ローンにも手を出すぞ”などと不安にさせられました。 1つだけお聞きしたいことがあります。返信の中で“急なことがあれば相続問題であなた達にも波及する”とありますが、本当でしょうか?あくまでも連帯保証人の母親だけに支払い責任が生ずると思っていたので驚いています。是非お返事お願いします。

関連するQ&A

  • 自己破産するべきか悩んでいます。

    うちの父が自営業なんですが、経営が苦しくなり現在自己破産しようかと悩んでいます。現在、銀行の借り入れが2社で1社が700万もう1社が残り100万、サラ金大手5社で総額300万くらい、サラ金の返済は毎月1~2日遅れたことはありますが、ちゃんと返してます。ただ銀行の返済だけが遅れていて、700万借りたところは手続きを取って来月から月11万返済していたのを三万に減らしてもらいました。でも残り100万借り入れしていた銀行の返済を5ヶ月滞納していたため、請求が来て、今すぐに払ってくれとのことでした。自己破産しないためのなにか方法はないでしょうか? あと、自己破産すると社会的にどういう立場におかれるのでしょうか?

  • 自己破産後の借金相続について、教えてください

    自己破産後の借金相続について、教えてください 家族構成は、父、母、長女、次女の4人家族です。自営業をしていた父が借りていた借金の連帯保証人に 母がなっていました。その母が死亡したため母の遺産を父、子供2人の3人で相続しました。 その後、父が経営不振で自己破産したため、死亡している連帯保証人である母の遺産として相続人である 子供の2人に返済を求める書類が届きました。そのときの借金割合について教えてください。  父は母の死亡により遺産を相続していて、子供2人も相続しています。  その後に自己破産をしました。そのため連帯保証人の母に借金が移ったと思われます。  母は既に死亡しているために相続人である子供のもとに返済要求が来た。  このときに自己破産をした父にも母の死亡後に相続割合である50%分は戻るのでしょうか?  私としては自己破産後の借金扱いでよく50%負担し、その後に父が死亡した為50%が子供に移る要泣きがします。 父の分の相続放棄は完了しているため、子供2人はそれぞれ25%、25%の返済でいいはずだと思っています。どうかお力を貸して頂けないでしょうか よろしくお願いします。

  • 自己破産についての質問です。

    自己破産についての質問です。 私の父は自営でセールスをしています。母はその補佐役をして二人でやっています。しかしこの不況の影響もあり、仕事は上手くいかず多額の借金を抱えています。 私は今自宅浪人をしていて上の兄弟はみんな自立してします。親が借金返済のため兄弟に金を貸してもらうことはたびたびあるのですが、兄弟は自分たちがいくらか貸しても返しきれる額の借金じゃないので意味がない、自己破産する意外ない。と言っていて私もその意見に賛成です。 それに家は借家で土地もなく財産になるものが一切ありません。なので自己破産してもリスクがとても低いです。しかし父も母も20年以上一生懸命仕事をやってきて、自己破産だけは絶対したくないと言います。その気持ちも十分わかるのですが、年も年だし借家の額が宝くじがあたるくらいしないと返せそうにありません。どうやったら両親を説得できるでしょうか。 また、自己破産する場合大学進学はあきらめるべきなのでしょうか。

  • 自己破産すると・・・

    自己破産しようとする場合、持ち家だと破産することが出来るのでしょうか? 自己破産するのは、母親。保証人・連帯保証人は無し 家の名義は父親本人のみとなっています。 収入は、母が月々9万くらいのパート。父は自営の運送業です。 私共夫婦は父母と同居しており、それぞれ正社員で働いています。 母の借入総額は、400万。 信販系・消費者金融等4社からです。 その他にも、知人親戚からもあります。 理由としては、生活費へ使用していた。とのことです。 また、自己破産の他に方法はあるのでしょうか? 自己破産するにはちょっと聞いた話だと、父母には離婚してもらい一度家を出てもらう方法があると聞いたのですが・・・

  • 自己破産について

    私は18の男です。本当に困っています。 父にバブルの時の借金が3億近くあり1億円くらいは返済したらしいのですが定年のあと借金を返済しようと事業を起こしました。 しかし事業はうまくいってなく会社にも数千万の借金があります。 その父が12月に事故にあいまだ意識が戻らない状態です。 もう来月からの生活もしていけない状態です。 連帯保証人には母がなっています。 もう返済していくのは不可能だと感じて自己破産を考えてるのですが父と母両方が自己破産した場合は子供にも借金がくるのでしょうか? あと会社の借金と個人の借金は両方とも自己破産できるのでしょうか? 自己破産した場合は家具や衣服などほとんどはもっていかれるのでしょうか? 私は本当に法律の事はまったくわからずどなたか教えてください。 他にも知っといたほうがいい事があれば知りたいですお願いします。

  • 保証人になった先が自己破産

    両親の借金400万の連帯保証人になっています。 今日親から自己破産しようと思っていると連絡がきました。親は担保が400万ぐらいあるのでそこから払うと言っているのですが、、今は毎月20万ずつ返済しているそうで我が家の月収入もそれくらいです。当然返済などできないのですが、どうしたらよいでしょうか。アドバイスよろしくお願いします。借入先は商工ローンです。

  • 自己破産について教えて下さい。

    友達に自己破産を進めています。友達は自営業をしていて、保証協会の保証で銀行から借り入れをしています。それ以外にクレジットカードからの借り入れもあります。 自己破産しても保証協会の保証付きで借り入れた借入金は、将来、収入が増えて財産ができれば、返済しなければならないのでしょうか? 教えて下さい。

  • 自己破産について

    母親が多額の借金の為、自己破産の手続きを弁護士(法テラスより紹介)に依頼しましが、 途中で弁護士を解任して手続きをやめました。 母親の現状は以下のようになります。 ・無職(数年前に定年退職後、再雇用のうえ昨年退職) ・父と2人暮らし(私は地方に在住) ・個人、親類、消費者金融、商工ローンより借金があり、退職した勤務先の顧客の連帯保証人 になっているとのこと。借入額を問い詰めても答えない。 先日、担当した弁護士と会って話しをしたが、重要な借入先と借入額をなかなか教えてくれないので、 最終的に前に進まず、上記のような結果になってしまったとのこと。その他、私が退職した勤務先の社員とも会っていろいろと話をしましたが、複数の顧客からも借入れをしていたと聞き、心配していろいろと聞いたが教えてくれないとのことでした。 ただ、弁護士との話しの内容で以下の点が疑問に残りましたので、お手数ですが教えていただき ますようよろしくお願いします。 (1)借金とは別に母が知人にお金を貸している(金額不明)  (2)弁護士が退職金について会社に確認の連絡の話をしたところ、母が態度を変えた。母を問い詰めたが、返済に充てたとのこと。 この2点が事実とすれば、返済能力があるとみなされ自己破産はできないことがあるのでしょうか?  他、債権者に借入額を照会したがほとんど返事がなかった。これは、債権者が家族に知られたくない という事情があるということでしょうか? この状況により、債権放棄をするパターンが多いとも聞きました。また、退職した勤務先の顧客の連帯保証人になっていると聞いていたが、弁護士が金融機関 に照会すると、なっていないと返事があったとのこと。(母親が嘘をついていたのかも?) このような経験をされた方いらっしいましたらアドバイス下さい。

  • 自己破産したときの親子ローンの行方

       兄と父(80歳)が債務者として(連帯保証人ではなく)の住宅ローンが1500万あります。 兄が病気で自営をづづけられなくなり、自己破産を考えているそうです。 で、ほかに1300万ほどの借り入れがあるようです。 名義は建物 父1000%  土地  父10%  兄90%  ですが 住宅ローンは実質 父が年金で返済しております。 兄が自己破産したら父のもとに住宅ローンが一括請求されますか? それとも現在の返済を滞りなくしていけば、自宅は守られるのでしょうか? それとも土地の名義が兄なので自己破産が認められない可能性もありますか? やはり自己破産するより自宅売却して借金整理するしかないでしょうか 売却しても800万から1000万くらい残ります。 高齢の両親と脳の病気で仕方ないとはいえ無職の兄をかかえ 途方に暮れています。

  • 自己破産について

    父の会社の取引先が不渡りを出しそうです。 1400万円の手形のうち800万円は母が保証人になって 銀行割引に出してしまっています。あとは下請けに支払い済みでどうしようかと悩んでいます。 銀行から1000万円の借り入れをし、少しづつ返済すべきか、自己破産を申請して母の保証たものをかぶって 少しづつ返済すべきか。 アドバイスをお待ちしています。 宜しくお願いします。